チョマサさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

影武者(1980年製作の映画)

-

20200413追記
初めて見たのは高校生のときで借りてきたDVDだった。
そのときはなにが面白いか分からなかったが、それから裏話が書いてある本を何冊か知ったのでここに書き留めておく。

・武田信玄と
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

5.0

ビデオで繰り返し見て面白かった、という思いで補正でこの点数。

GONIN(1995年製作の映画)

5.0

いい映画です。見てください。
ボンクラ映画館というポッドキャストのレビューもいいですよ。
ちあきなおみの主題歌もいい。
倒錯した人間しか出てこないのが薄っぺらい気もするけど大好きです。
マジで敵味方含
>>続きを読む

カンゾー先生(1998年製作の映画)

5.0

麻生久美子の裸が見れるので。
代役を立ててるようにも思えるけども。

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

1.0

テレビ放映で見たけどひたすら退屈だったんだよな...

赤い季節(2012年製作の映画)

-

冒頭のバイクのシーンやカッコいい場面はあるのだけど、エピソードが繋がってない。
各々の登場人物の苦しみみたいなものは分かるんだけど、なんでこいつはこんなことやってんだと、お話と行動の理屈が分からない。
>>続きを読む

蘇りの血(2009年製作の映画)

-

日本映画でファンタジーって無理だよな。
セリフと人間ドラマを作り込まないと、コスプレしてふざけた演技をしているように見えるので、ファンタジーは諦めてチンピラの暴力バイオレンス満載の映画にしたら良かった
>>続きを読む

魔界転生(2003年製作の映画)

-

冒頭は良かったんだけどな。
ひたすら戦闘が連続するのだけど、あまり面白くない。
1981年の版は尺が122分と、この2003年の版より17分ほど長い。スタッフロールを抜いたらさらに本編に割いている時間
>>続きを読む

妖獣都市(1987年製作の映画)

5.0

鉄腕バーディーのOVAもそうだけど、顔や体がバランスよく描かれてて全然崩れないし、何をどのくらい動かせば映えることを分かってるんだなと思う。
川尻監督のインタビューが公式サイトで公開されてて、それを読
>>続きを読む

バンパイアハンターD(2000年製作の映画)

5.0

ホントに面白い映画。必見。
avexがお金を出してるのでEDがDo as Infinity。
ヴァンパイアハンターDはOVA版もあるが、OVA版は未見。
こちらは川尻善昭監督版。
m@ster vis
>>続きを読む