Arikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

Arika

Arika

映画(1281)
ドラマ(7)
アニメ(0)

湿地(2006年製作の映画)

3.1

📽
#湿地
名前の通り
ジメジメミステリー 笑
*********
小さな可愛い女の子が
亡くなってしまう悲しい
シーンから始まる
**********
登場人物がなかなか多くて
人間関係がどう繋がる
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.2

🎥
#スプリット
23人格者VS女子高生3人

解離性多重人格
の恐ろしさを
精神科医の説明と共に
上手く観る側に伝えて行く展開に
どんどん引き込まれてしまいました

冒頭からあっさりと
女子高生3人
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.0

#ジェーンドゥの解剖

「ただ美し過ぎる遺体の
解剖を愛でるだけの映画」

三代続けて遺体の検視解剖を
してる親子の元へ届いた
身元不明遺体=ジェーンドゥ
ジェーンドゥ=名無しの権兵衛さん

美人すぎ
>>続きを読む

静寂の森の凍えた姉妹(2016年製作の映画)

3.0

通りすがりのおじさんが
雪山の山中に姉妹の遺体を
発見する所から始まる
アイスランド産ミステリー

多くを語らないが
姉妹殺害の犯人を探して行く
過程の中で見えてくる
様々な問題に訴え掛けて来る
ミス
>>続きを読む

侵入者 消された叫び声(2015年製作の映画)

2.7

#侵入者消された叫び声

今流行り(?)の
「家の中に何かいる」
シリーズ
*******************
題材が良いのに
最後までわからない所があったり
曖昧のままの部分があって
映画的には
>>続きを読む

ドント・スリープ(2016年製作の映画)

3.5

📽
#ドントスリープ

”睡眠麻痺”
日本でいう”金縛り”に
フォーカスを当てたホラー
誰しも一度は経験する事ですが
金縛りのなり方って人それぞれ
だと思います
ただ体が動かないパターンもあれば
”何
>>続きを読む

トンネル 闇に鎖(とざ)された男(2016年製作の映画)

3.6

🎥
ハ・ジョンウ
ペ・ドゥナ
オ・ダルス
と来れば観ない訳には行けません❗️
噂の#トンネル闇に鎖された男
観ました〜
***********************
〜あらすじ〜
仕事帰りに通るトン
>>続きを読む

画家と庭師とカンパーニュ(2007年製作の映画)

3.8

🎥
#画家と庭師とカンパーニュ
妻と別居中の画家のおじさんが
自分の生まれ育った田舎に帰り
荒れ果てていた
庭を蘇らせようと
庭師を雇う…
お家にやって来た
その庭師は小学生の頃
一緒に悪さをした旧友
>>続きを読む

ハーブ(2007年製作の映画)

3.0

#ハーブ
こころは7歳 年齢は20歳の
発達障害の女の子のお話し

純粋な発想に
びっくりするくらい可愛い所と
めちゃめちゃ面白い所とかもあり
涙あり笑いありの

キュートなお話でした
お母さん役の人
>>続きを読む

エンド・オブ・トンネル(2016年製作の映画)

3.7

#エンドオブトンネル
主人公の車椅子生活の男は
過去に妻子を事故で亡くし
半身不随になってしまい
心を閉ざして家にこもりがちに
なっていた
(キュートな老犬と2人暮らし)

ある日
家の二階が空いてい
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.1

🎥
#インビジブルゲスト悪魔の証明
大好きなスペインの脚本家
#オリオルパウロ 監督、脚本作品
これまた大当たり
観終わって拍手しました👏
*********************
あらすじ書くの、
>>続きを読む

ホーンテッド・サイト(2016年製作の映画)

2.5

主人公の女性の
姉家族が惨殺されてしまう
悲惨なストーリーから始まる
本作品😢

しかし
これは、完全に
監督の趣味だね❗️笑
一応ストーリー作ったけど
”あの”屋敷シーンのために
製作しましたって感
>>続きを読む

ウィズイン/恐怖が潜む家(2016年製作の映画)

3.0

よくある、新居に引っ越したけど
なんかおかしいなぁ…
”この家には 何かいる‼️”系

ストーリーはそんなに濃く無いけど
マジで怖かった。
3回くらい叫んでしまった(笑)

”何”がいるのかを
推理し
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.0

📽
#お嬢さん
さて、鑑賞致しました。

〜あらすじ〜
日本統治下の韓国
17歳の少女スッキは
闇の質屋の娘として育ち
”スリ”で生計を立てていた
そこへ”紳士”と呼ばれている
詐欺師が、
「大金持ち
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.2

藤原竜也好きの友人と鑑賞
韓国映画”殺人の告白”のリメイク
#22年目の告白私が殺人犯です
観て参りました‼️

どうしても韓国版と
比較してしまいました…
日本版もそりゃ悪くないのですが
カーチェイ
>>続きを読む

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

3.2

”生きたければ電話を切るな”
なんてキャッチフレーズで
女性が電話を持って怯えてる
ジャケット写真ですが

なかなか視聴者を
釣り上げるために
配給会社も色々悩んだんだろなー
と観終わって思う (笑)
>>続きを読む

サスペクト 哀しき容疑者(2013年製作の映画)

3.5

妻子を殺され
北朝鮮製から
韓国へ脱北し
密かに暮らしていた主人公

しかし
彼の正体は北朝鮮の
元、超エリートスパイだった
国からも運からも見放された男は
家族を殺した奴を
殺そうと決意するのだが…
>>続きを読む

ダゲレオタイプの女(2016年製作の映画)

3.2

#ダゲレオタイプの女
ダゲレオタイプとは
1839年にフランスで発表された
世界初の実用的な写真撮影法
日本では銀板写真と呼ばれる

妻を亡くした男が
妻の面影を娘に求め
ダゲレオタイプのカメラで
>>続きを読む

セシボン(2015年製作の映画)

3.0

実在したデュオユニットの
実話を脚色した
青春ラブストーリー
20年後のその後も描かれている所とか
韓国が好きそうな設定です。

#ハンヒョジュ が
可愛いくてとても
素敵でした✨
透明感あるのにどこ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.2

🎬
実写化
よくぞやってくれました。
予告で覚悟していた
オープニングに鳥肌が立ち
ベル歌い出しの
”朝の風景”で感極まり
既に胸が一杯に💦
******************
幼い頃から1番好きな
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.5

📽
#手紙は覚えている
ずっと観たかった作品

昔アウシュビッツ収容所で
家族全員を殺されたおじいちゃんが
そのナチの党員を探しに
復讐の旅に出かける

簡単に言えばこんな感じですが
より深い所にこの
>>続きを読む

リメインダー 失われし記憶の破片(2016年製作の映画)

2.5

🎥
事故でなんとか命を取り止めた主人公
しかし記憶のほとんどを失ってしまう
なんとなく頭に残るイメージは
老婆と子供と階段のビジョン
彼は過去の自分を思い出すために
手に入れた保険金を使い
そのぼんや
>>続きを読む

青い塩(2011年製作の映画)

3.5

#青い塩
ヤクザから足洗ったおじさんは
夢だったレストランを始めるために
料理教室に通い始める
そこで出会った若い女の子と
仲良くなるんだけど
その子はおじさんを狙うスナイパーだった⁉️
******
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.2

#ミスペレグリンと奇妙なこどもたち
#ティムバートン 監督

原作はダークファンタジー小説
”ハヤブサが守る家”
タイトル全然違うやん‼️
まぁよくある事ですが

ダークファンタジーって
肩書きですが
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

3.3

🎬
#アジョシ
こんなに有名な映画をなぜか
今まで観てませんでした。

簡単に言えば
少女をイケメンお兄さんが
命懸けで守ろうとするストーリー

韓国版のレオンなんて事も
言われてましたが
まぁ、ちょ
>>続きを読む

少女は悪魔を待ちわびて(2016年製作の映画)

3.4

”幼い頃に父を殺された少女
15年の時を経て釈放された
犯人への復讐が始まる”

始まりの法廷シーンでの
子役の演技がすげぇー
あそこでもう心掴まれちゃったよ

今までヘンテコで明るい役柄が多かった
>>続きを読む

エル・クラン(2015年製作の映画)

3.0

1980年代のアルゼンチンで
実際起きた誘拐事件を
元に映画化されたみたいなんですが
こりゃ酷い話ですね。

見てて辛い💦
独裁政権が崩壊した後って
いろんな意味で怖い気がする
今まで当然に良かったル
>>続きを読む

シャドウ・チェイサー(2016年製作の映画)

3.2

ロシア産ホラー
知らずに曰く付きの
中古車を購入して
家族旅行へいざ出発❗️

しかし旦那はなんか
チャラい感じで
夫婦仲は微妙な模様…

とびっきり可愛い娘を
後部座席に乗せたまま
恐怖のドライブは
>>続きを読む

WE GO ON 死霊の証明(2016年製作の映画)

3.3

死に対して異常な恐怖心を抱いている
主人公のマイルズは
ある日新聞広告に
”死後の世界を証明できた人には
3万ドルをあげます”
なんて記事を載せます。

その中から信憑性の
ありそうな人たちに
あって
>>続きを読む

暗殺(2015年製作の映画)

3.8

あーー💦✨
2時間19分駆け抜けましたーー
前半登場人物の立ち位置を理解するのに
必死でしたが、ゆっくり理解して行きました

1933年中国に設置されていた
韓国臨時政府にて
日本政府要人と親日派暗殺
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.0

「雨の日に限り
カエルのマスクを被った
殺人鬼が現れる」

個人的に小栗旬が
好きじゃなくて観るの先延ばしに
してた作品やっと観ました

やっぱり邦画サスペンスは
間延びしてしまって
途中退屈したり
>>続きを読む

愛を歌う花(2016年製作の映画)

3.0

時代設定がドストライク
衣装、街並み、韓屋
美術的に最高でした✨
そこにいるみたいで
それだけで満足です。

内容的には
前半は主人公の気持ちも
周りの想いも
共感しましたが

後半は乗り切れず…。
>>続きを読む

アンダーテイカー 葬る男と4つの事件(2009年製作の映画)

2.8

よく見ると2009年の作品なんですね
エディが有名になったからなのか
今頃DVDになったようで
新作だと思って借りて観てたら
エディが若くて
え?ってなった 笑

ミステリーと表記してあったので
(ジ
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

USエアウエイズ航空
エアバスA320
1549便
乗客155名
バードストライクによる
両エンジン停止の緊急事態の中
ハドソン川に
旅客機を緊急着水させた
サリー機長の葛藤

今上映中の
”LION
>>続きを読む

92歳のパリジェンヌ(2015年製作の映画)

-

主人公は92歳のおばあちゃん
衰えによって1つずつ
自分で出来ないことが増えて
他人に世話になるくらいなら。。と
自分で命日を決めてしまう
とんでもないおばあちゃんのお話し
フランスの元首相のお母さん
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.6

「私は見ている
電車の窓から
毎日毎日
幸せそうな夫婦を
かつての私の姿を
見ているよう。。。」

と言うことで
始まりはそんな感じで
スタートします

毎日同じ車両に乗り
その車窓から見える
お家で
>>続きを読む