gumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

gumi

gumi

映画(522)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

みんなに見せ場があってかっこよくて、成長も感じられてよかった…。映像もめっちゃ躍動感ありで魅せ方かっこいいし熱い。けんしょーさんの挿入歌も熱い。

そんで最後、涙ながらあんなこと言われて冒頭からの繋が
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.0

どこにでもある、ひとりの人の3つの時期。説明の多い映画じゃないけど、他者との関わりでその人となりが作られるというのがよく分かる。そして目の演技が印象的。

眠くなる心配をしてたら、いつの間にか終わって
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

5.0

少年ジャンプです。冒険と友情と夢?自分とは何か。あとライオンキングに近いものがある。

説明し過ぎず、ちょうどいい塩梅のシーンが心地いい。

マウイのマッチョの質感最高。歌も本当にいい。すごく現代っぽ
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

5.0

めっっっちゃかっこええ!!!で2時間が終わります。最初から最後まで、かっこいいアクションを堪能できる!アクションの大安売り!しかも強い美女たちと、マッチョ達の肉体美付きで!最高です。

ドニーさんセク
>>続きを読む

トリプルX(2002年製作の映画)

3.0

冒頭の橋からのダイブ、あのテンションでずっと進む。警察がポンコツすぎたり突っ込み欲がくすぐられるけど、楽しいアクションがたくさんある。

忍ばないタイプのスパイ。ヒリヒリしたかんじもないから気楽に見れ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

聞いたことはあっても、実感として知らない時代で知らない世界のなかで生きている。この物語は限りなく本当に近いフィクションらしい。でも分からない言葉や生活のリズムがあっても感情は共有できる。

すぐ隣にあ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あんなに幸せで切ないラストがあるのか。あの2人が幸せそうで明るく夢に溢れていればいるほど、泣けてきて心が揺さぶられた。この話が2人の夢にとってのハッピーエンドであることに間違いは無いけれど、このどうし>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.0

わかった。全てはあの銃撃戦の為にあったんだ。
って最後に思うくらい人種入り乱れのマグニフィセントセブンの戦いがかっこよいので、前半の眠さはチャラです。銃の早抜き早打ちしびれるし、どっかんどっかん火薬爆
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

5.0

歌!ダンス!キャラ!衣装!
全てが最高!!!
サントラ欲しい!

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.0

物語の背景や人、状況がミステリアスで、いろいろと気になることが話の終わりまで尽きない。
登場人物を把握するのが大変だし、謎を追いかける過程もその後も、あまり説明が無いので結構置いていかれるけど面白い。
>>続きを読む

ジャンヌ・ダルク(1999年製作の映画)

3.0

ざーっとジャンヌの歴史を見た。神の啓示が本当なのかジャンヌの妄想か、確定的にしてないのが上手いなと。

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

4.0

中学生とは思えないくらいしっかりしてるはっちゃん。それでも未成熟なところもあって、それ故の親や近しい他人へのもやもやの描き方がすき。お母さんの娘への向かい合い方もいいし、ヤグはほんとに頼りなさすぎるけ>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.0

マントくんばりかわいい☺️☺️☺️癒し…
なんかめっちゃ懐かしいというか古き良きアニメみたいな世界観。魔術を円陣で発動させたり、服装とか美術の影響かな。ゲームっぽさがある。

アトラクションみたいな
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

サスペンス要素増し増しでめっちゃ面白いしハラハラします。伏線、ミスリードのオンパレード!展開早め。

ユアンマクレガーはほんと危ういな〜うつくし〜。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.0

とにかく暗号やトリック謎かけが巧みで面白い!!キリスト教文化に詳しくなくても結構説明してくれるから楽しめる。

ベタニはこんな役ばっかりやな好き。

HiGH&LOW THE MOVIE(2016年製作の映画)

3.0

あの大人数での殴り込みからの大喧嘩が最高です。あそこだけで星5はある。やっぱりハイローは美術とアクションシーンが素晴らしい。頭空っぽにしてかっけー!!!となれます。登場シーンは少なくとも鬼邪高ツートッ>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.0

頭の良いマッチョが見れます。大脱出するだけと言えばそうだけど、あれこれ工夫して自分には考え付かないような脱出プランをたてたり肉弾戦したりを見るのは楽しい。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の主人公の名前が出るところの無関係ってのが好き。うまい。無関係な人間がだいたいいろんなことをごちゃごちゃにしてややこしくする。

告白(2010年製作の映画)

4.0

中学生故の未発達さを差し引いても人間のもつエゴめいた感情を色んな表し方で見せてくれる。登場人物全てに完全な同情を挟む余地が無いかんじが、だいぶ衝撃的で鮮烈。

森口せんせいの容赦の無さいっそ爽快です。

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.0

勝手におばかアクション映画だと思っていたので、序盤から結構な人数が死ぬしシリアスな展開で驚いた。主人公が鬼のような強さで見ていて楽しい。

夜のピクニック(2006年製作の映画)

3.0

学生の、まだ感情の振れ幅をあまり知らなくて、気にすることは全て恋だと思ってしまうかんじリアル。そのなかでメインの2人の距離感やもどかしさが良かった。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ほんとにほんとに良かった。なんて美しいのか。

これは戦争なのだというのをひしひしと感じてああゆう積み重ねが連綿と続いた結果としてスターウォーズになるのがたまらなかった。

あんなにポンポン死ぬと思わ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半めっちゃワクワクさせて後半でシリアスぶち込んでくるかんじさすがです。ジェイコブとクイニーかわいすぎんか…愛すべきおでぶちゃん…

ニュートなんかめっちゃよかった…対魔法動物相手だとムツゴロウさんみ
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

5.0

ストーリーも衣装も全てが美しく舌妙な塩梅で完全に私好みだった。魅力的で大人なキャロルと、ちょっと芋っぽいけど抜群にかわいいテレーズ。

キャロルの話し方も服装も動作も全てが美しく鮮烈だけど、徐々に苦悩
>>続きを読む

俺たちフィギュアスケーター(2007年製作の映画)

4.0

あんなたるんだお腹でフィギュア踊られるだけでも面白いし、ラストが飛び抜けてて(いろんな意味で)笑った。とんでもストーリーだけどわりかし真面目だったりして、見終わったあと謎の感動に似た気持ちがある気がす>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

3.0

菅田くんが最高にかわいくてかっこよかった。海月ドレスのデザインも本当にかわいかった…。

のんちゃんのきらきらおめめはプライスレスです。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.0

ほんとに恐いし見ていてどんどん気持ちが落ちていく。全てにおいてどうしようもないかんじが、普通に自分の隣にありそうな気がしてひたすら薄ら寒い。

剛くんの顔形をした誰かみたいで演技がすごかった。最後の清
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.0

アリスの成長の物語続。振り回される話だけど、最後の〆がかっこよすぎて良い話に思えてくる。生き辛い世の中で道を切り開く強い人達。

アリスの服が全てかわいくてかっこよくて最高!美術さん素晴らしい!

T
>>続きを読む

シネマ歌舞伎 スーパー歌舞伎II ワンピース(2016年製作の映画)

4.0

めっっっちゃ面白かった。ポスターみたときは白塗りwwwってなったけど、面白かった。テンション高くてかっこよくてお祭りみたいな歌舞伎!

まず100%話を理解して分かってる上で、歌舞伎を見るの初めてだっ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

本当に良かった。新海さんとRADのきれいなところをぎゅっと凝縮して煮詰めて濾過したかんじで、嫌いになれるはずがなかった。

たくさんぞわっとして、ぐっときて、あんなに目ひんむいて映画見れたの最高だ。集
>>続きを読む

HiGH&LOW THE RED RAIN(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ハイローはアクションと美術がほんとに素敵です。画もめっちゃかっこいい。
銃相手にステゴロで圧勝するアクションなんて、ほんとにかっこよくて見ていてグッときます。

それだけにストーリーがもっとドラマチッ
>>続きを読む

ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声(2014年製作の映画)

3.0

ひたすら声と歌が美しくてずっと流し見してたい。教会で歌うシーンはどれも最高。というか歌うシーンはどれもいい。

歌を見せるためだけのストーリー。ステットかわいい。

唐突に入る蛍のうたに吹いた。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.0

満島さんの印象がひたすらに強い。ちゃきちゃきした口上と口調が聞いていて小気味いい。