gumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

gumi

gumi

映画(520)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

アナキンもパドメもかわいいし、わくわくドキドキするシーンがたくさんあってすき。
レースシーンとかいいよね。
R2D2とアナキンのコンビもかわいい。

ライトセーバーでのバトルシーンが、前作より派手でか
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

イウォークすっごいかわいいね!!!!!!好戦的なのもいいよ!レイア姫をかわいいと思ったことなかったけど、イウォークと姫の触れ合いはかわいかったです。無意識に上から目線な姫様。あんなに警戒してても食べ物>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.0

序盤のヨーダがどうしたのってぐらいの性格で…どうしたの?
ハンソロとルークが兄弟っぽくなっててよかった。

氷の星の怪物?動物がむっちゃ怖かった。いかす。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.0

すっごくテンポがいい。銃撃戦とか映画館で見たら、それこそアトラクションっぽくて楽しいんだろうな。

ベーダー卿なんか動き方かわいい。R2D2の喋り方と、C3POががたがた動くのがツボ。この2体の腐れ縁
>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

4.0

歌とハデス様が最高にすき。ハデス様のテンション低めにまくし立てる話し方と、切れっぽいところがいい。

メグちゃんの歌が1番気に入ってる。

ハンサム★スーツ(2008年製作の映画)

3.0

見ながらにこにこできる映画。わちゃわちゃしてて、カラフルで、大団円!でも見た目にかんしては割とシビアなかんじ。

北川景子がかわいい。

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.0

苦さとどうしようもない切なさがある。最後に笑うシーンがとくに印象的。閉鎖された優しい部屋から出て、その後どうなるんだろう。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

前半はにっちさっちもいかない倦怠感漂いまくっててしんどいけど、後半が熱い!かっこいい!内側からじわじわくる熱!

ボクシングにどんどん真剣にのめり込んでいく一子、一心不乱にシャドーイングする姿に鳥肌た
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

そこまでするか〜ってかんじの完璧な計画。頭が良すぎてめんどくさいすごい。どっちも嫌な奴だけど。

忠臣蔵(1958年製作の映画)

4.0

長かったけど面白かった。浪士達の耐えて耐えて耐え忍ぶ姿が格好良くて切ない。ルイが美しいって言ってたのすごくよく分かる。内蔵助の聡明な忠臣っぷりがすごい。

鶴田浩二と市川雷蔵がえらいイケメンだった。か
>>続きを読む

CASSHERN(2004年製作の映画)

3.0

平面的なアニメみたいな表現はかっこよかったけど、救いがなさすぎて釈然としないかんじ。

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

5.0

すごく好きだ〜。
差別や抑圧と戦うまさかと思う二つの団体が手を組む。最初は互いに距離を測り兼ねていて、特に炭鉱の市民達は拒否するんだけどだんだんと理解しあっていく。知ろうとせずに反対する人もいる。
>>続きを読む

COWBOY BEBOP 天国の扉(2001年製作の映画)

4.0

オープニングとバトルシーンがかっこよくてたまらない。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

新米もっさり美人FBIを気に入るスーパースマート食人鬼紳士レクター博士。めっちゃ面白かった。脱出シーンなんかはとくに面白い。

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.0

サスペンスより、グロの比率が多いような気がするのは後半の怒涛のグロ合戦のせいなのかな。レクター博士はほんとにクラリスが好きだな。

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.0

2回目からが面白い!むしろ1回目で理解するなんて無理!名前と所属とコードネームとこの世界の状況全部把握するのは至難の技。

2回目は細かいところを見る余裕が出来るし、散らばる伏線を拾うのは楽しい。最後
>>続きを読む

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

4.0

YUIがほんとうにかわいくてかわいくて。良い声してる。この声と演技の不安定さがちょっと浮世離れしてる薫に合っててよかった。

お父さんがほんとにいいキャラしてて、話に入り込める。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

スーパーお洒落そしてアナログなスパイ。物理攻撃。めっちゃ目立つ。でもかっこいいからいい。飽きずに楽しめる。

イリヤのよい子ちゃん具合と過去がもう…。ギャビーとのあれこれにもだもだするけどそれがまたい
>>続きを読む

シネマ歌舞伎 ヤマトタケル(2013年製作の映画)

3.0

衣装がド派手!超かっこいい!
始めてスーパー歌舞伎をみた。言葉が現代語に近くて、すごく分かりやすかった。

ヤマトタケルは強いくせに戦に勝ったときめっちゃ喜ぶところとか、すぐ泣くとことか可愛げがあって
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

この映画をみるとたまらない気持ちになる。ぐっと言葉に詰まる感じ。簡単じゃない。いろんな生きるかたちがあって、干渉したり犠牲になったり取り返しのつかないことになって次に進むしか無い。新しいものと旧いもの>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

面白かった!ぐいぐい引き込まれる邦画久しぶりに見た!

漫画を描くってゆう一見動きの少ない画を、あんなにスポ根みたいに動いて汗握るシーンになるってすごい!漫画を体感できるってかんじ。いろんな工夫が映画
>>続きを読む

伏 鉄砲娘の捕物帳(2012年製作の映画)

4.0

好き!伏のいろいろは原作に書いてあるのかな。それ以外にも気になるところはあるけど、飽きないで楽しめる。
お兄ちゃんの心境が表情とか態度から分かるのがよかったけど、浜路はなんか野性的とゆうか結構掴みづら
>>続きを読む

サカサマのパテマ(2013年製作の映画)

3.0

さかさまだし、説明しすぎないから頭がすこしこんがらがるけど、面白かった。
立ち位置も感じ方もさかさまになるから本当に互いのこと理解できるねってかんじ。

パテマちゃんがあんまり好みのヒロインじゃなかっ
>>続きを読む

ST赤と白の捜査ファイル(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

STのメンバーみんなかわいいなあ最高だなあにこにこしちゃうなあ。

みんなキャップがだいすきなの〜!がもう最高すぎました。

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.0

蘭姉ちゃんを便利に使うのはやめてあげてください!www

犯人の動機があまりにもくだらなくてびっくりした。

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒックがバイキングになってた!!大人になって…。

お母さんと一緒に飛ぶシーンとか、世界の広さを知るシーンとか、ドラゴンの王様達に会うシーンとか好きなところたくさんあった。

20年ドラゴン達と生活し
>>続きを読む

不機嫌なママにメルシィ!(2013年製作の映画)

3.0

すごく純粋にママの期待に答えようとした人の話。笑えたり、ちょっと引いたり。タイトルの意味は最後。

おばさんがいいキャラしてた。シンプルな答えを持ってる。

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.0

スピヴェットくん目線だから話は淡々と進むけど、最後に良いかんじで終わる。

色合いとか美術がかわいい。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

よかった〜!!ハラハラとにこにこと時間のバランスがすごくよかった!これはいい。
料理も美味しそうだし、父子の関係が近寄っていくのもいい。
パーシーくんの役割がちゃんとあって、それが店の為に機能してるの
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

天才少年故に小生意気だけど飴ちゃん貰って喜ぶ年相応なヒロがめっちゃかわいいし、ベイマックスと接することで自分で乗り越えるところがよかった〜。
ベイマックスめっちゃ抱きしめたい。癒される。

ワサビのキ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.0

DSMがめっちゃかっこいい!何回も見返した。

最後のショーも好き。

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.0

道具や台所、部屋の中、着ている服がいつも綺麗で、そのかわり感情はきれいなだけじゃない。苛立ちとか、停滞してるどうしようもないかんじがあって良いバランス。

美味しいご飯が食べたくなる。