玉露さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

玉露

玉露

映画(1249)
ドラマ(63)
アニメ(0)

かぞくのくに(2012年製作の映画)

-

目上の人の前でビールを飲むとき
横を向いて手で隠す動き、マネしました。

ガール(2011年製作の映画)

-

キャスト欄を見ると結構、力を入れて作った映画だったのかも

DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る(2011年製作の映画)

3.2

ライブの裏側、まるで戦場
ファンのアンコールの声、もちろん罪はないのだが
なんだか怖くなる

あの状態から復活したフライングゲットの前田敦子の輝きは一見の価値あり

大鹿村騒動記(2011年製作の映画)

3.0

三軒茶屋シネマにて鑑賞
『デンデラ』と二本立て

村歌舞伎

デンデラ(2011年製作の映画)

3.0

三軒茶屋シネマにて鑑賞
『大鹿村騒動記』と二本立て

雪山で婆さんたちが熊の血を飲んでテンション上がるシーンが頭に残っています

死ぬまであきらめねえ

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.0

本当は吉祥寺バウスシアターにて鑑賞
近い方のプラザで登録

チラシのシーンありました?

「2人の背景を合わせることで、思い入れの説明になっているのかと思った」
と記録メモに書いてありました。
読み返
>>続きを読む

男と女(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で何度か見ていた予告からでは想像できていなかった
お互い子持ちという、良い意味での裏切り

仕事にも恵まれて家庭で優雅な生活と思いきや
まったく順調ではない様子

異国の地で真っ白な雪の中で、そ
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

高い能力があっても
見つけてくれる人、認めてくれる場所などに出会わなければ
なかなか力は発揮することができない

そして、そのすべてが上手くいった時、歴史に残る偉業を成し遂げることもあるのだ、と。
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.6

あらすじ通りで
それ以上でもそれ以下でもない
予想通り、私にとっての涙活映画となる

映画の撮影に協力してくれた犬たちに感謝
人間の勝手都合のために本当に申し訳ない

犬目線、本当にそんな風に思ってく
>>続きを読む

十三人の刺客(2010年製作の映画)

3.8

おもしれかったなあ

(メモ書きに残っていた記録)

ハエ

サイモン&タダタカシ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

第39回PFFにて。

ニキビ話題や、おでんのやりとり
二人で映画を見てる鼻高々なシーンでニヤリ

筋トレ中にされげなく言っていた
「それ嘘でしょ」
「嘘なんて、追い越せばいいんだよ」
そんなセリフに
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.0

原作未読。

「風が吹いた」

恋愛体質で勘が鋭くて感情的な人たちがアパートやレンタルビデオ屋や劇団に集まっています。

自分の正当化
みんな、だいたい、そんなもんかもね
それでも一生言われ続けるよな
>>続きを読む

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

2.8

3Dだったんですね。
DVDで見たもので、ソウマラソン一応、終了