玉露さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

玉露

玉露

映画(1249)
ドラマ(63)
アニメ(0)

女の穴(2014年製作の映画)

2.9

勇気を持って告白
みんな知ってたよ、という展開
なんか微笑ましい

贖罪(2012年製作の映画)

3.0

原作未読のままレンタルDVDで鑑賞
上映もされていたんですね

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

潜って岩にはまって、あの時点からすべて死後の夢かと思って見ていた
ちょっと行き過ぎた見方かもしれない。

跡を付けては消えてゆく
砂浜の足跡とか、いいですね

宿ってはいずれ消えてゆく生命のようです

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

2.8

あれれ?
これまでのシリーズが良かっただけに
期待し過ぎてしまった
格闘シーンのカメラもちょっと揺れが、、、

期待せず見たら良いと思います

空気人形(2009年製作の映画)

4.2

また途中、関西弁だったりするのが可愛い

2018.10月動画配信でまた見てみた。やっぱり良かった。なのでスコア上げる。

「こころを持ってしまいました、、、」

もともと心を持っているはずの大人たち
>>続きを読む

NO(2012年製作の映画)

3.0

CMによって投票行動が変わってくる

メディアに洗脳されて国民の意識が変わるのは、なんだかんだ言って
どの時代も同じ

ルパン三世VS名探偵コナン(2009年製作の映画)

3.0

2013年、年末先に劇場版を見てから
ようやく、こちらの作品を見ました。
順番逆でしたね。
劇場版、どうりで仲良いわけだ。

フライング・ギロチン(2012年製作の映画)

2.8

タイトルから予想していたものとは、ちょっと違う作品でした

タイトルの印象強すぎる

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

KTタンストールの曲と共に、いい感じ
メリル・ストリープとアン・ハサウェイの対決

無理な、お題をどうこなす?

人はそれぞれ事情があるよね

竜二(1983年製作の映画)

3.0

あの頃の新宿

そして、かなりマニアックだが不動通り商店街の坂の下が出てくる。

映り込み背景の話ばかりで、すみません

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

3.0

『サプライズ』の監督

戦友が訪ねてくるという始まりは金田一みたいだが
もちろん、まったく違う作品

アンリミテッド(2014年製作の映画)

3.0

パルクール好きには
ポールウォーカーの『フルスロットル』もオススメ

ミスト(2007年製作の映画)

3.6

霧によって先が見えなくなる世界は
眩しすぎて先が見えない自分の未来にも似ているか(皮肉をこめています)

非常事態になった、さまざまな人たちの態度、対応

見えない、は不安を大きくするんですね。

>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.0

怒りのデスロード後にレンタルDVDで鑑賞

ずいぶん印象違いました

TATSUMI マンガに革命を起こした男(2010年製作の映画)

3.0

影の形がみんなが見ているほうではなく
初めから、あっちの方に見えてしまった。

ホステル(2005年製作の映画)

3.0

見ていて色々な意味で痛々しい

人によっては覚悟がいるし
色々見てる人にとっては物足りないかもしれない
エログロなバランスって難しいですね

大丈夫な人とそうでない人の間には
深くて大きな川があります
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

もうネタバレではないか?
エンドロール後のハンバーガー屋の打ち上げが何か好き

また見直してみると、これまで何も見てなくてもそれぞれの特徴はわかるし
勧誘、出会いのくだりから協力プレイもあり
敵に関し
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

アベンジャーズ・エイジ・オブ・ウルトロンの後に復習として鑑賞

先に見ておけば良かったかも

人によっては難しく感じるかもしれないが
全体のシリーズの中でもよくできているなあと感心

アベンジャーズ(1998年製作の映画)

3.0

「スタイリッシュが世界を救うという」キャッチコピーだったと記憶

そういや見たな、と記録

映画館前で数日前に飲み会で知り合ったジョビな方と偶然ばったり

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

レンタルDVDで鑑賞

オープニングのシーン
オーディオコメンタリーでノーメイクの話しでわちゃわちゃしてた。

カーテンは高いからね