さけさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

-

アマプラにきてたので流し見。

所々面白いカメラワークだなと思うところはありましたが、ストーリー原作未履修なので細かいところは分かりません。

HiGH&LOW THE WORST X(2022年製作の映画)

-

前作が面白かったのと、nctの中本悠太さんが出演されるとのことでしたので鑑賞。

中本さんのスタイルの良さが際立つ制服のスタイリングがとても良い。

詰め込みすぎて尺の問題か乱闘シーンは少し物足りない
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

-

タングがとにかくかわいい。
若干CG感が気になりましたが、重くないのでサクッと手軽にみれます。

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.5

雰囲気がとても好きです。
真っ白な雪と真っ赤な血がコントラストになり冷たさが伝わります。
カメラワークも好きです。

ストーリーも切ないなと思っていましたが、解説をみるとまた違った感想になりました。
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

作中ではホラーあるあるなポイントがいくつもあり、また有名なホラー映画のオマージュが多くみられとても面白かったです。

■道中の車内や古びた屋敷『悪魔のいけにえ』
■池やセックスすると死ぬ(?)『13日
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

有名な方達が楽曲提供してるだけあり、やはり曲がとてもいいですね。
最初はウタのビジュアルとadoさんの歌声はミスマッチでは?と思っていましたが、その辺はあまり気になりませんでした。

そしてIMAX上
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

-

もう少し年齢を重ねたらまた違った感じ方ができそうですが、思ってたより響かなかったです。

最後のキスシーンを繋げる場面はとても良かったですね。

マザー!(2017年製作の映画)

2.5

みんなに優しいが故に、彼女と何度も喧嘩してるカップルみたいですね。

聖書へのメタファーらしく、解説をみてやっと理解。やっぱり聖書きちんと読むべきだなと思いました。作品の解像度がかなり変わってくるはず
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

-

上京しようか迷ってるヴァネロペを必死に引き留める地元の友達ラルフ。
離れていてもゥチらズッ友だょ!

ディズニープリンセスとの絡みやインターネットの可視化はおもしろかったですがそれ以外は...

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

3.0

人魚姫をモチーフにお話は進んでいきますが、キラキラした人魚のイメージとは裏腹に過激でグロテスクな内容。

ミュージカルとのことでしたが、歌もあまり上手くはなかったかな。
あと泡がなんかリアルで微妙でし
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

-

ドリュー・バリモアがちょい役で出演していてもったいない笑

途中ちょっと飽きちゃいましたが、ホラー映画の小ネタがおもしろかった。

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.5

かなり昔の映画ですがとても楽しめました。

チャッキーが小さいながらも懸命に?殺そうとしてて、てちてち歩く姿がなんとも言えない。
途中何回か普通にぶっ飛ばされてて笑いました。

ある種のホラーではある
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.0

レイフファインズかっこいいですねー!!
最初は「名前を言ってはいけないあの人」と同じ俳優さんだと知らなかったです。

レクター博士はあまり出番なしなのでちょっと物足りないですね。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

IMAX3Dで鑑賞。

やはり音が素晴らしいですね!
恐竜の鳴き声は底からビリビリと振動が伝わり、迫力満点でした。
前日シリーズ2作目のロストワールドを視聴しましたが、デジタル映像の進化を改めて感じま
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

-

ストーリーの結末はなんとなく事前に分かってしまうものの、お二人の透明感と初々しさが作品の雰囲気にあっておりとても良い。

私服の学校かと思いきや、トップスだけ自由なんですね笑

エイリアン(1979年製作の映画)

3.0

79年の映画なんですね!当時はすごい映像技術だったんでしょうね。

内容はそこまでハマらなかったけど、エイリアンのビジュアルがすごくカッコよくていいです!

猫ちゃんの安否が心配でハラハラしました。

呪詛(2022年製作の映画)

3.0

povホラーが好きじゃないのでハマりきれなかったですね。

ただアジアホラー独特の陰鬱なジトっとした湿度高めの雰囲気は良かったです。
村の内装とか雰囲気も良かったですね。
しかし主人公の行動や言動が自
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

-

流し見視聴。

ハートフル系かと思ったら意外とヒーローよりの展開で驚いた笑
ベイマックスがかわいい。
気軽にサクッと見れておすすめ。

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.0

頭をパカッと...
前作より臓器系が多い。

羊たちの沈黙ではレクター博士は厳重な警備のもと閉じ込められていましたが、それが逆に怖いというか。
襲われないとわかっているが檻の中に閉じ込められたライオン
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

過ぎてしまいましたが夏至だったので、ぴったりな作品を。

本作では通常版でカットされてしまったシーンがみれるようです。23分しか変わらないみたいなので、悩んでる方はこちらを見た方が良いかと。
(ちなみ
>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャンルがホラーだったのでワクワクしてみはじめましたが思ってた感じと違った。
ヨーロッパ系のホラーはグロの中にある美しさみたいな感じのが多いですよね。

初潮を経て体が大人へと変化していく不安と葛藤を
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.5

5回くらいかけてやっとみ終わりました。

序盤のサルからもう置いてけぼりをくらいましたね。
いやー意味わからん!!もう全くと言っていいほど内容は理解できてない。
ただ映像と音楽が映画にとても影響を及ぼ
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

インテリアなど洗練されていて美しい映像です。

異食症という自ら異物を飲み込んでしまうという衝撃の内容。
心の病は目に見えにくいので他人からは中々理解されず辛いですよね。

最後の継父との会話で自分を
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

3.0

ゾンビ映画の原点とのことで鑑賞しましたが、50年以上前の作品なんですね。
白黒映画の血って真っ黒だからか毒々しくみえますよね。

突然ゾンビ化する映画も多いですが、ゾンビになった原因に言及していたのが
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

2.0

47m描写が全くないし、続編じゃないでしょwwww

内容はそんなに面白くないしサメもあんまり...

サメ撃退用の赤いライトの点滅演出はよかったです。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

-

マッツ若いですねー!色気がすごい!

内容はあんまりハマりませんでした。

オールド(2021年製作の映画)

-

精神疾患(認知症?)がではじめたじいさんが海辺で突っ立ってるのが1番ホラーでした。

設定は面白いです。
ただ気持ちの変化や考え方は、環境や経験から変化していくものと思っているので、細胞が老化するだけ
>>続きを読む

TAXi(1998年製作の映画)

-

主人公の彼女役はマリオンコティヤールだったのですね!昔からキレイですね。

冒頭のMiserlouがピーク。
ストーリーはあんまりハマりませんでした。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

もうトムがずっとかっこいい。
前作をリスペクトした素晴らしい続編となっていました。

ストーリーはベタですがまたそれがいい。前作の記憶はうろ覚えながらも、あの曲が流れた時はハッとしました。
マーヴェリ
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

-

有名な作品ですが、観たことがなく初鑑賞でした。

ここぞというタイミングであの有名な曲が流れますね!!素晴らしいです。

ETの下半身?が意外ともっさりしていて驚きました。もっとスタイリッシュな感じか
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ニコール・キッドマン綺麗ですねー!

性生活に不満があるのにきちんと話し合わないせいで、主人公が大変なことに...

あの屋敷でのことは何もわからず。
怪しすぎる儀式とピアノの音がまた不安を煽ります。
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.5

真っ直ぐに生きたフォレストの人生。
何より彼はとても優しい。

色々なことが起こった人生だったが一生懸命に生きているからこそ、たくさんのことを経験できたのだろうな。

それにしてもトムハンクスがすごく
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

戦争をテーマにした作品とは思えないほど、やわらかいタッチで描かれています。
常に死と隣り合わせの恐ろしさと、それでも生きていかなければならない強さの両方が感じられました。

若いうちに嫁に行き、日も昇
>>続きを読む