なさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.0

難しい?のか複雑なのか。
市原隼人は目だけで分かる。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.8

パターンを知ってるから安心してみてしまうけれど、相変わらず最高。
ミシェルは広瀬すずに似てるし、濱田岳がいい役だし、暖かくなるラスト。

あっちゃん可愛かったし
広末涼子も可愛かったし
小手伸也も良か
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

4.0

電車の中で見てはいけない特に前半戦

市原隼人も賀来賢人も可愛いなあ。

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.8

冒頭は星4.5~5、徐々にペースダウンの中盤からそのまま終盤。
アクションがものすごく良かったです、、、、
カタコトの日本語が本当にカタコトすぎて、大切なシーンのセリフが聞き取れなかったのが本当に悔し
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

4.0

ようやく視聴。
井浦新は最高で、ちび染谷将太は愛おしすぎた。
軽やかなペコの雰囲気と佇まいが最高に活かされている試合が超良い。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.4

ただただ傍観する映画だった。なんともいえない、唯一無二の雰囲気。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

鑑賞後、すぐにサウンドトラックを探しました。リズム感のある銃撃戦、テンポよくハードなストーリー、なんだか一息落ち着けるラスト、すごく良かった。

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.4

本にあった前貼りのことはこの映画のことなのかな
めっちゃ牛丼食べたい。
ネジが外れちゃう星野源、良かった。
「見た目や、見た目や…着ている服や、就職先なんかで人は値踏みされてしまいます」 の言葉が印象
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

原作未読。
続編が出ると知って鑑賞。

めちゃくちゃ好きな映画だった。
最初から駿河太郎可哀想だし、これから他の作品で駿河太郎を見る度にあの小屋と山のシーンを思い出してしまう。全体通してグロかった。
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

恋愛映画に抵抗maxなので、
やっぱり感動も共感もキュンキュンも出来ずに 周りが泣いている中一人虚無感に浸っていた、、
悲しい

ただ 主演2人の演技が凄かったです。
サブカル好きが好きそう

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

5.0

けむりの演出が素敵。
カメラマンの今村さんのファンなので、物語通してずっと興奮してた。藤井さんの作品は映像、ビジュアル面もとても大切にされていて大好き。

余韻がとても大切にされている映画だった。
>>続きを読む

デイアンドナイト(2019年製作の映画)

3.6

監督の作品を制覇したい。カメラマンさんはやっぱり光とか撮り方が丁寧で繊細で、すごく好き。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.6

『ヤクザと家族』鑑賞前に監督の作品を観たいと思い一気見。

ステップ(2020年製作の映画)

5.0

伊藤沙莉ちゃんのような保育士になりたい。前半とラストが特に良い。
辛い時、特効薬になりそうな映画。
号泣。ベッドの上でひとり号泣した。
余韻に浸っていたい。
個人的には保育園のあたりが好き。
みんなみ
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.3

なんて素敵なお話。
『マイケルにも起こりうることなのに、彼にそれが起こらなくて良かった。』
この言葉は、すごく誠実だと思う。世の中そんなことばかりだと思う。誰にでも起こりうる悲しいことが溢れていると思
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.3

ぴりぴりと感じる何かがずっとある中で後半のシーンは印象的。
今まで感じてきたsnsに対する違和感は、拓人が言葉にしてくれた気がする。
プライドが高くて図々しくて、なんだかんだみんなの心の中には理香がい
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.4

いつか偏見のない世界が訪れますように。
もう一度観ます。

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.2

Netflix配信終了が近づいていたため、何となく観ました。知らないキャストさんが多くあやうくスルーしそうでしたが本当に観てよかった。
日本では遭遇しない 山火事の話で、実話ベースになっていることも知
>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

1.0

今ちゃんと観るととんでもないな
太賀かわいい

ミックス。(2017年製作の映画)

3.3

愛梨がびっくりするほど怖くて嫌な女
可愛かったけど

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.8

とにかくキャストが豪華でした。
スクールカースト、女ってよくわかんねーという感情、下ネタで盛り上がる男、クセのある先生と、学校の人気者。

桐島とは誰か。桐島とは何なのか。スクールカースト上位の女の子
>>続きを読む

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

4.8

人を憎み続けるのって、ものすごくエネルギーがいることだと思う。気づかないうちに、不幸に吸い寄せられていってしまうのかもしれない。

自分がされて嫌なことをするな。なんてのは、綺麗事だと思う。自分がされ
>>続きを読む

葛城事件(2016年製作の映画)

2.6

みんな何で突っ立ってるのさと冷静になってしまった。緊迫感なし。獄中結婚の女は何だろう。
当たり前だが 愛がなんだ の若葉竜也でない。別人だった。
狂ってるなあ

あのシーンは直感的に、あ死ぬなと思った
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.3

良い。私はこの映画大好きです。
性、女と男、母と娘、好きになる相手、受け入れて貰えない不安、絶望。体の変化の聞くことに躊躇しないリンコの母、とってもリンコのお母さんって感じがした。

クラスメイトの男
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

染谷将太と虹郎が。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

4.4

浅香航大と大賀 見たくて鑑賞。
後半ボロボロに泣いてしまった。
可愛くて尊い歌を聴いて涙を流すシーン、めちゃくちゃ良かった。
オダギリジョーみたいな男はいそうでいない。