なさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

あらすじも何も調べないようにして
ただ 有名な作品だというイメージで観た。
涙無しには観られませんでした。
「凶暴な純愛」という言葉がまさにぴったりです。
見たことの無い映画。
何だかものすごく惹か
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

非の打ち所がない、、
ストレスを感じなかった。
こんなにも飽きない作品は初めて。
オギーが初めて登校するシーン、大好き。

兄弟関係でのあるある、「長男長女が下の子をよく思っていない」が無いのが好き。
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

マードックとアンドリュースが好き。
主演2人が美しい。ただただ美しい。素敵。
自分の中でとても好きな映画になった。
3時間ちょっと、長いなあと思って観なかったけど、もうあっという間。
もっと早く観てお
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

荒れた学校に転校して散々な目にあっている彼や、複雑な家庭環境の彼女、
何があろうと、どんなに辛くても、前を向けば大丈夫だと 勇気づけてくれるような作品。
暖かい気持ちになれるし、勇気をくれる。
今じゃ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大好物のどんでん返し作品だと聞いて観た。
ストーリー自体はしっかりしていて、話の全貌を知った上でもう一度考えると、脚本の細さに震えるシーンはいくつもあった。
が、盛り上がりが一度のシーンに詰め込まれて
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

テンポよく、愉快で、センスのあるお話。
こういう雰囲気の映画はあまり観ていないけど、これから探して観ていこうかな。

ただ暖かい気持ちになれるだけではなく、真っ直ぐさとか純粋さとか、世界平和がどうたら
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりこういう映画が好き!!!
めちゃくちゃ面白かった!!
最後のあの感じを味わいたくて、序盤ちょっと退屈でも観る。それがよい。😌
予想以上、期待していたよりも衝撃的なオチ!!!
ひゃーーーー!!!
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

17歳でこの映画を観たこと、
なんだか得してしまったような気持ちになる。
フレディの決別や覚悟を感じる度、心が震えた。
ようやく観れた、というか、もっとはやく観るべきだった、というか。
大人になった後
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.9

グロくて1回諦めたけど!!
全部見ました!!!
結果見てよかった!!!
面白かったー!!!!!

大泉洋がひたすらかっこいい後半。
はやく銃使えよ!!って。

その分前半の起伏のない感じは退屈だったけ
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

柚子ちゃんの話はとてもとても辛くて
新堂くんが抱えていくものが
これから先 少しでも重くなくなれば良いと思いました
ストーリーはもうなんだかよく分からん

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.6

ぶっ飛んで後先考えない
ただ楽しくなる生活みたいなの
雰囲気がただただ好きです。
なんでたろう。本当に凄く好き。
エンドロールも大好き。

ぐちゃぐちゃの画面の中で
理解の範疇である ナガイくんの存在
>>続きを読む

愛唄 ―約束のナクヒト―(2019年製作の映画)

2.9

期待せず見た。思ったまんま。
泣かなかったけど、歌うところでジーンときた。
あんまり感動はしなかった。

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

衝撃。伏線回収。どんでん返しが大好きな人間として見ておかなければならない映画だと思いつつ、グロ描写が多いと聞いて手を出していなかった。
が、ようやく鑑賞。
思っていたほどのグロ描写はなくて安心しました
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.0

おしゃれなお花屋さん、いいなあ。
昔ながらのラーメン店、いいなあ。
となるお話。
暖かい気持ちになれる映画。
癒しを求めて観るのが1番。
ゆったり、のんびりした雰囲気。
好きは人それぞれ、伝え方も人そ
>>続きを読む

悪の教典 序章(2012年製作の映画)

2.4

別に見なくても良かった??
本編では描かれない生徒同士のあれやこれやが見れる作品。
個人的に、本編含め 蓼沼と柚香が好き。
原作読んだ後見ると何だか物足りない。
本編にかすりもしなかった園田先生とか。
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.3

ダンボと親子の成長物語。
暖かい気持ちになれる。
ダンボのくりくりお目目がめちゃくちゃかわいい。
姉弟がいつも一緒で安心感がある。パパがきちんとパパなところも安心。
ただママの話がちょっと薄くて、ラス
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.0

感動。かっこいいなあ、、、
ディズニー映画は今まであまり見ていないけれど、これから昔のも含め見ていこうと思った。
吠えるシーンは何度あってもかっこいい。
ちびシンバから大人シンバになる場面も好きだし、
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.1

素晴らしい。
恋愛映画というジャンルであれば、好きな映画上位に入る作品。

誰もがマモちゃんで、誰もがテルコになりうる。

テルコでいることには自分で気づけるけど、マモちゃんでいることは気づかない人も
>>続きを読む

ハナレイ・ベイ(2018年製作の映画)

3.3

心理描写の細かさ。吉田羊さんの表情の繊細さ。度々入ってくる親子の回想シーンも、全て含めて繊細な映画だなあと感じた。
息子の遺品が映る度、感じるものがあった。

村上虹郎の良い声が生かされてる。彼の雰囲
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

みんなどこかしら普通じゃない。
湊かなえの世界観、監督の作品ではよく感じる光の美しさ。

ラストシーンでようやく、映画の雰囲気を掴めたと思ったけど、あの一言でやっぱり何が何だか分からない映画だなあと改
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.0

ギブ 全部見た
吐きそうになる
いつのまにかみんな狂っていく
見るのに体力がいる映画

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

3.2

鮮やかすぎる程の光が素敵な映画。
詩的なセリフや、突然さと呆気なさが特徴的。
夜の街を歩きたくなった。
惹き込まれる感じはあんまりしなかったけど、恋愛映画や青春映画というコンテンツの中では異色。
個性
>>続きを読む

増山超能力師事務所 ~激情版は恋の味~(2017年製作の映画)

2.5

超ながら見
篤志は恋多き男だった。
これ映画見に行った人いるのかな、、、

悪人(2010年製作の映画)

3.1

終盤のだらだらした感じが惜しい、というか物足りない。
『犯人』と『被害者』を善と悪に分けない描き方がとても良い。心理描写は少なく、モノローグも無い。
作品の雰囲気はとても好きだけど、ストーリーにはなか
>>続きを読む

殺人の疑惑(2013年製作の映画)

2.7

期待して観たのもあるけど何かが足りない感じ。
ラストのオチは胸糞悪いし、
誰のために、何のために、だとしても
悪いことは悪いこと。
だから謝って、の台詞がどうしようもない感情を表していて見ている側にも
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

桜井日奈子の泣きの演技にやられた。
群像劇好きにとってはとても好みの映画だった。
3組ともお互いが鏡写しで、ストーリーに厚みがある。

レビューも高くて密かに絶賛されている感じだったから、無理やり時間
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

終わり方が絶妙だった。
音尾さん、いちいち優しい!!ホッ、と息が抜けるような。

恨みたくない長男、疑わない長女、憎しみを受け入れた次男、すごくいい描き方。
松岡茉優の演技はやっぱり良い。
お母さん大
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった。
やっと観れた。観てよかった。
一人一人が強く描かれることは無くても、必ず頭の中に残る。
意外性、驚き。
プリズンブレイクのシーンとか。穴見つけた時鳥肌立った。。
モーガン・フリ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たくてやっとの鑑賞。
素晴らしい。サスペンスらしさはもちろん、ストーリーが良い。
犯人のサイコ感は他の洋画に比べたら少なめ??
箱の中身は想像出来てしまう。あのサイズと、夫婦ふたりの話が伏線に
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

正直何故ここまで流行るのかなあと思いながら見ていた。途中で結構飽きちゃってたけど、後半20分の展開は疾走感あって良かったかも。オラフとトナカイが可愛い。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

徐々に打ち解けていくふたりがとても良い。冒頭のシーンの意味がわかった時、暖かい気持ちになれる。
シンプルに表現されている、ドリスの同情しない、遠慮しない正確が好き。
フィリップが笑った時はなんだか嬉し
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.1

思っまたより怖くなかった。ホラー初心者にはちょうど良かった。
びっくりホラーって感じ、、?
大きいスクリーンで見る自信はないけど、続編はとても見てみたい。

武曲 MUKOKU(2017年製作の映画)

3.1

虹郎目当て。
楽園メンバーが大勢。
思ったよりは、、、、という感じ。惹き込まれない、ストーリーもあんまりしっくり来ない。
期待しすぎてた反面、普通。

ウルトラ綺麗な村上虹郎。そのための映画だと思って
>>続きを読む