いちさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.5

原作寄りの内容ですのでとても面白いと思います

ウェブシューターを使って糸出しますからこっちのがリアル感あっていいですよね

あとグウェンがとても綺麗!
エマストーン大好きなのでそれだけでスコア+0.
>>続きを読む

フィニアスとファーブ/ザ・ムービー:キャンディス救出大作戦(2020年製作の映画)

4.0

Disney+のみで配信されてるみたいです

今回はキャンディスが中心にストーリーが進んでいきます

けどいつもの映画の倍くらい時間あるのでちょっと長すぎる気します

でも歌が多くてキャラクターが歌う
>>続きを読む

フィニアスとファーブ/スター・ウォーズ大作戦(2015年製作の映画)

4.5

もしもフィニアス&ファーブがスターウォーズの世界に存在していたら?

ちゃんとスターウォーズしてました

スターウォーズの本編の邪魔にならないようなストーリー展開していてすごく良き

フィニアス&ファ
>>続きを読む

フィニアスとファーブ/マーベル・ヒーロー大作戦(2013年製作の映画)

4.0

フィニアス&ファーブとマーベルの要素がしっかりと組み込まれていて良き

ヒーローが能力を失った状態でもヴィランと戦う姿はとても見応えあります

フィニアスがキャンディスに怒ったりするのはフィニアス&フ
>>続きを読む

ウォッチメン アルティメット・カット版(2009年製作の映画)

4.5

ロールシャッハめちゃくちゃ渋い

特別な力を持っているのはDr.マンハッタンのみでそいつが核の抑止力になっている世界

ダークナイトとこの映画がヒットしたからなのかこれ以降のDC映画はちょっと暗い作り
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

MCUの最初の締め括りとなる作品の後編

めちゃくちゃめちゃくちゃ面白い

タイムトラベルしてインフィニティストーンを集めるっていう
過去作品のいろいろな場面の中でストーンを集めるところはかなり面白い
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

5.0

MCUの最初の締め括りとなる作品の前編

めちゃくちゃ面白いです

しかしMCU見ておかないと内容は理解できません

原作とは内容違ってたりしますのでマーベルコミックの方は見ておかなくても大丈夫かと思
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

ノーラン版バットマンの2作目

バットマンがダークナイトになる話

ジョーカーがしっかりと悪役として活躍します

スケアクロウが今作も出てきますが一瞬だけでしたので残念でした

トゥーフェイスが後半で
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

ノーラン版バットマン

バットマンの誕生を描いた作品です

ティムバートン版に出てくる様なめちゃくちゃ派手であったり強い敵は出てきません

バットマンは超人ではないので普通に痛がったり怖がったりしてる
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.5

20世紀FOX制作としてのX-MENで最後の作品

ダークフェニックスはX-MENの話の中でもかなり有名な話みたいですね

最初からクライマックス並みの映像表現

ウルヴァリンが好きなのでいないのは少
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.5

Disney+のMCU時系列21作目

スパイ映画かと思いきや家族愛を描いたコメディアクション映画でした

この映画の中で重要キャラはやっぱりレッドガーディアンですね

しっかりと見せ場もあって良かっ
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

シャザム!

ただのヒーロー映画ではなく友情や家族の愛情が重視されたストーリーになってます

あのDCがこんなに温かくてコミカルな映画作れるんですね、びっくりです

最後のみんなに力を分け与えるシーン
>>続きを読む

ミッキーの愛犬(1939年製作の映画)

4.0

プルートってミッキーのペットだったんですね

ドッグショーに参加するって話
犬人間と普通の犬がいたりとなんか設定がよくわからないことになっているのですが違和感なく作られている

もうちょっとミッキーが
>>続きを読む

ミッキーのお化け退治(1937年製作の映画)

4.0

お化けがミッキーたちを驚かす映画になってます

なのでメインはお化けたち

驚かし大喜利っていう感じ
お化けにしかできない驚かし方なのでコミカルでありファンタジーであり

お化け退治に銃もっていくミッ
>>続きを読む

ミッキーの大演奏会(1935年製作の映画)

5.0

ミッキーマウス作品の初のカラー作品

これも良い!!

みんなで演奏してる姿可愛い

セリフとかないのに表情や音楽とかでストーリーがわかるのとか本当に凄いと思います

ドナルドダックも良いキャラしてる
>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

5.0

初めてミッキーマウスが登場した作品

約100年前に作られた作品だとは思えないくらい今見ても面白いし楽しくなる作品です

ミッキーマウスが意外と無茶苦茶なことしてますので必見

あと誰しも聞いたことが
>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

4.5

マーベルヒーローの中で一番好きです

エレクトラ、ブルズアイ、キングピンと魅力的なキャラクターがたくさん出てきて2時間ほどでちょうどよくまとまった感じ

目が見えなくなり他の感覚がより研ぎ澄まされるよ
>>続きを読む

呪怨(1999年製作の映画)

3.5

呪怨のビデオ版

めちゃくちゃ不気味!

カメラワークは素晴らしい
画面の端に何かいるんじゃないかと思わせる

一箇所かなりチープなCGがあり残念
わざわざ見せなくてもわかるしCGにして見せなくてもい
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白い!

THE映画って感じです
しっかりとワクワクできてしっかりと感動できる

いろいろな映画やいろいろなゲームを知っていればより深くより楽しめる映画になっています

個人的にはもっと
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

4.5

モンスターハンターのモンスター大暴れ!

ゲームの方はほぼ全作プレイしています

ゲームをそのまま映画化っていう感じではないです

ですがゲームの世界観を映画化したという感じかな

銃火器では歯が立た
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

これは面白い!

テンポ良く人が死んでいくこの映画好きだ

内容はほんとそれだけ

主人公候補がどんどん死んでいくので見ていて飽きさせない

しかもいろんな殺され方されて良き

最後にブタが可愛いかっ
>>続きを読む

モンスターランナー 怪物大戦争(2020年製作の映画)

3.0

モンスターハンター × 妖怪、UMA × 陰陽師

あまり面白くはないです
最初の雪男とのバトルだけはなかなか迫力ある

モンスターのバリエーションも少なくて残念

もうちょっとバトル要素があればなぁ
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

原作ファンですが完成度かなり高いと思います

話しの流れ自体は少し違うところはありますが2時半の中で違和感なく進行していてテンポ良く面白かったです

個人的には続編も見てみたい気がします

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

原作ファンですがとても良くできていて面白いと思います

が、正直な話、ファブルは日常のシーンがしっかりと描写された上での殺し屋でのアクションシーンが映えると思っています

2時間に詰め込まないといけな
>>続きを読む

エビデンス -第6地区-(2011年製作の映画)

3.5

前半はくそつまらん

後半からの逃げまくり、とても良いです

ゲームのアウトラストのような感じがありますね

毛むくじゃらモンスターとイカれた人間から逃げ惑うシーンはPOVだからこそ面白くて臨場感があ
>>続きを読む

グースバンプス 呪われたハロウィーン(2018年製作の映画)

3.5

前作よりは面白さは減ってしまった

腹話術人形のスラッピーがほぼメインで活躍してたのでそこが微妙

作者のスタインも終盤に出てきて見せ場も少なかったからか

けどいろんな見た目のモンスターが大暴れして
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

2.5

村シリーズ第二弾

犬鳴村よりは面白いと思います

樹海のシーン多かったから樹海を軸に話が進んでいるんだと感じれる

けどコトリバコ必要なんですかね?

最初の樹海と富士山が映るシーンがこの映画で一番
>>続きを読む

劇場版 HUNTER×HUNTER The LAST MISSION(2013年製作の映画)

3.0

今作もおもしろくないです。

キメラアント編の前ということもあり念能力での戦い方も微妙。

ネテロが捕まっていてもあまり絶望感がなかったです。

劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントムルージュ)(2012年製作の映画)

3.0

あまり面白くないです。

ウボォーギンがまた動いてる姿が見れただけでも満足です。

武器人間(2013年製作の映画)

4.5

やばい研究者のやばい改造人間が可愛いです。

改造人間たちのデザインを楽しむだけの映画です。

ファッションショー的な映画です。

とにかくデザインが素晴らしい。

グロシーンがまあまああるのでそれが
>>続きを読む

ディープ・ブルー2(2018年製作の映画)

2.0

赤ちゃんサメが可愛いだけの映画です。

内容は前作と同じような感じなのに面白さはかなり下。

良くなったのはCGくらい。

1作目のディープブルーが好きな人は見なくてもいいかと。

ザ・グリード(1998年製作の映画)

4.0

むかしテレビでやってた懐かしいモンスターパニック系。

DVDはプレミア価格なので海外版Blu-ray買って視聴しました。

内容はタイタニック×モンスターって感じです。

クリーチャーの造形すばらし
>>続きを読む

グースバンプス モンスターと秘密の書(2015年製作の映画)

4.0

誰もが知っている怪物が暴れ回るお祭り映画。

原作は知りませんが十分に楽しめました。

腹話術人形が怖いけどめちゃくちゃ良いキャラしていて好き。

ストーリーが進んでいくにつれて面白さが右肩上がりにな
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

4.5

人類激減後の世界でのモンスターパニック系。

falloutのゲームぽい世界観であり、fallout好きだからとても好きです。

展開自体は読めてしまいますがそれ込みにしても十分に面白い映画です。
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

1.5

おもしろくない。

心霊スポットである犬鳴トンネルやその地域を題材にした映画のはずが病院のシーン多すぎる。

違う題名であれば面白く感じたかもしれません。

何がしたいのかわからない映画でした。

プレデター(1987年製作の映画)

3.5

不意打ちばかりする宇宙のハンター。

前半は戦争映画を見させられているようで少し退屈でした。

プレデターとの一騎打ちは良き。

最後の正々堂々と戦おうとするプレデター好きです。