いちさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

富江(1999年製作の映画)

4.0

原作は全て読みましたが割と好きかも

この時代に作られたホラー映画はやっぱり画質が悪いのも相まって不気味です

菅野美穂の富江役良いね

「富江 写真」の話の富江にビジュアル近くて演技も嘘くさくなくて
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

ノーウェイホームとワンダビジョンの続きの話

ですのでそちらの2作見ておけばすんなりストーリーは理解できると思います

ダークホールドが強すぎる

ヴィシャンティの書も強すぎる

ということはDr.ス
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.5

スターウォーズの3作目

旧3部作のラストにあたる作品

イウォークが大活躍する映画です

それだけで4.5つけれます

ついにルークとダースヴェイダーの決着がつきます

そこにパルパティーンが邪魔し
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

スターウォーズの2作目再鑑賞

前作より映像技術パワーアップしていて良き

雪の星とヨーダがいる星とで印象がかなり違うので見ていて飽きない

ハンソロが主人公かってくらい活躍します

ルークは修行タイ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(2008年製作の映画)

3.5

スターウォーズのクローン大戦をアニメ映画化

テンポ良くて飽きずに見れるしアクションも実写では見れない良さもあります!

けど盛り上がりに欠けます

救出任務なのはわかるがもうちょっとストーリーどうに
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

4.0

今作はペンギンが主役です

バットマンの出番かなり少なめ

ペンギンとキャットウーマンに焦点を当てたストーリーになってる

前作同様ティムバートンらしさがかなり強め

ペンギンロケットは不謹慎ながらも
>>続きを読む

ブレイド2(2002年製作の映画)

4.0

マーベルのブレイド2作目

アクション強め
ヴァンパイアかなり死にますし、死ぬ時の演出好き

今回はリーパーズとかいうプレデターみたいなやつが敵

ヴァンパイアと共闘しますがヴァンパイアあまり強くない
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

4.0

マーベルのブレイド1作目

なかなか面白いです!

吸血鬼VS吸血鬼
ブレイドがめちゃくちゃ強いです

主演の方の演技が素晴らしい
昼でも夜でも動いてたらかっこいい

敵はあまり強くないですね

フロ
>>続きを読む

パニッシャー:ウォー・ゾーン(2008年製作の映画)

4.0

マーベルのパニッシャー3作目
これで一旦映画は終わり

原作通りの設定のパニッシャーです
見た目もかなり原作よりです

ゴア描写もかなりえぐい
これぞパニッシャーという感じの内容になっていました!
>>続きを読む

パニッシャー(2004年製作の映画)

3.5

マーベルのパニッシャー2作目
今作はオープニングにお馴染みのマーベルロゴ出ました

パニッシャーのオリジン的なストーリー

最初の家族大虐殺シーンは凄い

爆破も大迫力。CGにはない迫力がやっぱりあり
>>続きを読む

パニッシャー(1989年製作の映画)

3.5

マーベルのパニッシャー1作目

90年代の映画でCG使われてなかったけど最初の爆発とかなかなか迫力あった

アクションも結構激しめ
クライムヒーローとしてのパニッシャーの活躍も素晴らしい

ドクロマー
>>続きを読む

バットマン:ダークナイト リターンズ Part 1(2012年製作の映画)

4.5

原作準拠のマッチョのバットマンが動いてるの見れるだけでもスコア4.5です

ほんとこの作品をベンアフレックで実写映画化してほしいですね

ストーリーも良いです

年老いてバットマンを引退したブルースが
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.0

旧シリーズと新シリーズが協力して世界を変える!

2回目鑑賞してなんとなくですが内容が理解できたような気がします

しかし旧シリーズのどの世界線なの?
ジーンは死んだけどプロフェッサーは死んで無い世界
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

4.0

最初のミュータントとの戦いを描いた作品

原作であるエイジオブアポカリプスを購入したので見直しました

アポカリプスはチート級の強さです

サノスですら歯が立たないレベルですね

魂を他の身体に移し替
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.5

Detectiveなバットマンを見れる新しいバットマン映画

そもそものコンセプトである探偵的な要素をしっかりと入れていた

それで言うと今までで一番原作に近いかもしれない

イヤーワンの影響をかなり
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.5

ゲームの要素をいっぱい入れたすぎてストーリーめちゃ雑になってら

スペンサー邸とか警察署のビジュアルはかなり再現度高いと思います

ヘリが墜落するのもバイオハザードらしいです

しかしここまでゲームに
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.5

ダークナイトシリーズの中では最高に面白い

ボロボロに負けるバットマンが見れるのかなかなか無いですよね

今作のメインヴィランであるベインかっこ良すぎる!!
負傷してるとはいえバットマンに圧勝し、背骨
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃに面白いやんけ!

いきなりピーターパーカーがキングピンに殺されるのはなかなかの衝撃度

マイルズモラレスが2代目スパイダーマンとして活躍するまでを描いてる
実写映画化も早くしてほしいです
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.0

サム・ライミ版からのスパイダーマンシリーズの集大成的な作品

スパイダーマン、ヴィランが大集合!
アベンジャーズエンドゲームくらいのお祭り映画感あります

でもただそれだけなんですよ

エンドゲームま
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 アルティメット・エディション(2016年製作の映画)

4.5

正義と正義のぶつかり合い

ベンアフレックのバットマンのハマり役ぐらいが素晴らしい

バットマンとスーパーマンのバトルがなかなか激しくて良い

ドゥームズデイはめちゃくちゃ強いけどビジュアルが微妙です
>>続きを読む

モスラ(1961年製作の映画)

3.5

ゴジラの並ぶくらいに有名な怪獣

モスラが出てくるまで結構時間かかりますね

進化するまでかなり早いです

蝶々の動きをしっかりとしていて見ていてとてもクオリティー高いと思いました

あとストーリーが
>>続きを読む

空の大怪獣 ラドン(1956年製作の映画)

4.0

メガヌロンが怖いから最初ホラー映画かと思った

ラドンが音速で飛んで人攫ったり動物攫ったりしてなかなか怖いです

戦闘機破壊するところとかはかっこいい

街破壊するシーンもなかなかリアル感あります
>>続きを読む

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)

3.5

ゴジラシリーズ2作目

いきなりゴジラとアンギラスが戦ってます
相変わらずサイズ感はイマイチわからないところがありますね

前作と比べると緊張感、緊迫感が減ってしまってる気がします

しかし戦闘シーン
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

カーネイジが主役でも良かったのでは?と思うほどヴェノムの存在感ない

カーネイジが大暴れするシーンはとても良かった!

けどグロ描写ほぼ皆無でした。カメラに映らないような感じで。

もっと血とか欠損描
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.5

モンスター映画の金字塔

60年以上前の作品なのに凄まじい
CGなしでめちゃくちゃ迫力があり、リアルな作りになってます

特撮作品を今後いろいろ見ていきたいと興味を持てる作品です

ゴジラパートは絶望
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

4.5

いろいろなホラー映画の原点になった作品

ホッケーマスクつけたジェイソンが大暴れするかと思いきやそんなことは全くありませんでした

まさかでした
いちおうジェイソンは出てきます、現状生死は不明

演出
>>続きを読む

テキサス・チェーンソー(2003年製作の映画)

4.5

リメイクの中ではかなり良い!
わざわざDVD購入して見ました

内容自体はオリジナルには到底及びませんがテンポとかスピード感が良くて見ていて飽きません

その分、フィクション感がかなり強いです

夜の
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

5.0

文句なし最高の映画

内容はファンタジーだけど本当にそうであって欲しいと思いましたね
動物好きな人は絶対見た方がいいです

犬を飼っている人は見ましょう、犬を飼いたいと思ってる人も見ましょう、犬を亡く
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.5

一作目の続きだと分かるような導入部分だったのと一作目の映像が見れたのでそこだけでも良き

一作目のオマージュ的なシーンがいくつかありました
けど必要以上に寄せすぎ感はあります

現代風な要素としてSN
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.5

スターウォーズの1作目再鑑賞

やっぱり70年代の映画の雰囲気ほんと好き
約50年前でこのクオリティー凄いよ

4KUHDで鑑賞しましたが今の映画にも負けず劣らずなところはありました

CGとか演出と
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

最後のシーンは良かった、やっぱりスカイウォーカーで始まりスカイウォーカーで終わってくれた

しかし微妙なところはありますね

レイとベンのフォースの繋がりによって本当にその場で話しているかのようなシー
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.5

7と比べると少し盛り下がったかな

相変わらずBB8可愛い

整備士とフィンのラブはいりません
友情の方が良かった気がしますね

レイは修行ばかりしていて最後の方以外はあまり活躍せず

ルークが良いと
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

新シリーズはあまり評価高くないみたいですが普通に面白くて興奮しました

シリーズ物なので1〜6まで見てないと正直な話、楽しめないかもしれません

カイロレンが幼稚ですごく良いね、暗黒面に落ちてもしゃー
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

原作をある程度再現出来てるのでありかと思う。

ラストバトル以降以外はね。

モキュメンタリー風で撮ってもいいんじゃない?と思いましたが…

そもそものコンセプトがパラノーマルアクティビティを日本でも
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.5

これはホラー映画なのかな、と思えるような内容でしたがめちゃくちゃ面白い

殺人鬼のビジュアルが超良いじゃん

あと演出も新しいのもあり、BGMとかがB級ホラー映画のような感じもしたし混ぜこぜが心地良く
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

ゲームあるあるが詰め込まれてるだけの映画かと思いきやしっかりとしたSFファンタジーものでした

ゲームの中の世界のモブキャラ視点で話は進んでいきプレイヤーたちはその世界ではどんなことをしてもヒーロー扱
>>続きを読む