いちさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

REC レック4 ワールドエンド(2014年製作の映画)

3.0

POVを捨てたシリーズのラスト作品

邦題が悪い、原題のままでええやん

1作目ゾンビ、2作目悪魔、4作目で寄生体となりました

ちなみに3作目は未視聴、ですが見なくても大丈夫なくらいストーリーに繋が
>>続きを読む

レック2(2009年製作の映画)

3.5

1作目の直後からスタートする

毎回この手の作品で思うのは特殊部隊が無能に描かれすぎ

1作目の消防士の方が活躍してたよ

やっぱり悪魔的な展開になる、海外作品は悪魔モチーフ好きよねほんと

1作目の
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

4.0

いろいろな作品に多大な影響を与えている作品だと思います

POV作品良いね、臨場感がかなりある

いちおうゾンビものなのかもしれませんが最後の解釈が何故そこに?っていう

スペインのお国柄なのかもしれ
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.5

モンスターパニックでのPOV作品

公開時かなり話題になってたような記憶

なかなか面白いとは思う

途中までは違和感のない撮影が続くので画面の端にモンスターが映ってたり、他の人間たちが走り回ってたり
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.5

モンスターパニック物でもあり、バディ物でもある

めちゃくちゃでかいミミズの化け物って解釈でいいんかな

UMA好きとして1番思いつくのはモンゴリアンデスワームですね

砂漠?荒野?の中にある小さな街
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

すごく重くて切ない映画

出演者みなさんの演技素晴らしい

特に主演の松坂桃李さんと広瀬すずさんは凄いよ

松坂桃李さんが出てる作品を見てきたけどこれまた違った役で良かった

10歳の女の子を家に連れ
>>続きを読む

仁義なき戦い 完結篇(1974年製作の映画)

4.0

仁義なき戦いシリーズ完結作

広能登場少なめ、しかし相変わらずの圧倒的存在感

2作目でとてつもない印象を与え死んでいった北大路欣也が転生して天政会の会長になりました

終戦直後の闇市から始まった話が
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

ジャンルがいまいち定まってない映画

グロが行き過ぎてグロく感じないし目を背けるほどの感情も湧かない

どこまでグロく見せてくれるんだ!っていう好奇心からきてるとは思います

ゾンビ的な要素もあるには
>>続きを読む

仁義なき戦い 頂上作戦(1974年製作の映画)

4.0

仁義なき戦いシリーズ4作目

脚本家的にはシリーズ最終章

たしかに見る限りではシリーズ終わらせようとしている感じはあります、それくらい熱量がすごく伝わってくる

カタギに手を出したり、警察舐めてたら
>>続きを読む

仁義なき戦い 代理戦争(1973年製作の映画)

4.0

仁義なき戦いシリーズ3作目

今回はちょっとアレンジされたテーマ流れた

2作目はスピンオフ的な作品だったのかな?

今作のが1作目からの続きの感じですね

広島と兵庫のやくざの抗争

相変わらず菅原
>>続きを読む

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)

4.5

仁義なき戦いシリーズ2作目

今作は有名なテーマは流れませんでした

前作と比べるとストーリーはとても分かりやすく登場人物も少なめなので見やすかった!

人殺すことの重みみたいなのも感じられたし、組長
>>続きを読む

三大怪獣 地球最大の決戦(1964年製作の映画)

3.5

怪獣大集合

集合するまでちょっと長い

流星とか金星人とか設定盛り沢山

怪獣プロレスはよりコミカルになっていきます

特にゴジラが痛がったりするので可愛い

キングギドラの登場の仕方が見たことがな
>>続きを読む

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

4.0

漢の中の漢の映画

テーマソングが擦り擦られまくっている現代としてはOP以外のシーンで流れると笑ってしまう

けど公開当時はなかなか衝撃的な内容、作りだったんだろうなと

いまあるヤクザ映画の土台にな
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

1作目から3年後のお話

山上の意志を継いで日岡が闇社会を動かしていくんだけども

やっぱり山上さん凄かったんだなってなりました

日岡も良いキャラにはなってはいるんですがまだまだなところ、その辺を描
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

男の中の男の映画

カタギのために全力を尽くす警察めっちゃかっここいいわ

役所広司の演技素晴らしい

やくざ映画って見ていてなかなかしんどくなるんだけど、松坂桃李演じるキャラがいることですごく見やす
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.5

テーマが重すぎるて

仕事をクビになった兄が妹を使ってお金を稼ぐという話なんだけど辛すぎる

障碍者の問題に対してはなかなか踏み込むのが難しいし、共感とかも出来ないから辛いところですね

コメディ部分
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.0

借りた部屋に知らない男が先に住んでた

導入はとても良いんですが地下を見つけてからが本当につまらない

ジャンプスケアいらないよー

モンスターかと思ったら怪人でした

もうちょっとどうにかならんもん
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.5

前半のコメディ要素と後半の暴力要素があまり噛み合ってないような気がしました

ムロツヨシさんの演技良かった、コメディ映画というかコントを見てる感じで好きです

森田剛演じる森田は昔いじめられてて、いじ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

結局誰も救われてない、しんどい映画でした

交通事故は怖いですね、加害者にならないように気をつけようと思いました

花音は最初の学校のシーンから社会的に見ても弱者の存在であると感じました

オブラート
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.0

ここ最近の邦画ではなかなかパンチのある作品でした

最初に撒いてたの桜の花びらかと思いましたが違いました

阿部サダヲさんの演技素晴らしい

サイコパスのシリアルキラーに見える

でも映画を見ていくと
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

余命10年っていう小説を基にした映画

原作読んでないです

出演されている方の演技素晴らしい

大袈裟なやつもいなければ下手くそな人もいないのですんなりとストーリー見れる

特にリリーフランキーさん
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

4.0

x-men初の実写映画化

割とみんなコミックの見た目に寄せようとされているので良いと思います

マグニートーがお爺さんすぎるか

ウルヴァリンはかなり良い、コスチュームこそは来ませんがコミックとかア
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5

USの意味とは

単純に我らとか、アメリカそのものとか

ゲットアウトよりは見応えあった、殺し合いなのにちょっとコメディっぽい感じ

コント見てる感じ

失語症っていうのはそもそも喋れないからこその診
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

タイトルがある意味ネタバレ

なかなか人種の問題をテーマにされると日本に住んでるといまいち身近には感じにくい

友人は一番まともでした

鹿轢き殺した時の警察官も割とまともな対応だったのかもしれん
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.5

スタッフロールの愛犬の写真がいっぱい流れてるところが1番泣きました

前作と比べるとかなり劣る

転生するのは前作でやったことで続編なのであればもっと捻らないとつまらんよ

親友以外の新キャラがいまい
>>続きを読む

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

3.5

右肩下がりで面白くなくなっていく

やっぱりティムバートンが監督をやった方が良いよ

ヴィランはトゥーフェイスとリドラー

今作のバットマン弱すぎる

トゥーフェイスに負けまくり、リドラーに翻弄されす
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.5

DCEUの中では中間くらいの面白さ

スーパーマンのオリジン、超人ではなく、神でもなく、ただの宇宙人なんですね

配役は完璧

スーパーマンのSの意味もわかる

敵が同じクリプトン人

そのせいかスー
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

4.0

また新しいMCUの世界を広げてくれた作品

白黒映画

ドラキュラとかフランケンとかその辺の映画を意識した感じ

グロ描写あるけどあまり気にならない程度

ウェアウルフに変身するシーンかっこよ!

>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

ジョーカーの新たなオリジン

バットマン出て来ないし見なくていいやと今まで放置してました

見てみたらめちゃくちゃ良い

追い込まれすぎなのでジョーカーになるのも何となく理解できてしまう

笑い声の演
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.5

個人的には好き

ヴィランがチームになってヴィランに対抗するっていう設定は好き

みんなが知ってるようなヴィランばっかりではないので死んでも替えがすぐにきくのも良き

今作のジョーカーもいいじゃん
>>続きを読む

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

4.0

ただただかっこいいバットマン!

戦国時代にタイムスリップしたバットマンたちの話

ベインがモブ的な扱いで倒されたのは不満です

ヴィランたちの特緒を捉えて上手く戦国武将たちに落とし込まれていて良き
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

Disney+のMCU時系列18作目

アベンジャーズとしては2作目

全員の言い分はわからんでもないけどみんな自分勝手すぎなところある

でも最終的には協力して戦う

ウルトロンかっこいいね

シー
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

Disney+のMCU時系列17作目

安定感ある面白さ

ヨンドゥが好きなのでこれは泣ける

生みの親より育ての親を取ったスターロード

みんなも最終的には仲直り

前作より色鮮やかになりました!
>>続きを読む

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.5

可もなく不可もなく凡って感じ

マーベルコミック、X-MENに関係のない映画だったら評価低そうな感じ

映画じゃなくてドラマにしてもうちょっと各個人を掘り下げてストーリー進めてたら最後の共闘も応援でき
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

Disney+のMCU時系列16作目

宇宙を舞台にするヒーローチーム、いやある意味ヴィランかも

ロナンがメインヴィラン

スターロードの最初の誘拐されるところは唐突すぎて笑うわ

理由は最後に判明
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.5

Disney+のMCU時系列15作目

キャプテンアメリカとしては2作目

前作は戦争物だったんだが今作はスパイ物

まさかのヒドラがシールドの中で成長していた

ファルコンことサムの初登場作品にもな
>>続きを読む