いちさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

マーベル・ワンショット:王は俺だ(2014年製作の映画)

4.0

Disney+のMCU時系列14作目

マンダリン生きとったんか!

刑務所でも大人気

テンリングスに命狙われているのかと思いきや、まさかの脱獄のお手伝いに

そしてジャスティンハマーも生きとったん
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.0

Disney+のMCU時系列13作目

あんまり面白くない!

スーツ着て戦うところが少ないからか

マンダリンの役者は良き

ローディも毎回スーツ着た時は操られたり奪われたりしとる

エクストリミス
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

ソーのシリーズで1番好き!

初っ端から飛ばしまくり

ギャグ多いけどギャグ自体はあっさり終わってそのまま突き進む

ソーのムジョルニアに対する未練と嫉妬好き

ストームブレイカーの嫉妬好き

登場人
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

Disney+のMCU時系列12作目

前作よりはマシ!

ちゃんとボスとしてダークエルフ?のマレキスが出てきたし、バトルもあった

やっぱり今作も思うのはアスガルドの警備力、軍事力の無さすぎる

>>続きを読む

モスラ対ゴジラ(1964年製作の映画)

3.5

モスラ強すぎ、ゴジラ弱すぎ

この映画の主役はモスラですねこりゃ

モスラってめっちゃデカいすね
あと玉子もモスラよりデカい

ゴジラが前作と比べると怖く描かれてる

合成の感じとか特撮とかは少しずつ
>>続きを読む

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

3.0

ゴジラシリーズ初のカラー作品
怪獣特撮ではラドンの方が先にカラーだったはず

コングとゴジラが戦うところまでは気になって見ていたけど、いざ戦ってみるとなんじゃこりゃって感じ

これだったら1933年版
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

韓国映画っぽさがある日本映画おもしろ

監督がポンジュノの助監督だとか

ガラケーが出てきたりスマホ出てきたりとポンジュノ映画に感じたように時系列がどうなってんのか分からん

単純に中学生だからガラケ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

自分と同じ趣味、考えの相手と恋愛するっていう話

終電逃した同士で酒飲みに行ったりするんですね、そこがカルチャーショック

同棲してからの生活をずっと続けたかった絹と、結婚までを視野に入れるために今の
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

浜辺美波可愛い映画でした

ところどころ感動しました

桜良のセリフ刺さります

特に最後の僕が泣くシーン好き

けどいかにもフィクション感あるストーリーとか演技とか

10年後の小栗旬があることでス
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

誰もが一度は経験のあるちょっと思い出しただけ

カップルが別れたところから始まる恋愛映画というか人生映画?

特に大きな盛り上がりがある映画ではありませんがなぜか最後まで飽きずに見れちゃうそんな映画で
>>続きを読む

キング・コング(1933年製作の映画)

4.0

約90年前に作られたモンスターパニック映画

ストップモーション素晴らしい
CGとかよりも存在感あります

コングが愛嬌のある顔してる

ティラノサウルスとの決着後の顎をパカパカするシーン好き

最後
>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.5

NWAの結成から解散までを描いた作品

ほぼ実話なのかな

2回目の鑑賞なのですが1回目見た時はどハマりしてこの時代のラップを聴き漁りました

それぐらい力強くてインパクトのある作品です

黒人差別も
>>続きを読む

うずまき(2000年製作の映画)

3.5

原作に寄せようとしてるけどあとちょっと足りない感じ

雰囲気とか内容とかはしっかりと原作を読んでいるんだろうなと思う

演技が全員棒読みなのはわざとなのかな?っていうくらい棒読み

もしそれがわざとな
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

話しが進んで行くごとにどんどん引き込まれていく

けどちょっと退屈なシーンもありますので目を離せないって感じではないです

最初は乗り気で騙してたのに後半取り返しのつかないことをしたと分かった途端に取
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.5

面白くないわけではないけどいまいちって感想がいちばん合う

グエムルっていう怪物の造形は良い
魚のような感じだけど爬虫類っぽさもあり

いまいちな印象を受けたのは時間の進み方がよくわかんない

1日経
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:アイテム47(2012年製作の映画)

3.0

Disney+のMCU時系列11作目

アベンジャーズ後の話

チタウリの武器を改造して使えるようにして銀行強盗

捕まるかと思いきやヘッドハンティング

音楽とか演出がなかなか良い

脇役の活躍をワ
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.5

Disney+のMCU時系列10作目

マーベルヒーローの大集合映画

やっぱり仲違いしてから結束して敵を倒す展開は熱いね

2時間半の時間で今までのヒーローを登場させてここまで綺麗に最後まで纏めるの
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:相談役(2011年製作の映画)

3.5

Disney+のMCU時系列9作目

インクレディブルハルクの映像がちょこっと

アベンジャーズにアボミネーションを参加させようとしてたんかな

それともこの段階からサンダーボルトを作ろうとしてたんか
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.5

Disney+のMCU時系列8作目

アスガルドに住んでる神様のお話

ストーリーはめっちゃ王道展開

コールソンかなり出てきてます

ロキがかなり良いキャラしてます、この頃からかなりキャラ濃いです
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

淡々と話は進んで行きますが起こってる事件は結構やばい

古臭い映像だなーと思ったら1980年代の実際にあった事件を元にしてるからなんですね

やっぱり韓国の警察は無能です
この時代から駄目なんやとはそ
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.5

ただただ悲しくてただただ胸糞悪い

コクソンがとても面白かったので見てみました

こっちのが抽象的ではない分まだ分かりやすかった

映画開始40分で捕まる犯人、どうなることかと思いきやそこからとんでも
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:ハンマー墜落現場へ向かう途中での出来事(2011年製作の映画)

4.0

Disney+のMCU時系列7作目

アイアンマン2のラストにあったムジョルニア落下地点に向かう道中での話

4分しかありませんがこれを見るだけでコールソンがどれだけ優秀な人物かが分かりますね

ドー
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

Disney+のMCU時系列6作目

公開は一番古いですがDisney的には6番目みたいです

俳優が今のハルクの人と違います

この俳優さんでも良いよね
まぁ大衆向けのお笑い演技には向かなそうだけど
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.0

Disney+のMCU時系列5作目

ブラックウィドウ初登場ですね

あと意外だったのはイーロンマスクさんが出てます

ヴィランはウィップラッシュ
初登場シーンがめちゃくちゃ良い

今作からかなりシー
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.5

Disney+のMCU時系列4作目

キャプテンアメリカに出てきたハワード・スタークの息子であるトニー・スタークがアイアンマンになり、アメリカのヒーローになるまでの話

MCU作品の中では初期の作品な
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.5

Disney+のMCU時系列3作目

エンドゲーム時点で最強のヒーローの誕生を描いた作品

この作品フェーズ5にかなり関わってくるのでしっかりと見直しといた方がいいですね

最初スタンリーに対しての追
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:エージェント・カーター(2013年製作の映画)

3.5

Disney+のMCU時系列2作目

キャプテンアメリカの登場したペギー・カーターの短編

ペギー・カーターがどういうキャラクターなのか

シールドにどういう経緯で参加したのか

しっかりとエージェン
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

Disney+のMCU時系列1作目

キャプテン・アメリカの誕生、アメリカヒーローの誕生が描かれていた

しっかりと戦争の描写もあるのは良き

ただただヒーローとして戦争に参戦して大活躍っていうだけじ
>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

4.0

終始ジメジメしてる感じ、梅雨の時期に見るとさらにジメジメできます

小学生の時にテレビで見た時は怖すぎて見れませんでしたが今見ると怖さっていうのはあまりなかった

とにかく可哀想、そして理不尽

まぁ
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

5.0

いつの時代に見ても素晴らしい映画

VHSを何度も巻き戻しして見ていた記憶があります

Blu-rayで見ましたが画質は向上しましたがどこか懐かしさを感じられる作品です

アニメ映画だが全然子供向けじ
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

3.5

昔懐かしのガラケーの着メロが強烈的に印象に残る

当時見た時はこの音めちゃくちゃ怖かった

今はスマホになってあまりこの怖さを体感することはなくなりましたね

いまいちなぜ無関係な人を呪おうかと思った
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.5

とんでもない映画

宗教絡んだ映画は良作、傑作が多いですね

最初の方は少し笑えたりする要素があったのでそんなに評判的にやばい映画ではないんじゃないかと思いました…

話が進むにつれて、やばい

舞台
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

3.0

村シリーズ3弾

最終作ながらシリーズの中では一番見れました

出演者みんな演技が良かったです

牛の首とか坪野鉱泉とか実際にある怪談とか心霊スポットを題材にして面白くストーリーも作られていたと思いま
>>続きを読む

富江replay(2000年製作の映画)

3.0

前作と比べるとホラー映画感増しました

しかし富江を最初から怪物として描いてしまっているので微妙

あとストーリーもちょっと訳わかんない

原作読んでる人ならなんとなくわかるような作りになっているので
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

4.5

ここ最近では一番怖いホラー映画

視聴者巻き込み型はなかなか斬新

中国版バイオハザードヴィレッジな感じ

グロ多め、虫多め、穴多め

しかし子供を思う親の気持ちっていうのはなかなか心にくるものがあり
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.5

これぞJホラーという感じの雰囲気最強映画

怖さでいうとあんまりですかね

貞子さんも最後の方でテレビから出てくるだけ

呪いのビデオの方が怖い

あの布被ってるおじさんは誰なんでしょう

元旦那の超
>>続きを読む