いちさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

いろいろ考えながら見て予想を裏切られるけど驚くほどの裏切りはない感じ

黒電話良いね、死者と電話できる、かけることはできないが

昔のホラー映画のテイスト、子供が狙われて活躍して、ジュブナイル物とかっ
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.5

スピルバーグの宇宙人侵略SF

SF映画だけどしっかりとホラー映画要素もある

人が光線で灰になるシーンとか怖すぎる、それを洗面所で洗うシーンも好き

娘がちょっとうるさすぎかな、息子も思春期真っ只中
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

3.0

運命とは、考えさせられる映画でした

宇宙人の侵略SFパニック映画だと思ったら大間違い

それはただのおかずでしかなく

1時間40分の割にはすごく長く感じるような作りになってる、テンポ悪くはないんだ
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.5

トランスフォーマー3作目

相変わらずオートボットのせいで地球が危ない目にあってるとかいう人間のエゴ、何回やるねんって感じ

そして毎回助けてもらう

トランスフォーマーたちの変形シーンがなければ面白
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.5

英語を喋る原住民VS原始的な見た目プレデター

戦闘シーンは良いね

動物相手なら負けないっすねプレデターさん、熊の時の一撃で倒すのかっこいい

弓矢とか斧とかでプレデターと戦うのはなかなか新鮮な感じ
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ力強い作品です

映画見た後に原作も読みました、めちゃくちゃ忠実に映像化されていました

永野芽郁さん、かなり良い、演技素晴らしい、感情が爆発するシーン最高

奈緒さん、窪田正孝さん、役に
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

よく分からなかったが映像の迫力に圧倒されました

とりあえず動物対人って感じ

でもよく分からないものに対して制御が効かなければ力技でねじ伏せる感じは人間らしいね

チンパンジーと空にいたやつは直接的
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

引退した殺し屋が妻の死をきっかけに再び殺し屋の世界に戻る

アクション素晴らしい、無駄のない感じ

犬殺すのはやっぱり駄目

今までの殺し屋の映画にはなかった要素がありましたので新鮮でした、コインとか
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

ワンカットの戦争映画は臨場感すごい

常にどこから敵に狙われているような感覚に陥る

どうやって撮ってんだろて不思議

バディものが観れると思っていたのも束の間残念なことに、もうちょっと見たかったです
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

シリーズ3作目にして魔法生物はあまり活躍せず

いきなり動物の奪い合いから始まる、キリンって説明ないから???てなるよこれ

風景とか美術は相変わらず素晴らしい

ハリーポッターシリーズを見た人にはわ
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

4.0

すごく丁寧に作られたダークヒーロー物です

昨今のユニバースに縛られた映画たちよりは断然見やすい

モービウスとしての能力や活動限界を細かく説明してくれているけど特に難しくもなく理解しやすい

ヴィラ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

羊でもない人間でもない何者?

アイスランドの風景素晴らしい、やっぱり風景をしっかり映してくれる映画大好きです

セリフあんまりなく、絵力でとにかく見せていく感じ

羊の母親を殺してしまってから物語は
>>続きを読む

着信アリFinal(2006年製作の映画)

2.0

着信あり3作目

元凶は海外にあったのにまた日本のやつが暴れ出した

いじめられて自殺した子を利用してますがもう目的がよくわからん

死にたくないから転送するっていう発想は良いね

あとなぜ韓国でやる
>>続きを読む

着信アリ2(2005年製作の映画)

2.5

着信あり2作目

まさかの呪いの元凶は海外にあり

初っ端から雨のシーン、あの親子は不気味やったけど関係なし、ジメジメ良いね

恐怖表現はちゃんとありますがまぁ怖くはない

リングと呪怨を混ぜたような
>>続きを読む

リング2(1999年製作の映画)

3.0

リングの続編、直後のお話

恐怖表現は相変わらず怖いです

暗闇からのストレッチャー、襖の間の暗闇

井戸の中で30年生きてたっていうのはよく分からんけどね

途中から超能力が出てきますし、人を吹き飛
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

4.0

トランスフォーマー2作目

前作に死んだメガトロン様が復活

そんでフォールンっていうのもいてそいつらが地球で大暴れするからそれを阻止するって話

相変わらずトランスフォームするシーンはかっこいいわ、
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

キングダム実写映画2作目

安定の完成度

今作から完全に戦に参加

最近の邦画でもここまで迫力がある合戦ができるとは素晴らしい

キャストもめちゃくちゃ豪華、演技が上手いのでちょっと似てなくても全然
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

5.0

男のロマンが詰まった最高の映画

ビーストウォーズを子供の頃に見てた自分としてはこちらの映画の公開当時は胸踊りました

内容自体は何でってところはいくつかはありますがとりあえず勢いでぶっ潰していく感じ
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.0

パージ2作目

前作は家の中だけでパージが繰り広げられたが今作は外に飛び出しました

前作の監視カメラの映像を直接見させられた感じ

いろんな人たちの話が途中で交わっていきますが正直どうでもいい人たち
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.5

どんな犯罪をしても許される12時間

これ2022年の設定なんですね、改めて見て気づきました

完全なセキュリティーに守られていたはずなのに余計なことをする子供2人

テンポが良いので見ていて飽きない
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

シリーズ最終作

ジュラシックパークファン、ワールドファン、恐竜ファンがテンション上がるような感じには作られてる

恐竜が出てくる映画の中では最高峰

でもシリーズ見てる人には見たことあるようなシーン
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

2.5

面白くはないと思います

けど前半と後半との色が違うのは良い

前半のがテンポ良い気がする

後半のアクションが見どころなのかもしれんけどなんかくどい

いろんな要素詰め込みすぎ

セリフもクサイし棒
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.0

ピッコロが主役でした

悟飯家族のサポートをしっかりしてる大魔王は可愛いすぎ

ドラゴンボールの映画のお約束もしっかりとありました

あとCGもかなり良くできていて迫力もあり素晴らしいと思う

悟空と
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

トムクルーズめちゃくちゃ若い

トップガン有名すぎて見てませんでしたが面白かった

軍隊とか戦闘機とかあんまり興味ない自分ですがやっぱり戦闘機が飛んで空中戦を見るとテンション上がる

アイスマン個人的
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.5

コクソンの監督が関わっていると聞いて期待しすぎた

前半はなかなか良い、タイの綺麗な風景や信仰の儀式

後半が本当に残念、予想を悪い意味で裏切られた

途中途中のちょっとのエロとちょっとのグロ

取り
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.0

ガーディアンズオブギャラクシーのスピンオフ作品

クリスマスのお話

最初アニメで始まったからびっくりしました、ヨンドゥは実写で見たかった…

マンティスとドラックスがピーターのためにクリスマスプレゼ
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース ねじまき島の冒険(2001年製作の映画)

3.5

劇場版2作目

今作はいちおう1作目の敵が出てきますので前作と少し繋がりがあるのかも

カチカチの実の能力者、あんまり強くないよね…

幹部の女の人の能力のが使えそう

仲間たちそれぞれが幹部と戦うの
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース(2000年製作の映画)

4.0

古き良きワンピースの映画

劇場版1作目

この辺の作画のころのワンピースの方が好きです

ルフィがまだ覇気とかギアとかない時代なのでゴムゴムの技を駆使して戦うので面白いです

仲間はゾロ、ナミ、ウソ
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.0

オールスター出演、まさに海賊万博

今までのキャラクターがほぼほぼ出てきてます

有名どころはほとんどセリフあったように感じます、かなり力入れて作られてます

絵がかなり綺麗、好きな絵です

ダグラス
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

4.5

ワンピースの映画の中で1番好きです

ゼファー元海軍大将がかっこいい

何故ネオ海軍を作ってしまったのか、何故海賊が嫌いなのか、ありがちな設定なのですが悪くない、良く言うと単純明快

海賊vs海軍vs
>>続きを読む

長編怪獣映画 ウルトラマン(1967年製作の映画)

3.0

ウルトラマンのテレビシリーズの総集編

ウルトラマン誕生からの有名怪獣たちとのバトルが見れます

けどこれ特捜隊の総集編だね

ウルトラマンあんまり出てこないですし怪獣とのバトル終わったらすぐ別の話が
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

ウルトラマンオタクが作ったオタク映画

シンゴジラがマジでつまらんかった自分としてはかなりハードル下げて見たけど、これかなり面白いかも

前半のセリフとかでちょっとやばいかもと思ったけど異星人のザラブ
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.0

セリフなしのニコラスケイジのPVです

某ゲームを参考にしている作品なのであの設定が好きなら楽しめるかも

演出とか音楽とか行動とかがいちいち五月蝿い感じ、でも嫌みはない

テーマパークのテーマソング
>>続きを読む

U.M.A レイク・プラシッド(1999年製作の映画)

3.0

すげー見やすくてテンポもいいワニワニパニック映画

アメリカの映画って感じ

突然変異とかでもなさそうな大きなアジア生まれのワニが大暴れします

登場するキャラクターのセリフとかも面白くて笑っちゃいま
>>続きを読む

トロール・ハンター(2010年製作の映画)

4.0

トロールハンターのモキュメンタリー物

これは個人的には好き!

まずロケーションが最高、絵力が凄まじい、雄大な自然によってトロールがいそうな感じします

ロケ隊はポンコツばかり

ハンターはなかなか
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.0

POV物、モキュメンタリー物の始祖にあたる作品

公開当時は話題になったであろうと感じますが今見るといまひとつな感じ

ハンディカムの画質が時代を感じます、映画を16mmで撮るのも

ウィッチの存在を
>>続きを読む