ハレルヤさんの映画レビュー・感想・評価 - 86ページ目

ハレルヤ

ハレルヤ

映画(3380)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.8

見たのは1年くらい前で、正直覚えているシーンは少ない。元々インパクトのあるシーンが多い映画だとは思っていなかったので、それはそれで仕方ない。
ただ見終わった直後は、それなりに満足度は高かった記憶はある
>>続きを読む

リンカーン(2012年製作の映画)

3.2

あまりエンタメ向けではない作風なので、2時間半の時間は結構しんどい。

予備知識無しだと、何が何で、誰が誰かが今一つ分かりにくいと思う。ダニエル・デイ=ルイスの一人勝ち。黙っててもあんなに威厳のある雰
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.0

3作目で止めときゃ良いのに、何故作ったと思わざるを得ない4作目。

核爆発から逃れるシーンは散々語られてると思うので、ノーコメント。

それ以前に旧3作にあったワクワク感が全然足りない。ハリソン・フォ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

スピルバーグとトム・ハンクスの鉄板コンビ。そしてこのストーリー。外しようがありません。最近見てないので、また何処かのタイミングで見よう。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

追う者追われる者の物語ですが、スリリングかと思いきや、良い意味で軽いノリ。

肩の力を抜いたような雰囲気でいながらも、骨組みはしっかりしているそんな映画。

主演2人の最初の対面シーン、ディカプリオの
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.9

近未来を描いたSFサスペンス。
二転三転するストーリー展開に、近未来ながらも現代っぽい描写が所々あるのがリアル。

やっぱりスピルバーグはこの手のジャンル得意だなーって感じますね。そしてトム・クルーズ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.7

公開当時劇場で鑑賞。前作が最悪な出来だっただけに、原点に戻って恐竜ウヨウヨの島からのサバイバルのみに絞ってるのが良かった。

時間も短いし、ダレる訳でもなく一気にラストまで突っ走る展開もGood。
>>続きを読む

デッド・カーム/戦慄の航海(1988年製作の映画)

3.8

船の上という逃げ場の無い状況下で、突然得体の知れない男と対峙する事態に陥った緊迫感が直に伝わってくる海洋サスペンス。

当時二十歳そこそこで、この作品がきっかけになり、ハリウッド進出へ繋がったニコール
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

2.5

とにかく登場人物がバカばかり。
そして良い人なのに何故か惨い死に方する人がいたりするので、決して気分の良いものではない。
ただ単に恐竜による殺戮描きたいだけの作品にしか見えなかった。
どうしちゃったの
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.3

シリーズ一作目にして最高傑作。
初めてTレックスが登場するシーンは、鳥肌ものの演出。当時の技術でこれだけの映像体験をさせるのは流石でしょう。

映像だけじゃなく、サバイバルアドベンチャーとしても、高い
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.5

初鑑賞時は中学生。衝撃の一作でした。
ユダヤ人虐殺から1000人を超える人々を救い出した実業家の物語。

劇中で描かれる収容所での様子は、人が人で扱われず、まるで虫ケラのように命を奪われていく残酷な
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.5

個人的にシリーズ3作目にして最高傑作。インディの父役としてショーン・コネリーが参加したことで、より一層味が出た作品だと思います。ラストシーンなんか最高すぎる終わり方なのに、なんで4作目作ったのかな…

カラーパープル(1985年製作の映画)

3.8

見ていてとにかく辛い場面が続く映画で、正直結構キツかったです。

しかしそんな状況を乗り越えてのラストシーンは本当に感動の嵐。差別問題を描きながらも、姉妹の決して崩れない愛情と絆を描いたスピルバーグ、
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.3

シリーズで初めて見たのはこれでした。
オープニングからドタバタ劇のようなアクションで楽しませてくれて、あとはまるでジェットコースター。

虫の気味悪さにビビり、猿の脳みそや目玉スープにもひっくり返りそ
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.5

スピルバーグの本領発揮の感動作。
初めて見た時は小学生で、ラストは涙が止まらないほどでした。将来子供にも是非見せてあげたい一作です。

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.0

今ではなかなか作れないであろう男臭い冒険活劇。
CGも無い当時ならではのリアルなアクションに初めて見た時ワクワクが止まらなかった記憶があります。

ただラストの悪党が溶けて死ぬシーンが、個人的にプチト
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.4

とにかく最高。やりたい放題の限りを尽くす映画とはまさにこの事。パトカー何台もぶっ潰していくシーンなんか圧巻の一言。定期的にDVD引っ張り出して見たくなりますね。

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.8

スピルバーグが描く宇宙人との交流。
見る人によっては退屈に感じるかもしれないけど、派手さは少ないが心に来るものは確かにあるSFドラマ。

ただスピルバーグ本人はラストの展開に、納得していないみたい。
>>続きを読む

続・激突!/カージャック(1974年製作の映画)

3.5

当時のアメリカンニューシネマ風の作品。こういう作品は嫌いじゃないけど、もう少しパンチが欲しかった気もする。あと今更言う必要ないかもしれないけど、邦題は最悪。笑

激突!(1971年製作の映画)

4.2

スピルバーグの記念すべき初監督作。
そうとは思えないくらい無駄がなく、面白い作品だと思います。

相手の運転手の顔を見せない演出が良いし、むしろトラックの正面が顔のように見えてしまうような気になってし
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.3

初めて見たのは小学3年生。地上波での鑑賞でした。
今でも脳裏に焼き付いていますが、リアルな鮫の恐怖、特にロバート・ショウの最期はマジでトラウマレベルでした。

見た次の日、家族と親戚で海へ遊びに行きま
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.1

全体的に淡々とした作風ですが、気がつけば1時間半の上映時間が過ぎていました。

出演者がとにかく皆素晴らしい。
「ルーム」を見て以来注目していたブリー・ラーソンですが、彼女が演じる主人公のグレイス。施
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

ついにスペクターがシリーズに戻ってきました。
ショーン・コネリー時代からボンド因縁の組織で、それが現在のダニエルボンドとの対峙。どう展開していくか楽しみにしていました。

うーん、ダニエルボンドの過去
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.2

衝撃的な展開から幕を開けるダニエルボンドの3作目。

今までで初めてボンドの知られざる過去に触れた作品であり、Mについても大きくフォーカスされた作品。

シリーズ50周年にして、主要メンバーの背景に深
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.8

一話完結だった今までと違い、前作からそのまま続いているシリーズ初の続編。

冒頭からのスリリングなカーチェイスで掴みはオッケー。その後も組織の捜査という名のボンドの荒々しい復讐劇。

シリーズで一番短
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.5

ブロスナンから007シリーズを見出した僕からしたら、当時ダニエル・クレイグにバトンタッチした事は最初なかなか受け入れにくく、公開してからも見に行く気が起こらないままでした。

しかしかなりの高評価をい
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.9

つい数ヵ月前に初めてこの映画を見てまさか今日、本人の訃報を聞くとは…
ホーキング博士のご冥福をお祈りいたします。

ホーキング博士本人も驚いたと言うエディ・レッドメインの迫真の演技が印象的でした。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

「映画史上最も切ないハッピーエンド」と謳われてた本作。見る前まではそんな大袈裟な…と思ってたのに、見終わった後は見事に納得している自分がいました。笑

自分自身もそうだけど、周りの人が皆幸せな人生を送
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

これよ!これよ!こういうキアヌが見たかったのよ!
ニコラス・ケイジやブルース・ウィリスと共に近年出る映画を選ばない俳優としてのイメージがあったキアヌですが、これは大当たり。

スタイリッシュで良い意
>>続きを読む

地球が静止する日(2008年製作の映画)

2.0

見る前はかなりスケールがデカそうで内容にも期待していましたが、やはり期待するんじゃなかった…

全然面白くなかった。展開がとにかく雑。それに尽きるし、キアヌ出てなかったらもっと壊滅的だっただろうな。

バーディ(1984年製作の映画)

3.7

ラスト3秒で評価がガラッと変わるであろう作品。個人的には本当に最高のラストです。

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.5

個人的には占拠ものでは「ダイ・バード」に次ぐくらい好きな作品。

主演3人が良いのは勿論の事、それぞれのキャラがしっかり立っていたのが大きい。 特にショーン・コネリーなんか、人物設定が完全に007。
>>続きを読む

コン・エアー(1997年製作の映画)

3.8

地上波で色んな人と思う存分楽しみながら見るには、バッチリの映画でしょう。

ニコラスも当時は出る作品当たり作ばかりで、脂も乗りきってる時期でしたね。ブシェミについては語られまくってるので割愛。

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.3

これぞアクション映画の代名詞!
初めて見た時は、とにかく興奮して熱くなりましたね。

ニコラス・ケイジがコートをバッとはためかせて登場するシーンが無駄にカッコいいわ、2丁拳銃ぶっ放しながらスローモーシ
>>続きを読む

スネーク・アイズ(1998年製作の映画)

3.3

冒頭の長回しがとにかくインパクト強かった。ただ今はそれくらいしか印象に残ってない。