なんの説明もない、伏線もない、必然性も見えない。そこに行く理由は。
全然訳わからないまま、渋滞や大地震の様子やイランの道、山や家の様子など、とても興味深い画でおもしろかった。ちょっとスイマーも出没した>>続きを読む
評価が高く、ジャケ写真がキャッチーなので鑑賞。
絵、上手いな。
秘密の令嬢エロイーズが意外と早く面割れし、しかも割と普通の人なのでちょっとびっくり。でも後半笑顔を見せるようになると美しくて輝いて、やっ>>続きを読む
ステキなジャケとシアーシャ・ローナン見たさに鑑賞。
あれ?シアーシャ・ローナン⁉️アンモナイト~とかストーリーオブマイライフとはちょっと違うぞ。いいとこのお嬢様のイメージ。
アメリカ映画ってすぐく>>続きを読む
虐待モノ、辛い…
あんな酷い痣などあったら実際なら学校で気づいて児相だよね。そう信じたい。
お前が悪い、お前が誘ったからだ、なんて言われ続けたらそりゃ判断力おかしくなる。
マリコの人生いいことは一つも>>続きを読む
子役がうますぎる。かわいすぎる。
冒頭の破壊シーンで、これ、戦争もの? ちょっといやかも、、と思ったけど、その後は割と平和に行ったから良かった。誘われて逃げられなくて万引きや窃盗を起こしちゃうの、その>>続きを読む
ミュージカルとして振り切れててとっても小気味いい。
リアリズムなんてどうでもいい。突然街中で踊りだす。色もきれい。
内容もありえない偶然が気持ちいい。しかも全部が全部うまくいくのではなく、余韻を残して>>続きを読む
時代だよねー。娘を支配する父。それが良しとされていた時代。
そう教育されるとそれが普通と思っていく。でも好きな人ができて葛藤する。
あー、なんかもどかしい。
このお父さん、背広をハンガーに掛けること>>続きを読む
辛い・・・
こんな八方塞がり、あるんだろうか。
あるかもしれない。本当に困っている人は助けてと言えないと新聞に書いてあった。行政がなんとか・・と思ってしまうが、申し出るすべを知らないのかもしれない。>>続きを読む
おもしろかった。
プライバシーなど全く関係ない時代。ちょっと奥さん、って入っていく。隣と数mしか離れてないのに悪口言い放題、噂話し放題。
最初の、土手を歩く学校帰りの少年のうち一人が、急に立ち止まった>>続きを読む
できすぎくん。出来事盛りだくさん。
青大将ひどいやつ。でも最後は仲直り。
ベタベタ恋愛なくさっぱり。好感。すぐに結婚意識。
勘当だー!! おばあちゃん太っ腹笑 その肉!!!!!
とにかくそういう時代>>続きを読む
コリン・ファース見たくて鑑賞。年取っても渋くてかっこいい!!
イギリスの美しい風景。人為的なものは何もない、美しい野や山や湖。怖いくらい。その中を大きなキャンピングカーで旅をする、美しいおじさん二人>>続きを読む
超人若大将。
何でもできる。顔も良くてハートもいい、マラソン早くて歌やギターもうまい、人望も厚く頼まれごとはすべて実現させる。すごすぎる。
ここまで振り切れると気持ちがいい。完璧人間。
全てうまく>>続きを読む
評価が高く、以前から見たかった映画。
暴力モノ、虐げられモノは好みではないのですが、ずっと目が離せず見入ってしまった。
酷すぎる。酷すぎる。酷すぎる。
これは事実? 実話をもとに、なんですね。どこま>>続きを読む
先が読めない。
きっとこうなるんだろうなあと思っていると、え、そうなるの、という感じ。
昔の情事をあばき、卑劣な手でその報復をし、大喧嘩をして別れて立ち去ると思いきやまだ男にすがる女。頼まれて騙した>>続きを読む
ボギー、ボギー、あんたの時代は良かった、ですね。やじるし←あ、これはハンフリー・ボガードでしたか。すみません🙇♀️
ジャン・ポール・ベルモンド、かっこいい。女を誘っているのにがっついてなくていい。>>続きを読む
ファンタジーは苦手だった。つい突っ込んでしまう。なんで? そんなことあるはずない! と。
でもこれはとっても楽しめた。もちろん突っ込もうと思えばツッコミどころ満載だけど、現世界からかけ離れていたから良>>続きを読む
やっぱり役所広司いいね。間違いないよね。
ずっと映画(DVD)が時間的に見られなくて、すごく久々の投稿です。ゲオに行ったらこれが旧作になってて、やったーって感じでしたヽ(*´v`*)ノとても見たかっ>>続きを読む
モロッコに行ってみたいので鑑賞。
予想以上の引き込まれ度‼️
モロッコの生活や街並みを期待していたが、それ以上に揺さぶられた。
なぜ妊娠して放浪しているのか、全く説明がないが、そんなことはどうでもい>>続きを読む
歌とダンスがすごい💃💃💃
映画館の大画面で見たかった〜😭😭
しかも最近映画見る時間がなく、すぐスイマー🏊♀️に襲われ、3回に分けて見るという不謹慎さ·····最悪!←自分が悪い。
それでもストー>>続きを読む
静かに進む·····その中でさざなみが少しずつ·····
という物語。
私はドラマが好きだが、時々静かな(抑揚のない、特に大きな展開がない)作品にあたる。
鯛が靴を履き歩き回る·····
主人公の>>続きを読む
ジェフリー・ラッシュなんですね。鑑定士や英国王のイメージでいたので若くてびっくり。いいですね。主演男優賞なんですね。奥が深い。
内容は、天才の才能開花を自分のものとして家族という枠においておきたい父>>続きを読む
ヒュー・グラント見たくて鑑賞。まあこの人、ピッタリ❣️
ラブコメの王者だけある笑本当にはまり役ですよね。この人以外考えられない(言い過ぎ)と言うくらい、おもしろかった。ほんとに遊んで暮らしてそう笑>>続きを読む
いい役者勢揃い❤
メリル・ストリープはどの映画でもその個性になる。この映画では自己中なきつい母、マディソン郡では可愛い恋する田舎の女性、プラダではできる女性上司、その他、マンマミーア、ドントルックア>>続きを読む
うわぁぁぁこれ。名作と言われる所以。すごい‼️
そういうことなんだー∑(๑ºдº๑)!!
で、最初から2度見。時間が無く飛ばし見。
あのドアノブは何?わからずじまいでした。どなたか教えてください。地下>>続きを読む
キレイな子、綺麗なお洋服。
筋は普通のいつもの「家なき子」で、「希望の歌声」に期待して見進めたが、え、これだけ?って感じ。歌で成功したのはラストの壁にかかってるポスターでわかったが、歌ってるところを聞>>続きを読む
信じられない設定。いくら理性的で賢くても、家族が自分で死のうとしているのを理解し同意することはできない。
何言ってるの???って感じだった。
ちょっと病気かもしれないけど、しっかり喋って歩いてご飯食>>続きを読む
笑える爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)
ありうる状況。
しっかりした服装と自信たっぷりの態度。もしかして?どっち?
でもちゃんと話を聞いてくれる先生の方が、良い先生なのかも笑
警備員、ちゃんと職員を把握していましょ>>続きを読む
多分ずっとこの家に、生まれてから死ぬまで暮らしてるんだろうな、だと思わせる、閉塞感。西陽の物悲しさと毎日同じ日常の繰り返し。外へ出たことがあるんだろうか。
なんか本当に怖かった。絵はキレイなんだけど。
評価が高いのはうなずける(*´―`*)
良かった〜〜‼️
私の好きな「歌」モノ。サクセスストーリー。しかも「家族愛」も。最強です。
「辛い葛藤」がしばしば。どっちも大切。どうする?
聾でも本当は>>続きを読む
歌モノ、好きです。しかもサクセスストーリー。大好きです♥
初めて会ったのにすぐに両思いになりキスまでしちゃう、とてもよくあるパターンなんですが、西洋の方は皆そうなんですか。いつも違和感を感じます。考>>続きを読む
すみません、意味不明…
マツコに似てる人出てきた༼😳༽
待ちの多い職場。給料発生してるんだろうか。
解説にあるように、社会構造ナンタラは全然わからなかった。凡人です🙇♀️
ティガールって、危>>続きを読む
んー、全て弱い気がした。
悪い子になりたいわけ、やってる事、一緒にいるわけ、パン🍞、…
ヌメ〜っと上っ面をなぞって終わった感じ。
光の撮り方はキレイだった。でもよくある感じ。
鑑賞後の感想・(〃>>続きを読む
年頃の女子のいるお家に若い男性留学生をホームステイしないでしょ。
家に1人も英語わかる人いなくて、外国人ホームステイさせるってすごい勇気!
日本に来たならもっと日本のこと勉強しろし。
終始不機嫌>>続きを読む
怖いよー!なんか怖いよー!
でもよくわからなかった。
もう数回見て、よーく噛み締めればわかるかな。でももういいや。
笑った😂😂😂
しょーもないダニ。クズだね。でも一途❤❤方法が違うでしょ笑笑
これがスペイン流ですか。むちゃくちゃで、また落ちが笑えたꉂꉂ(∀ᵔ*)
見てない人、お楽しみに〜(〃艸〃)
サクッと気>>続きを読む