きんろーさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

きんろー

きんろー

映画(658)
ドラマ(3)
アニメ(0)

処刑人(1999年製作の映画)

3.5

ストーリーは中学生のノートに書いてありそうな臭すぎる物だけど、勢いとウィレムでフォーが凄くてめちゃめちゃ面白い。

アビス/完全版(1993年製作の映画)

3.0

思っていたよりもエイリアン出てこないし極限状態も感じなかった。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.5

過去を懐かしむための映画だった。

昔のゴーストバスターズが好きな人にはたまらない映画。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.0

自分の期待していたものとは違うことは分かった上での鑑賞。

コメディとしてみたらまぁまぁ面白かったと思うかなぁ。ただ全てがひたすらに中途半端なところがいけないと思う。本当にダメなところはカメラの撮り方
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.0

色々詰め込み過ぎでしょこれ。

面白くないことはないけど、前科者全く関係なくてちょっと残念。

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.5

アメリカ製作だけどもめちゃめちゃヨーロッパ味を感じる演出の映画。

あまり深みを感じないストーリーが頭からで見れるためどっしり構えずラフに見られて良かった。逆にそれがこの作品の評価を良作程度にとどめて
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

今まで色々なタイプの映画を見てきたけど読む映画っていうのは新しすぎてびっくり!ウェス監督の作り出す空気感って本当におしゃれ。

字幕を見て、映像を見て、曲を聴いてととても忙しい映画なので1回だけではな
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

聾唖者の家族を持つ健聴者の少女の話でありながら、この物語の本質はおそらく普遍的な家族愛の話だと思う。

コンサートのシーンで聾唖者側の環境がどのようなものなのか描写があったりするけど、聾唖者がかわいそ
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

3.0

ただひたすら暴力のかぎりを尽くすバイオレンススリラー!!

グロ映画とかトラウマ映画で散々擦られまくってるからストーリーを知らない人は少ないと思うけどバイオレンス描写がスゴイ!

カルト教団みたいなの
>>続きを読む

無聲 The Silent Forest(2020年製作の映画)

-

こんな卑劣な事件が実際に起きていたことが恐ろしい。虐げられる側だった人が力を持つととんでもない化け物になっちゃうんだねぇ。

映画としてはサスペンス仕立てになっていて、ラストの終わらせ方や、あえてかわ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

笑いの本場大阪から来た監督の極上サスペンス!

序盤の娘視点は、笑いの基本である緊張と緩和がものすごく生かされているため、良い塩梅で笑えるおかげでペース良くみれた!岬の兄妹でもちょいちょいぽい雰囲気は
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.5

ストーリーは言わずもがなって感じで、やっぱりこの時代の雰囲気とか映像の感じとかが好きなんです。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

-

本当に言葉を失いました。きついです。点数はつけられないですよ。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

-

最高の名作映画。

終わりよければ全てよしだよほんとに。

偶然と想像(2021年製作の映画)

3.5

脚本の力を全体から感じた映画だった。

2個目が分かりやすくめちゃめちゃおもろかったなぁ。

本当に会話劇だけなんで特にこれと言って細かくレビューすることがない笑。

でも本当に面白かった!

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.5

素敵な素敵な映画でした。

こーゆー映画って同性愛者側の主張が強く反映されがちだけど、どちら側も歩み寄ってゆく、これからの時代に必要な価値観を、両方から描いていてよかった。

現実ではこんなにいい人ば
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.5

序盤から中盤あたりまで2000年代初期の映画を彷彿とさせる古臭い演出ばっかだな、と思ってとても退屈な映画という印象が大きかったけど後半めちゃおもろいな!

ヤクザと潜入捜査官の話であまり美化されるべき
>>続きを読む

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

3.0

全てにおいてメリハリがはっきり付いている映画だなと思った。笑かすところはめちゃめちゃ笑かすし、風刺するところは風刺するって感じで。

個人的に落選したい2人と当選させたいその他のすれ違いがめちゃめちゃ
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.0

とてもいい話でした。最後の最後でそうきたかぁって感じ。ただ、話の内容が詰め込みすぎたせいで、駆け足気味になってしまっていたのが残念。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.5

見るグッチ、聞くグッチって感じです。どのシーンを切り取っても豪華で芸術的。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.0

死ぬことによって泣かせにきているわけではないのがいいよね。泣かせるぞっていう雰囲気をビシビシ感じないのも良かった。大号泣した。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

ダークナイトの方が僕の知っているジョーカーに限りなく近い。ヒーロー映画史上最高の完成度だと感じました!

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.5

ビートたけしの自伝小説原作の映画。

劇団ひとり監督作品は初観賞なのだけど凄すぎて言葉が出ない!特に演出!最後のフランス座を歩いていくシーンは邦画ではあまり見ない演出なので上手く使えていて感心した!
>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

-

ビョルンや彼の出演作についてあまり知らない状態で見てしまったのであまり面白さはなかった。ベニスに死すを見たり復習してから見るべきだったと後悔。

それでも日本の音楽プロデューサーとベルばらの作者の人の
>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

4.0

アクション映画として一つの完成系に達していると思う。

シンプルなアクション以外にカーアクション、ガンアクションも充実していてストーリーも熱くなれて暇になるタイミングがなかった。何よりストーリーで最も
>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.5

ストーリーは追いかけっこしているだけだからそこに面白みは感じなかった。

ただ本当にすごいと思うのは映像の色合いと音楽だと思う!映像の見どころは多すぎて見てもらった方が早いと思う!音楽は基本全てがカッ
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.0

花束系のサブカル映画っぽい感じ。

色々な要素が詰め込んであって序盤〜中盤と中盤〜終盤でジャンルが変わる感じ。サブカルの部分はちょっとした味付け程度しか出てこないのでかなり浅いものばかり。正直花束をめ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

バットマンの宿敵ジョーカーの出自が明確に定義された初めての作品。

ジョーカーがイカれたカリスマになるまでの道程の話なのだが。街並みの再現度が凄まじい。また演出もなかなか凝っていて、雨が降っていたり水
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

お金のかかり方がイカれてる!!!超大作みたいな予告だったから内容はあんまり期待せずに行ったけども!!さすがドゥニ監督!

映像、音、キャスト、お金、ストーリーどこを切り取っても最高の映画でした!これは
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.5

映像がとても綺麗で美しい。セリフではなく映像と音楽で語っている。

A24の映画は理解できなかったりすることが多いけどこれは理解するものではなく感じるものなんだと思う。

ベロゴリア戦記 第2章:劣等勇者と暗黒の魔術師(2021年製作の映画)

3.5

ディズニーロシア発のファンタジー映画が前作より予算を増やして帰ってきた!

イワンと愉快な仲間たちに新たに鷹フィニエストとコロボークを追加して、コシチェイ探しの旅がパーティーで見ていて飽きない!

>>続きを読む