カカオさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

カカオ

カカオ

映画(3379)
ドラマ(32)
アニメ(0)

ききたいことば(2018年製作の映画)

2.0

真剣交際を確認するショートムービー

「愛母」のタトゥーが気になってしゃあない。

地下鉄のオーディション(2019年製作の映画)

2.6

地下鉄の中、電話でキャスティングの問い合わせに応じる女優のショートムービー。


突然歌い出すミュージカルは苦手です。

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.6

物体Xとは何なのか、

地球に近づく円盤、
必死に犬を撃ち殺そうとするヘリコプター、
犬を撃ち損なった展開、
きっと犬に何かあるはず、
一気に不安に駆られる冒頭のシチュエーション


閉鎖的な南極で起
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.1

映画の裏方に捧げる作品

敏腕プロデューサーのポンポさん、
アシスタントのジーンを監督に抜擢、
ヒロインは役者経験のないナタリーを人選、
そして映画作りが始まる。







撮影時のマーティン・ブ
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

2.7

深夜に集まりし男女、


緊張の長い沈黙、


解き放たれる緊張、


重なり合う肉体、



罵り合う時間、




乱入するカップル、


謎の言い争い、



迎えた朝、
仲違いは解消、

謎の
>>続きを読む

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.4

原作は随分前に既読

祖母の訃報、
登校拒否だった中学生の頃に困った母親に山奥に暮らす祖母の元へ預けられた数日間を振り返る作品。



祖母はイギリス出身、魔女ではないと言いつつも、うまく答えを誘導さ
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

3.8

スクリーンで観れて良かった。

多くの名画を音楽によって引き立たせたエンニオ・モリコーネ。彼は映画界に多大な功績を残した。その音楽が奏でられる多くの名場面を振り返る。そしてエピソードも盛りだくさんだっ
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

3.0

伊丹十三監督、2作品目。
ラーメン愛のある方に捧げられる作品。

未亡人タンポポ、見よう見まねで続けていたラーメン屋を行列ができる店へ目指す物語。



まさにラーメンウエスタン。
颯爽に現れて、去っ
>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

3.6

伊丹十三の監督デビュー作品、
お葬式を題材にしたブラックユーモア溢れるコメディ作品。

小学生の時に見た以来か、久々に鑑賞。
ところどころ、声に出して笑ってしまった。


キャストが豪華だ。これは伊丹
>>続きを読む

日本一のホラ吹き男(1964年製作の映画)

3.0

大風呂敷を広げるいい加減な男のミラクルな出世街道。


調子のいい文句やハッタリで自分の意のままに物事を進展させる。


唖然とするホラ吹きも有言実行されると一目を置かれる。




初均(はじめひと
>>続きを読む

ニッポン無責任時代(1962年製作の映画)

3.1

調子のいい無責任な男、平均(たいらひとし)



植木等、
スーダラ節のお調子者がよく似合う。

私は「志村けんのだいじょうぶだぁ」の世代ですが、当時は志村けんと田代まさしがスーダラ節などの曲目をその
>>続きを読む

血とダイヤモンド(1964年製作の映画)

3.7

ダイヤモンドを巡って争う。
神戸の長い一夜。

ダイヤモンドが人の心を狂わせる。


先ず脚本が面白い。
先の展開が気になり、
そして予想を裏切られる。

更にはキャストも良い。
若かりし宝田明、
>>続きを読む

お茶漬の味(1952年製作の映画)

3.8

育った環境が違う夫婦の物語


登場人物は、

堅実なタイプのサラリーマンの夫、
戦死した友人の弟で親しみのある青年、
軍隊時代の部下でパチンコ屋の店主、

鈍感な夫を陰で小バカに罵る妻、
似たような
>>続きを読む

劇場版ごん GON, THE LITTLE FOX(2019年製作の映画)

3.6

新美南吉の名作「ごんぎつね」のストップモーションアニメーション。



淡くて哀しい物語。


ゴンの胸中、
兵十の胸中が
よく伝わる。






新美南吉はたくさんの名作があります。
ほかの作品も
>>続きを読む

嘘はつかないさ(2014年製作の映画)

2.8

認知症の妻のお見舞い
夫である自分のことも忘れてきた悲しい現実







真実を伝えたとて、
すぐに忘れるでしょう。

パン屋のビリー(2014年製作の映画)

2.5

パンにイタズラする者に対して、上手な対応方法を描くショートムービー

お早よう ニューデジタルリマスター(1959年製作の映画)

3.4

テレビが普及し始めた時代における一般的家庭。
子どもたちはテレビが見たくてしょうがない。













そう言えばファミコンを買って欲しかった頃の記憶、今日は昨日より暑いだの寒いだのの会話
>>続きを読む

浮草(1959年製作の映画)

3.2

思い入れが強かったのであろう。小津安二郎が改めてセルフリメイクする作品。

旅する一座がたどり着いた地方の町、座長には訪れる秘密の理由があった。











大阪締め、
「お手を拝借」の後に
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

「東京家族」を観てから、ずっと気になっていた作品。今さらながらの初鑑賞。


想像以上に良かった。
本当に名作だと思います。





冒頭の空気枕の所在の会話、
何気ない会話なんだけど、昭和の夫婦の
>>続きを読む

若い人(1962年製作の映画)

3.0

吉永小百合×石原裕次郎×浅丘ルリ子
4度も映画化された文芸作品



















想像妊娠なのか、周りにデマを吹聴してまわる困った少女。扱い方を間違えると大変なことになることが窺え
>>続きを読む

徳川家康(1965年製作の映画)

3.0

2023年、新春。
大河ドラマ「どうする家康」にあやかって放映されたと推測されるチョイス。録画にて鑑賞。


















少しだけ遡って、みなさんのレビューを拝見しました。やはり思
>>続きを読む

僕らはみんな生きている(1992年製作の映画)

2.8

原作未読。
不安定な情勢の発展途上国へ出張した商社マンのタカハシ。クーデターの戦火に巻き込まれるサバイバル。













仕事熱心な日本人サラリーマンがクーデターの影響を受けるコメディ作
>>続きを読む

森の石松鬼より恐い(1960年製作の映画)

2.9

時代劇専門チャンネルの録画にて鑑賞。

てっきり時代劇だと思っていたら、時代劇を演出に苦悩する現代劇が始まった。脚本に悩んでいたところ、パラレルワールドの森の石松が始まる。

そして、やっぱり時代劇だ
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.1

「オズの魔法使」が代表作のジュディ・ガーランドの晩年を描く作品。

冒頭の黄色いレンガ道にテンションが上がる。
















やはり「オズの魔法使」のイメージが強くて、期待している物
>>続きを読む

指導物語(1941年製作の映画)

2.9

鉄ちゃん、鉄子に捧げる作品。
戦時中の蒸気機関車が堪能できる。
鉄道員と若き軍人の交流を描く作品。

その貴重な作品を日本映画専門チャンネルの録画で鑑賞。

真珠湾攻撃の直前の公開作品。
Wikipe
>>続きを読む

ザ・グレイ 凍える太陽(2012年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

リーアム・ニーソン主演作品を連チャンで鑑賞。
飛行機が雪山に墜落。凍える環境下と狼の恐怖の中から生死を彷徨うサバイバル。


















環境が劣悪過ぎた。
飛行機の墜落に対して生
>>続きを読む

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

3.4

元海兵隊の金庫破り
リーアム・ニーソンに持って来いの肩書だ。


FBIに自白しているにも関わらず、なかなか信じてもらえずトラブルに巻き込まれる。少し強引なストーリー展開に思えたが、この手の作品はその
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.7

南アフリカ共和国、マンデラ大統領の活躍と自国開催のラグビーワールドカップの美談をクリント・イーストウッド監督が描く。
















赦すこと、
目的は何なのか?
決して対立することが
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.3

豪華キャストによるミステリー、
ミステリーはとても大好きな分野です。

大富豪の死に伴う遺産相続の混乱、
匿名の方に頼まれた名探偵の登場、

自殺なのか殺人なのか
遺産は誰に渡るのか
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

2.3

原作未読

闇の世界で生きる男たち

定期的な連絡を怠ると、埋め込まれた爆弾が爆発する身体になっている。エネルギー問題に絡む争い。
















「横道世之介」を見て以来、吉田修一の
>>続きを読む

恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

第2段は恐竜だ!


ティラノサウルスよりも強い
モササウルスってのがいたのか

それと妊娠

まー、卵じゃなくて
お母さんから産まれてくる魚も珍しくないので
恐竜もそうなのかって、

でも、それが衝
>>続きを読む

劇場版 ダーウィンが来た! アフリカ新伝説(2019年製作の映画)

3.0

アフリカの大地、
3頭の動物にクローズアップする。


















ウィリアム、
一般的な環境で育つライオンのオス。驚いたのは狩りはメスライオンの仕事、オスはメスの狩りを見守るだけ
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.8

ロンドンの郊外、パキスタン系移民のジャベドの物語。

厳格な父親が絶対の家族、
優しい母親と姉妹、
近所に同じ誕生日のマットと仲良し。

高校生になって新しい友人のループスから借りたブルース・スプリン
>>続きを読む

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

3.1

アイスランドからの作品。
北極圏で孤立する極寒サバイバル。


何を掘っているのかと思いきや、
巨大なS・O・Sの文字。
不時着した機体が現れてストーリーは始まる。














様々な
>>続きを読む

逆光の頃(2017年製作の映画)

2.8

原作未読。
京都の美しい街並みを背景とした青春物語。


友との別れ
夜中の学校
恋心
ケンカ




多感な若い頃は、
大いに悩んで、
それで良い。

きっと








20代の頃、
9年間、
>>続きを読む

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

3.5

昭和のロボットアニメ「マジンガーZ」
そのマジンガーZを製作するのではなく、オープニングに現れるプール型の格納庫の製作を構想する物語。


格納庫の実現は可能なのか



「くだらない」と言われそうな
>>続きを読む