ひろ明さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ひろ明

ひろ明

映画(414)
ドラマ(0)
アニメ(0)

どうにかなる日々(2020年製作の映画)

2.2

一応見たんだけど、なんやろな。誰ターゲットなのかわからんし、変な間が多いし。エピソードも中途半端。で何?ってなる。
取ってつけたようなエンディングも、その後のシーンとか映してくれたらまだマシだったんじ
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

エマ・ワトソン、エズラ・ミラーの二人が優しい。チャーリーは彼らに会えてホントに良かった。トンネルとか、お礼のキスとか、ついしてしまったキスとか、印象に残るシーン多い。でも一番の印象は、エズラ・ミラー。>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.9

これは笑う
前知識無しで見るべき。予告も見ないで。
タランティーノの役もヤバい奴だったけど、映画の構成も、股間マグナムも、普通じゃない。

グレムリン(1984年製作の映画)

3.9

子供の頃何度も観たけど、当時ビデオテープで画質悪かったから、DVDで見たらまずキレイさに感動。そして懐かしさに感動。今見ても名作。けど結構過激だと、大人になって気付いた。

映画プリキュアオールスターズF(2023年製作の映画)

3.3

思ったより良かった。大勢登場させるのに時間費やすだけかと思ったけど、セリフがあるのは主要キャラだけ。ちゃんと魅力的なボスキャラが居るのも良い。ただ、映画館でまぶしいライト配られたけど、どこで光らせたら>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

傍観者も含め、加担した悪を分かりやすく描いてる。メッセージ性強い作品だけど脚本も面白い。いろんな姿のキャシーがホント別人で、それも見ていて面白い。ただ気になったのは、前半は目的がよく分からなかった。あ>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

2.0

世界に一つのプレイブックでジェニファーローレンス良かったから、他の作品見れてよかったかな、くらい。
でも、この手の映画、なんか冷める。先もだいたい読めるし。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

二人の自然なやり取りが良い。特に池松壮亮の魅力が詰まってた。尾崎世界観もあんなに出てるなんて知らなかったから、ファンとしてちょっと得した気分。脇役も豪華で、ニューヨークの屋敷が演技うまいし面白かった。

暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー(2022年製作の映画)

3.8

劇場版だからいつもよりはしゃいでて、知らない人からしたら意味不明で評価低いだろうけど、ファンなら分かる面白さ。人生でこんなに好きになる戦隊ものができるなんて思わなかった。

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.1

少し怖いシーンもあるけど子供向け。
古い洋館と、成仏できずに居る幽霊達のホラーの世界観は良い。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

2.7

前作良かっただけに、ちょっと物足りない。俳優陣は相変わらず豪華。

スコア(2001年製作の映画)

3.5

障がいを持つ人のフリをして潜入。そのフリが上手かった。頑張ってるのに評価しないからあんなことに。。なんとも言えない結末だった。

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

2.5

あ、エディマーフィーちゃうんか。
喋る動物達のCGがリアルだけど、今はもう珍しくないから、あまり感動は無いな。ドリトルのひねくれたキャラはちょっと面白かったかな。

アンネの日記(1959年製作の映画)

2.5

結末を知ってるだけに、ずっと暗い気持ちに。白黒の映像が余計にそうさせる。そして見づらい。そして長い。。映画じゃなくても、原作読んだ方が良さそう。

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.7

色使いが独特で、アングルとかもこだわってて、絵を見てるだけでも面白かった。ストーリーは、良いんだけど、もうちょい感動が欲しかった。

映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう(2022年製作の映画)

2.2

子供向け。大人には、声優に生田絵梨花と霜降り明星ってとこが見どころ。

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

2.9

たぶん10才前後の男の子向けコメディ。ターゲット狭い。。でも宇宙人たちの会話はちょっと面白かった。

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.4

もっとほのぼのした映画かと思ってたけど、結構アクション多め。犬の首輪に付いた話せる装置ってのが面白かった。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.9

松岡茉優の全表情見れたってくらいずっと松岡茉優。演技うまいからか、ずっと見てられる。
脇役の個性派俳優さん達がみんな面白い。
あと渡辺大知、余計な事すぐ言っちゃうから、もー!ってなる。あと、イチと仲良
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

音ハメが良いって聞いてたけど、そういうことか。ベイビーがハメにいってんのね。たしかに、カーアクションの緩急が際立って見応えあり。毎回違う車ってのも良い。
あと最後のボス格好いい。リリージェームズ可愛い
>>続きを読む

パリで一緒に(1963年製作の映画)

2.1

初対面ですぐキスしてしまう二人をなんか受け入れられないまま終わった。おっさんやし。

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.4

ニモが主人公じゃないんや。知らんかった。悪そうに見えて良い奴が多い。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.8

これ2だって知らずに見たけど、楽しめた。シーン切り替わりがいちいちオシャレでこだわってる。マジックを使いながらのアクションが面白い。

スイミング・プール(2003年製作の映画)

3.7

えっ?わからん。。
あとから解説読んでもしっくりこない。
見終わったあといろいろ考察させられる映画。
主人公とジュリーの対象的な感じとか、主人公の興奮しながら執筆が進む感じとか良かった。

カーズ(2006年製作の映画)

3.2

前半のマックイーンの感じが嫌。でも最後のレースは良かった。
あと自然の中を走る風景がキレイで気持ちいい。車好きの男の子はハマりそう。

スキップ・トレース(2015年製作の映画)

3.0

ジャッキーの映画は子供の頃好きでよく観てたけど、久々に観た。
やってること変わらんな。いい意味で。

テリー・ギリアムのドン・キホーテ(2018年製作の映画)

3.5

設定が面白い。みんなちょっと狂ってて、コメディとしても面白かった。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.5

結構ベタな展開でも、作戦本番はハラハラして楽しめた。前半ちょっと退屈。前作のファンなら楽しめたのかな。

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.0

少ない描写で性格や人間関係が分かる無駄のない編集で、最初から引き込まれた。寡黙なキャラが良い。急で行き過ぎた暴力は衝撃的。彼女の含み笑いがキュートで二人の会話の間とか良かった。

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.4

前作「ミニオンズ」より面白い。グルーが出てるからかな。

PUSH 光と闇の能力者(2009年製作の映画)

3.2

ダコタ大きくなってる。小さい頃は小慣れてる感じが嫌やったけど、この役は良い。全編香港っていうのは賛否あるだろうけど、僕は好きかな。清潔感の無さとか。SFアクションとしたらイマイチだけど、唯一、キラが兵>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

3.0

チューばっかり。
恋が創作のアイディアを生むってのは分かるし、最後の舞台はちょっと感動もしたけど、チューが。多い。
シェイクスピアの作品をよく知ってれば、より楽しめたのかも。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.9

ベイマックスの愛らしい動き、発言にウチの子供は大ウケだった。ストーリーも良いしアクションシーンも結構迫力あって楽しめた。

ワイルド・ブレイブ(2018年製作の映画)

2.2

タイトル通り、ワイルドなブレイブさんの話しだったんだけど、なんか気に入らんな。

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

2.2

見てられないケンカのあと急に仲直り。なんで!?ってなった。けど、「10年前の出会った頃のあたしが好きなんでしょ?」は、なんか考えさせられた。そう言うカップル多いと思う。

映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪(2015年製作の映画)

1.9

過去のプリキュアが順番に歌ってくだけ。シリーズそれぞれ絵のタッチも違うんだな。どうでもいいけど。