nekonekoさんの映画レビュー・感想・評価 - 37ページ目

  • List view
  • Grid view

マン・オン・ザ・ムーン(1999年製作の映画)

3.5

うーん ちょっとふくよかなジムキャリーが役になりきっているのが凄かった

実在のコメディアンであるアンディカフマンがモデルだけれど…
毒の効いた「笑い」😄は独特で観ていて彼のマネージャーのようにヤキモ
>>続きを読む

山河ノスタルジア(2015年製作の映画)

3.7

🇨🇳中国の芸術派監督と言われるジャジャンクー初鑑賞
前から気になっていた作品です
やっと観ました笑
時を超える人生叙情詩💓

最初はイメージとは噛み合わず笑
冒頭の「GO WEST」で呆気にとられ…
>>続きを読む

グランドフィナーレ(2015年製作の映画)

3.7

セレブが集うアルプス山麓の高級ホテルを🏨舞台にした映画🎞

ジャンル付けが出来ないぃ〜💦
ヒューマン?
コメディ?
セクシー?
ファンタジー?
ラブロマンス?
……ホラー?笑

リタイヤした音楽家🎶フ
>>続きを読む

トランスアメリカ(2005年製作の映画)

3.8

トランスジェンダーの父親と息子のロードムービー📽

重いテーマではあるけれど 温かい作品です💓

ブリー役の女優さん 「しっかり」トランスジェンダーでした✨凄いっ
時折流れるカントリーも優しくて2人が
>>続きを読む

神童(2006年製作の映画)

3.0

成瀬璃子というか脇を固める豪華俳優陣✨に惹かれて鑑賞笑
神童って言葉も最近はあまり使われなくなったような…(神童二十歳過ぎればタダの人?)

成瀬璃子さんも今は28歳 
この時14歳…大人っぽくて ク
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.7

時は1995年 バルカン半島のどこか?
ふざけてます笑(いい意味で)

停戦直後の扮装地帯の井戸に投げ込まれた死体を引き上げるための「ロープ」🧵をめぐり繰り広げられる5人の悲喜交々

国境なき医師団は
>>続きを読む

エレニの帰郷(2008年製作の映画)

3.8

2012年に事故死したアンゲロプロス監督の遺作
初アンゲロプロスで高揚しました💓

激動の時代に翻弄されたエレニとヤコブとスピロス2人の男性の物語
(スターリンの死やベトナム戦争と時代背景も描かれてい
>>続きを読む

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.7

脱力系青春コメディ❣️
シュールな笑いを誘いますっ…

モジャモジャの天然パーマで口は半開き! 
さえない高校生ナポレオンが主人公(確かにオタクっぽい笑 Tシャツのセンス笑)

オープニングクレジット
>>続きを読む

クロワッサンで朝食を(2012年製作の映画)

3.6

エストニア🇪🇪出身の監督さんが実母に起きた実話を基にした作品とのこと(エストニアってあまり馴染みがないお国だなぁ)

痴呆症の母親を看取り人生も半ばを過ぎた女性アンヌはパリで家政婦としての第二の人生を
>>続きを読む

マーゴット・ウェディング(2007年製作の映画)

3.3

ノアバームバック3作目の鑑賞
相変わらずクセが強いから ストレートに観ると居心地悪くなります…笑

👨‍👩‍👦‍👦家族の愛憎劇💔
「イカとクジラ」の👨‍👩‍👦‍👦より 登場人物が多いので相関図が必要で
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.7

豪華キャスト✨
突然亡くなった竹内結子さんがやっぱり観ていて辛かった💧

認知症になった父親と👨‍👩‍👧家族の話
重いテーマをユーモアを効かせて7年を綴っています

父親役の山崎努さんの演技は怖いくら
>>続きを読む

アイアン・スカイ(2012年製作の映画)

3.2

B級SF🛸映画🎞
頭空っぽでおバカっぽい作品でもと選びましたが…笑
ブラックコメディで風刺の効いた内容でした

第二次世界大戦後 ナチスの残党がなんとなんと!月に逃れて「帝国」を作っています笑
「神々
>>続きを読む

2重螺旋の恋人(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フランソワオゾン3本目…
主人公クロエを演じるマリーヌヴァクトがキレイ✨

凡人には「うんうんそうね」とは共感できない内容では?
またもや謎ときが必要ですが終盤はミステリーでもサスペンスでもなく…ホラ
>>続きを読む

忘れないと誓ったぼくがいた(2015年製作の映画)

3.7

ジャケの虹郎君の視線が前から気になっていた作品

繊細な雰囲気のこの頃の彼が初々しい
(同じように繊細でちょっとセツナなクリープハイプの曲にも一時ハマりました)

特別カッコイイわけでもなく 普通の高
>>続きを読む

いけちゃんとぼく(2009年製作の映画)

3.8

フォロワーさんの観てよかったにビビビと来てしまいました笑✨

父親をなくし いじめられっ子だった男の子👦が成長していくファンタジー🍃

ドラえもんとのび太君とはまた違ってるけど ホンワカしてて…ちょっ
>>続きを読む

人生は小説よりも奇なり(2014年製作の映画)

3.7

老齢同性カップルの悲喜交々☕️

ゲイである事を公表している監督自身の経験を基に作られた作品と言われています

保険 年金 不動産 福祉など高齢化社会の現在の日本にも現実的な問題が次々と!
(ジャケと
>>続きを読む

8人の女たち(2002年製作の映画)

3.5

全員容疑者!笑
シュールな舞台劇のようなミュージカル映画🎬?

クリスマスイヴ🎄に雪に閉ざされた屋敷で主人が何者かに殺される…

屋敷に屋敷に集まった8人の女性達はそれぞれに秘密があった
(こんな毒家
>>続きを読む

トースト 〜幸せになるためのレシピ〜(2010年製作の映画)

3.2

トースト🍞もパイ🥧も大好きっ!と甘々なジャケに惹かれて観たら…!騙される

🇬🇧イギリスの料理研究家🧫ナイジェルスレイター氏の自伝を元にした作品

ナイジェルの母親は優しい人でしたが肺の病気を患って彼
>>続きを読む

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

3.6

豪華な青春群像劇💓しばらーくぶりです

みんな若い!(観ている同年代にとってはキラキラ🤩ですよねっ)
今やコメディには欠かせないベンスティラー様や何をしても可愛い😍ウィノナライダー嬢?にイーサンホーク
>>続きを読む

メアリー&マックス(2009年製作の映画)

3.8

オーストラリア在住の8歳の少女メアリーとNYに住む44歳の中年男マックスの20年にわたる物語

監督さん自身の実話を基に作られたクレイアニメという事で前々から観ようと思いながら「置き去り作品」になって
>>続きを読む

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

3.2

私生活も恋多き女!
引退して47歳で母になった👑コメディアンヌ キャメロンデァス作品(彼女凄いと思う)

不謹慎 フシダラだわぁ〜なんて思ったら5分で終了ですが 頭をカラにして観れば
ポップなスクール
>>続きを読む

マイ ビューティフル ガーデン(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「お庭」のお話は得意じゃないかなぁ笑
…と思って見ていたらヒューマンドラマでした

私はベラの庭造りよりも 発明家ビリーの
「月(ルナ)」🦅が倉庫の中を飛んでるシーンにときめいた
そして絵本作家志望で
>>続きを読む

チャップリンからの贈りもの(2014年製作の映画)

3.5

🌏世界をアッと言わせたチャップリン遺体盗難事件を基に作られたという映画

クライムとは言い難くてちょっと
切なで笑えるヒューマンコメディでした

チャップリン家の全面協力🤝さらに邸宅や実際の墓地が撮影
>>続きを読む

猫なんかよんでもこない。(2016年製作の映画)

3.5

なんだかネコ🐈が恋しくなって観てしまった…
昔は犬🐕も猫も今と飼いかたが違っていたから 嫌悪感で観る人も多そう…
(犬は外の犬小屋で猫は出入り自由で…猫缶やドックフードぢゃなくて家族👨‍👩‍👧の余り物
>>続きを読む

プライベート・ウォー(2018年製作の映画)

3.8

「戦争報道」とはどんなに怖くても一歩踏み出して苦しみを記録すること…

「君は炎に飛び込む蛾だ」ストレス障害 タバコと酒に溺れ人生そのものが「戦場化」していたメリーコルヴィンの11年間の軌跡

誰かが
>>続きを読む

コニー&カーラ(2004年製作の映画)

3.5

鳴かず飛ばずの女性デュオ「コニーとカーラ」がひょんなことから麻薬の組織に命を狙われる〜という♪ミュージカルコメディです

ロスに逃れた彼女たちは隠れ蓑としてゲイ専門のナイトクラブで「ドラァグクィーン」
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.8

妻を亡くし60歳を目前に職を失った偏屈で頑固な爺さまオーヴェ

悲しみにくれ何度も自殺を試みるが失敗し(死ぬのがヘタクソ…笑)居候まで抱えることに🐈

妻ソーニャと暮らした家の隣りに引っ越して来た家族
>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.5

解雇通告を仕事にするライアン(ジョージクルーニー)は空港が我が家🏠の「旅の戦士」年間322日は出張で残り43日は孤独という日々を送る‥楽しみはマイレージ✈️!?
そんな彼は2人の女性との出会いと家族に
>>続きを読む

ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探して(2010年製作の映画)

3.7

ビッグボーイズ!まずはジャケはコメディ色濃い👀めですが なかなかの壮大なシーンもあって バードウォッチングに興味なくても楽しめます

家庭も仕事も放り出して鳥🦆バードウォッチングに我を忘れる?大人達の
>>続きを読む

(1954年製作の映画)

3.8

純粋無垢なジェルソミーナと粗暴なザンパノのロードムービー📽

二束三文で母親に売られザンパノに都合よく使われるジェルソミーナ…👩
ボロボロのオート三輪での旅芸人生活
クルクルと変わる彼女の表情が可愛い
>>続きを読む

ウエディング・クラッシャーズ/ウエディング・クラッシャーズ 結婚式でハメハメ(2005年製作の映画)

3.5

サブタイトルのおかげでなんだか低俗イメージだけれど…
笑って彼らと一緒に様々なパーティーを楽しめるハッピーコメディ🎉✨(余計な深掘りはせず笑)

ジョン(オーウェンウィルソン)とジェレミー(ヴィンズヴ
>>続きを読む

フレンチなしあわせのみつけ方(2004年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

💓フレンチコメディとして観ると楽しめる…??もれなくジョニデ様も付いて来るし✨笑
ヒューマンドラマとしたら…‥共感出来ないけど笑!

2組の夫婦と独身男の日々
主人公夫婦(実生活でもご夫婦)は倦怠期で
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.8

ゼロ0に近かった幸福の数学的確率は彼にとってどのくらい上がっただろう?…

数年を経て作品を再見した…
何度観てもエディ様の演技には敬服する…

ALSを患ったホーキング博士👨‍🎓と妻ジェーンの温かく
>>続きを読む

ワイルドライフ(2018年製作の映画)

3.7

「ワイルドライフ」
14歳 思春期の1人息子ジョーの目線を通しての家族👨‍👩‍👦‍👦崩壊と光

家庭を持っても転職を繰り返し経済力のない父親‥
そして出産を経ても母親🤱になりきれない母親…
日々のニュ
>>続きを読む

COLD WAR あの歌、2つの心(2018年製作の映画)

3.3

1949年 第二次世界大戦後の冷戦下🇵🇱ポーランドから始まるモノクロ作品
歌い手とピアニストの悲恋?

歌やダンス💃は素晴らしいし 映像も美しいのに‥なんでか……響いてこなかった💧

時代に翻弄される
>>続きを読む

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

3.7

映画の序盤でひとりの女性が亡くなる…
彼女の名前はサーシャ

「アマンダと僕」同様 喪失と再生を描いているけれど 今回はベルリン パリ ニューヨークとそれぞれ3年間の夏だけをきりとった作品

日本より
>>続きを読む