hitomiさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

hitomi

hitomi

映画(998)
ドラマ(0)
アニメ(0)

完璧な他人(2018年製作の映画)

4.0

久しぶりに会う同級生と彼らの奥さんたちがパーティーをしている最中に、

これからお互いの携帯にかかってきたメールや着信、全てを皆に公開する

というゲームを始めます。

携帯の中身をさらけ出すというこ
>>続きを読む

プライベート・ウォー(2018年製作の映画)

3.0

実在したジャーナリスト、メリー・コルヴィンの伝記映画。

この映画を見るまで、彼女のことを全く知りませんでした。戦地ではジャーナリストとしての勘を働かせ、鋭い記事を書くけれど、普段は、戦地での経験から
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

やっとで見ました!
恋愛がメインの平和な映画かと思いきや、途中で一気に雰囲気が変わってびっくりした。

神木隆之介くんのファンとしては、女っぽく喋る神木くんの声が最高に良かった!

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

教育とは何なのかっていうことについて深く考えさせられる映画だった。

教育現場での厳しい競争や、その圧迫による学生の自殺など、かなり重いテーマを扱っているにも関わらず、インド映画特有の明るい音楽とダン
>>続きを読む

囚われた国家(2019年製作の映画)

3.0

エイリアンが統治者となってしまったアメリカで、一部の人間が、国を奪還しようと闘う話。

エイリアンはほとんど姿を現すことなく、エイリアン側についた人間と、エイリアンを倒したい人間が闘うんだけど、説明が
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

タイトルに惹かれて視聴。
大まかには、

子供を虐待する母親
学級崩壊気味のクラスの担任の先生
一人暮らしのおばあさん

この三人が主人公で、同時にストーリーが進んでいきます。

個人的には、子供を虐
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.0

ウイルスによってほとんどの人類が滅亡した未来が舞台。生き残った人間は地下で生きることを余儀なくされている。地上で再び生活するために必要な薬を開発するために、元々のウイルスを見つけ出す任務を任されたジェ>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

実際に韓国で起きた連続殺人事件を元に作られた作品。
美しい韓国の田園風景を背景に、残酷な殺人事件が次々と起こり、少しずつ手がかりも見つけていくのだが、なかなか犯人を見つけることができないもどかしさがよ
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

ベストセラーシリーズの3作目の翻訳をするため、9人の翻訳家が、隔離された環境で翻訳をする。発売前に絶対に本の内容がバレないように、かなり厳重に管理されていた翻訳家達だけど、ある日、何故か、その作品の内>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

2.0

かなり有名なこの作品。なかなか見る覚悟が決められずにいましたが、とうとう見ました。

そして、2度とこの映画を見ることはないでしょう。ちょっと私にはキツすぎた。でんでんや他の役者さん達、かなりリアルな
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭で、謎の生き物に怯える羊達が描かれ、そのうちの1匹が、ヨタヨタ歩いて倒れる。

この映画の主人公は、羊飼いの夫婦。彼らは過去に子供を失うという悲劇に見舞われます。特に奥さんはまだ立ち直れていない様
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

この映画、大好き!
ここまで明るい映画、あまり見たことない!
登場人物がみんな良い人で、家族や仕事、仲間について、底なしに明るく描いている。

脇を固める役者陣が超豪華で、ロバート・ダウニー・Jrがチ
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

4.0

人を殺した人間は幸せになってはいけないのか?そんな質問をされている気がする映画。

過去に子供達を殺した男。
いじめられている友人を見放し、結果その友人は自殺してしまった過去を持つ男。
交通事故で子供
>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.0

私が10代の頃にこの映画を見た時は、あんまり理解できず、ただ姉妹全員が自殺するということだけがショッキングな記憶として残っていました。

今見ると、10代独特の、先がよく見えない憂鬱な感じや、性への憧
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

3.0

村シリーズの中で一番怖かった!

キムタクの娘koki、最初は、キムタクに似てるのが気になって、そのお陰であんまり怖いと思わずに見れたんだけど、途中から、彼女の恐怖の演技がなかなか怖くて、ビビりながら
>>続きを読む

ひまわり(1970年製作の映画)

5.0

映画は見たことなかったけど、音楽は聞いたことがある、名作。

戦争で引き裂かれた夫婦が再開した時、夫には新しい家族がいた。「死んだ方がマシだった」っていうセリフがとても切ない。

してしまったことはな
>>続きを読む

トリコ・トリ: ハッピー・ハロウィン(2018年製作の映画)

3.0

ティーン向けのハロウィン映画。
ちょっとキャスパーみたいな感じで、幽霊と恋する話があったり、幽霊を利用とする悪い大人が出たり、とありきたりなストーリーではあるけれど、主人公のヒスパニックファミリーが素
>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

4.0

壮大な自然がとても美しく、その自然を背景に描かれる兄弟の物語がとても美しく、そして悲しい。

一番助けたいと思う人に限って助けることができない、というセリフがあるけれど、それは本当に辛い。この兄弟も、
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.0

書かれたストーリーが実話になってしまうという超怖い本の話。

子供達が主役で、設定もちょっと古い時代アメリカだからか、「It」に雰囲気が似てた。

トロちゃんがプロデュースしてるからか、クリーチャー達
>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

2.0

家族思いで愛妻家の父親キアヌが一人で留守番をしているある夜、謎の美女がドアをノックし、彼女たちを助けたことから、悪夢を見ることになる話。

プロットはすごく面白そうだし、キアヌが主演だからちょっと楽し
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

3.0

ホラーファンタジーみたいな映画。
謎の箱を触ると、呪われて死んでしまうっていう話だけど、
そんなに怖くはなく、むしろコメディに近い印象。

お母さん役の安達祐実が素敵。

後半、「犬鳴村」の男の子が出
>>続きを読む

クワイエット・ボーイ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トンミ君の周りの大人がひど過ぎる話。
この映画、邦題がミスリードしていて、この邦題はこの映画の内容に合っていないと思う。ジャケットからホラー映画かと思って見ていたけど、実はサスペンス映画で、結構面白か
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

4.5

過去作は全く見たことなかったけど、それでも結構楽しめた!マイケル、怖すぎる、、、。

一作目と話は繋がってるから、一作目は見たほうがもっと楽しめると思う。

いよいよ10月、ということで見たけど、期待
>>続きを読む

ネグレクト(2017年製作の映画)

2.0

母親にネグレクトされているエリックのお話。淡々と話が進む印象。

母親は、親のお金で立派な家に住んでいて、シングルマザーではあるけどお金に困っている感じではない。でも、エリックの服はいつもどこかに穴が
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.0

3部作の中で一番好きかな。

若い頃のトミー・リー・ジョーンズを演じたジョシュ・ブローリンが、すごく特徴掴んでて面白かった!モノマネしてるわけじゃないんだけど、すごくトミーにそっくりで、役者ってすごい
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー自体はすごく面白くて、どんどん引き込まれて行ったんだけど、どうしてもラストが私の心には辛すぎた。子供達があんな姿になるのを見るのは、今の私にはキツかった。

役者さんたち皆すごく自然で、ラス
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニングで、大スターだけど、飲んだくれてどこか人生に疲れた雰囲気漂うジャックが、才能はあるけどチャンスに恵まれなかったアリーに出会ったことから始まるこの映画。

アリーはジャックのサポートを得て、
>>続きを読む

ザ・ボーイ ~残虐人形遊戯~(2019年製作の映画)

3.0

一作目が予想以上に面白かったので、続編も視聴。今回はあの人形の本当の正体がわかるんだけど、前作ほどの怖さはなく、やっぱりそうなんだ、みたいな展開でした。

終わり方も予想通りでした😅

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サルーについては、以前「アンビリーバボー」で取り上げていたので、結末がどうなるかは分かっていたけど、映画では、インドの子供たちを取り巻く闇も描かれ、すごく切なくなった。

サルーが自分を産んだ母親に再
>>続きを読む

風の電話(2020年製作の映画)

4.0

お前が死んだら誰が家族のことを思い出すんだ?

東日本大地震で家族を失った女子高生のハルに、同じく震災で妻と子供を失った森尾が言ったこのセリフ。これを聞いた時、私も自分の家族や先祖を、自分の子供たちに
>>続きを読む

南極物語(1983年製作の映画)

4.5

子供の頃父親と妹と一緒に見て大号泣した映画。

南極に置いていかれた犬たちと、そのことを深く後悔している人間の物語。何頭かはなんとか鎖から外れることができますが、それでも、厳しい自然の中、次々と命を落
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

5.0

「ショーン・オブ・ザ・デッド」の監督の作品+ホラー ということで結構期待して観ましたが、期待通りの面白さでした!

第六感がある田舎の女の子が、デザイナーを夢見てロンドンに来るところから始まるこの物語
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.0

私にとってジャパニーズホラーの中でも一二を争う怖さの「呪怨」の監督の映画なので、ちょっと構えてみたけど、あんまり怖くはなかった。心霊現象が起きると有名な犬鳴トンネルから始まる、犬鳴村で過去に何が起きた>>続きを読む

ウォーク・トゥ・リメンバー(2002年製作の映画)

4.5

超純愛ラブストーリーで、こういう系は苦手だったんだけど、この映画は、不良のランドンの成長物語でもあって、凄く面白かった。ラブストーリー映画観て泣いたの、何年ぶりだろう?

ハウンター(2013年製作の映画)

3.0

最初はよくあるループものかと思って見ていたけど、途中で主人公の正体が分かってから、結構面白くなる。

ただ、イマイチ怖いわけではなく、テンポも少しスローに感じて、途中飽きてしまった。ラストは結構好き。

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

4.5

日本の映画でここまで気持ちが明るくなる映画、珍しいかも、って思ったら、この映画の監督、ウォーターボーイズの監督で、納得!

催眠術にかけられて、音楽を聴くと踊って歌いたくなってしまうOLが主人公。東京
>>続きを読む