hitomiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

hitomi

hitomi

映画(996)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ナイト・ウォッチャー(2020年製作の映画)

3.0

Ana de Armas最高に可愛い❤️

アスペルガー症候群のホテルクラークが、自身の会話の練習のために仕込んだホテルの隠しカメラによって、偶然殺人事件を目撃してしまう。

ホテルに隠しカメラしてる
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

4.0

小松菜奈演じるユキちゃんが本当に可哀想で、これ以上辛い目に遭わないと良いな、って思っていたら、嫌な予感が的中してしまい、もう絶望。

鶴瓶師匠が相変わらず素晴らしくて、きっとこの映画は師匠がいなかった
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

前半の雰囲気はItにすごく似ていて、学校でのいじめや親の暴力など子供の世界の辛い面が結構出ているんだけど、途中からホラーとファンタジー?な世界になる。

口が超悪いくて、予知夢の能力がある妹の活躍と、
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

5.0

最高の映画!

付き合っている彼氏が超金持ちだと知らずに彼の家族に会うことになった中国系アメリカ人のレイチェル。格が違うということで、彼の家族や親戚、友人(?)たちから嫌がらせを受けるレイチェルだけど
>>続きを読む

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

4.0

結局はマイノリティや経済的弱者が、政府の標的になるんですね、、、。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.0

普通の簡単なマジックでも全然トリックを見破れない私にはもう後半は驚きの連続で、ついていくために脳がフル回転😵

今回も見事に騙されました!
そして、ダニエル・ラドクリフとマイケル・ケインのやりとりが面
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

ムロツヨシが最高の演技でした。

もう、登場人物皆いや〜な人ばかりで怖いんだけど、何故かあまり嫌な気持ちにならずに見れた。

YouTuberで成功している人たちの中にはこの映画のような人たちもいるん
>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

4.0

1作目と2作目からの登場人物が出ていて、今までの映画とのつながりが見えたのがすごく良かった。

今回は私がパージに対して少し疑問に思っていたことへの回答も出してくれて、すごく面白かった!

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

4.0

前回は富裕層が描かれていたけど今回は普通にダウンタウンでのパージだったていうのがよりリアルで面白かった。

富裕層のために、自分の体を売ってお金を得る高齢者や、パージのために、一般人を捕まえてオークシ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.5

こういうジョン・ウィック的な無敵なおっさん映画大好き!
ジョン・ウィックよりも無敵感があって、爽快でした!

終盤の敵を迎え撃つシーンとか、ホーム・アローンを彷彿させる演出とか最高に面白かった!

ロープ(1948年製作の映画)

4.0

自分の優越さを感じるために、完全犯罪を目論んで友人を殺し、その死体をチェストの中に隠し、あろうことか、その死体を入れたチェストの上に蝋燭や食事を置いて、パーティをする犯人。しかもそのパーティには、殺し>>続きを読む

ザ・マミー(2017年製作の映画)

4.0

アマプラのジャケットがかなりホラー色強くしてたから、完全に騙された!

騙されたと言っても、私はこの映画好きです。

ホラーではなくて、ダークファンタジーですね。

麻薬で腐敗しているメキシコを舞台に
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

5.0

漫画が原作というこの映画。私は大好きです。

子供の頃から虐待され、大人になっても男に虐待される人生を送っていた唯一の親友が自殺し、彼女を虐待した父親の手から遺骨を奪い、彼女を弔う旅に出るロードムービ
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.0

とある事故が原因で盲目になってしまった元警察官の女性が偶然誘拐事件に遭遇し、誘拐された女の子を助けるために奔走する映画。

目が見えない分他の感覚が鋭くなり、その僅かな手がかりから犯人を探していくのは
>>続きを読む

ペイン・アンド・グローリー(2019年製作の映画)

4.0

頭痛持ちの私としては、暗闇で横たわっているアントニオを見ているだけでも辛かった。

アルモドバル監督らしいとてもポップな色遣いが今回もとても素敵。

アントニオ・バンデラスの映画は実はあまり見たことが
>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

4.5

とても気持ちが温かくなる映画。

急に娘の息子、つまり孫の世話をすることになったおばあちゃんと、都会からど田舎に初対面のおばあちゃんと暮らすことになった孫。

おばあちゃんの家は本当に田舎で、しかもお
>>続きを読む

ウルフ・アワー(2019年製作の映画)

3.0

作家さんが、自分の作品によって引き起こされたある出来事をきっかけに引きこもりになり、外に出れなくなるお話。

ナオミ・ワッツの演技は見応えあるけど、イマイチストーリーに入っていけなかったなぁ。

博士と狂人(2018年製作の映画)

4.0

あまりジャケットが面白くなさそう、というか難しそう、と思って、あまり期待しないで見たら、見事期待裏切ってくれました!

メル・ギブソンとショーン・ペンの組み合わせで面白くないわけないですもんね。

>>続きを読む

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

3.5

明確な答えを出さないこの映画、見終わった後しばらく?状態だったけど、おそらくこれは、昔認知症で亡くなったお爺さんがかなり深く関係していて、最後の背中のあざは、そのおじいさんの呪い?繋がり?みたいなのは>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

4.5

ナチスからの迫害からなんとか生き延び、アルゼンチンに逃げた1人の青年が、おじいさんになり、故郷のポーランドに、命の恩人に会いに戻るお話。

いかにもな頑固爺さんだけど、賢い孫とのやり取りがなんとも微笑
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

4.0

王道のハリウッド娯楽作って感じで、単純に楽しんで見れた。

キャストが豪華で、特に若いジェイソン・ステイサムの男の色気は相変わらずで素敵😍

エドワード・ノートンのイヤーな役もハマってて面白かった!
>>続きを読む

エリザベス -狂気のオカルティズム-(2017年製作の映画)

3.0

彼女の誘拐事件についての本を読んで、映画があることを知り鑑賞。

エリザベス本人が時々、当時の心境を語るんだけど、実際に起きた事件があまりに悲惨で、エリザベス本人が出てこなかったら、辛すぎて見れなかっ
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.5

アメリカ・ファースト!

怖いです。

黒人の警官がKKKに潜入捜査するという、まさに不可能な任務をしたという実話に基づくこの映画。
映画自体はコメディ色があるので、エンタメとして見ることができますが
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

4.0

想像以上に胸糞映画でした😱
私はそういう系は好きなので楽しめましたが、これは結構見る人選びそう、、、。

一見、白血病の娘と、彼女の夢を叶えるために奮闘するお父さんの心温まるストーリーのように見せかけ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

設定に少しツッコミどころはある感じだけど、サスペンスとしてはなかなか面白かった!

母親と病弱な娘だけしか主な登場人物はいないけど、謎解き、そして、母親からの脱出は結構ドキドキした!

主演の女の子も
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

4.0

これ、大学生の頃仲良かった友達に、すごい怖いけど、超面白いよ!ってかなりおすすめされた映画で、当時はまだあまり韓国映画に馴染みがなくて、イマイチ理解出来なかったけど、今見返したら、やっとで理解できた!>>続きを読む

ライブリポート(2019年製作の映画)

2.0

大好きなアーロン・エッカートが出てるのに、なんでこんなに残念な作品なんだー!!!

上司の娘が誘拐され、単独で捜査するアーロン演じる警察官と、その様子をライブでネット配信している女の子の話なんだけど、
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

4.5

娘がまだ2歳にもなる前に妻を亡くしてしまった男と、彼らの娘の保育園〜小学校卒業までの成長物語。

個人的には保育園時代のケロ先生とのエピソードが本当に涙が止まらなかった。映画の女の子と同じくらいの歳の
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.5

憎しみと愛について丁寧に描いている映画だと思う。

前半は将来を有望視される兄を中心に描かれている。家族の仲は一見良好に見えるんだけど、父親の兄に対する態度が、とても厳しい。それも息子の将来のため、と
>>続きを読む

この世界に残されて(2019年製作の映画)

4.0

ホロコーストによって大切な人を奪われた医師と女の子の物語。

お涙頂戴な内容ではなく、また、年の離れた男女の禁断の愛な訳でもなく、孤独な2人と彼らを取り囲む人々、そしてハンガリーの情勢を丁寧に描き、と
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.5

タイトルから、第二次世界大戦時の暗号解読をした男性の話だろう、と思って見たけど、それ以上に深い内容でした。

ドイツの暗号エニグマを解読したアラン・チューリングの物語で、暗号解読への道のりと、彼の子供
>>続きを読む

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

4.0

たまにはこういうハッピーな映画を見るのもいいですね。

リリー・コリンズが可愛いのは言わずもがなですが、母役のジェニファー・コネリーが歳を重ねるほどに美しくなるのはいったいどういうことでしょう?!
>>続きを読む

ハート・オブ・ウーマン(2000年製作の映画)

4.0

久しぶりにコミカルなメル・ギブソン見たー!

90年代は結構コミカルな役が多かったイメージだけど、最近はアクションやシリアルなものをやるイメージのメル。私はコミカルな方が好きだなーー。

ショーガール
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.5

かなり見応えありました!
4人のマジシャンが仕掛けるイリュージョンにまんまと引っかかり、ラストは、予想できませんでした!

本当にタイトル通りのイリュージョンで、新しいタイプの映画でしたね。映画館で見
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.5

これも面白かった!
今回はドーナル・グリーソンが特に良かったなぁ〜。

ピーターに愛情はあるんだけれど、父親として厳しくなりがちなトーマスと、悪のレッテルを貼られた気がして、本当に悪の道に行こうとする
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.5

この映画の監督、私が大好きな「ベッカムに恋して」の監督だったんですね!

すごく面白かった!
この映画の登場人物はみんな、素敵な人たちで、とても心が温まりました。

ブルース・スプリングスティーンの音
>>続きを読む