ぺあのさんの映画レビュー・感想・評価 - 63ページ目

  • List view
  • Grid view

サヨナライツカ(2009年製作の映画)

3.0

西島秀俊の演技だけが気になった。もう少し巧ければ…残念!

彼岸島(2009年製作の映画)

2.0

日本のこの手の映画って、かならずこの水準な気がする。演技・CG・ストーリーさらに役者 いまいちというか観るに絶えないレベル

ウルフマン(2010年製作の映画)

3.0

10~20年前の映像のような古風さが良いかも。

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

3.5

それなりに面白かった。リメイクではなくオリジナルをみていたので、いろんなシーン毎におもしりかった(特に金属のフクロウ)

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

2.5

暗くてわからん。どこが怖い?男(ミカ)の身勝手さ、女(ケイティ)の思考、全く共感できない。やっぱし、文化の違いかな?とにかくB級。それもつまらないB級

友子の場合(1996年製作の映画)

3.0

お気楽で楽しい。仲間由紀恵が若い。昔っからメガネキャラ!

東京日和(1997年製作の映画)

3.0

タイトルからは安穏な中で小事件があって、でも長閑な日々が続くものを想像していたが、ちょっと違った。まあ、ほのぼの感はあって、それなりによかったのかも。最後のテロップて、アラーキーとしって、なんとなく納>>続きを読む

タイタンの戦い(1981年製作の映画)

2.5

30年前の映画らしい。でも30年前でももう少し特撮はましな気がする

キッチン 3人のレシピ(2009年製作の映画)

3.0

原作もオリジナルの映画も観たはずなのに、覚えておらず、内容的には初めて観た感じ。

薔薇の素顔(1994年製作の映画)

3.0

途中でオチがわかったけど、なんとなく面白いし、なんとなく意味不明

モーテル(2007年製作の映画)

3.0

最後はあれ?って感じだったけど、それなりに怖かったし、良かった

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.0

理解できたかというと疑問だけど、なんとなく良かった気がする。

スクリーム(1996年製作の映画)

3.0

始めホラーだったけど、途中からコメディになった感じ。2、3、4と続編を作るほどか疑問。

バッド・ルーテナント(2009年製作の映画)

3.0

ハチャメチャすぎる。ちゃんと観れば面白かったかもしれないけど、分割してみたらわけわからん

戦慄迷宮3D THE SHOCK LABYRINTH(2009年製作の映画)

2.5

はぁ~...演技もストーリーも映像もイマイチというか、観るに堪えな杉

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.5

アカデミー賞受賞作らしい作品だった。単なる爆発シーンというよりは、何かを表現したかったといいう思いがあったと思う。

ブラザーズ・グリム(2005年製作の映画)

3.0

それなりに楽しめた。グリム童話がちりばめられていた。

第9地区(2009年製作の映画)

3.0

面白かった。けど、主人公の身勝手さが鼻についた。3年後が楽しみ

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.5

いや~。何も期待しないでみたら、こんな素晴らしいとは思わなかった。特にアナ役のアビゲイル・ブレスリンの奥深さを感じる演技はすばらしい。その他の配役もすべて良かった

さまよう刃(2009年製作の映画)

2.6

WOWOW 録画にイマイチ失敗して、早送りして観た。原作を読んだし、感想を読むと、早送り正解だった。

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.5

圧巻。流石、アカデミー賞作品。エリンのバイタリティとエドの人柄に感動

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

2011/2/21 初回鑑賞はブルーレイ。TVでやっていたので、つい再観賞。面白い
2020/6/28 アベンジャーズ全作品を再鑑賞するつもりで10年ぶり再鑑賞。忘れていた事項もあり興味深い。エンドロ
>>続きを読む

ブラッドレイン(2005年製作の映画)

2.5

T3のTXが主人公。ゲームを映画にしただけ。まあ、良いけど

タイタニックの最期(1953年製作の映画)

3.0

ディカプリオ版のようなスペクタル性は全然ないけど、名作!『ジェントルマン』とは何か!って感じだな

ゲスト(2009年製作の映画)

3.0

リメイクさは感じられなかった。面白い(怖い)。

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

3.0

面白かった。わかりやすいストーリーだけど、安心感がある。CGは良いけど感動するほどはない。