なかやむさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

なかやむ

なかやむ

映画(398)
ドラマ(0)
アニメ(0)

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.6

真木よう子めっちゃかわいいし巨乳という印象。、楽に見られておもしろい。早乙女かっこいいし演技うまいな。あの役似合う。

セッション(2014年製作の映画)

3.8

jazz全然知らないけど、迫力あって面白い。下手なアクションより見ごたえあって、目が離せない。JKシモンズの迫力がものすごい。演技のうまさ。映像もすごいかっこよかった。オススメできる映画。

永遠の0(2013年製作の映画)

2.5

いい映画出し日本も映像技術上がったとは思いますが、というところ。でもこういう映画が興行いいのは良いことかと。にしてもラストのダサさが半端ないけどそれ以外は良い。

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ゆったり邦画
中谷美紀がとにかく綺麗
但し、消化不良なエンディングはやめて頂きたい。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

2.0

もちろん面白いんだけど、まあこれだけ豪華でコネタ散りばめれば面白いでしょ感。それぞれの話が1本につながる感じが薄すぎる。もっとこういう所謂グランドホテル形式の映画って、うわーそこ繋がってたのかーって、>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

2.6

カジノは地味に感じだけど面白い 拷問いたそう過ぎて辛い オープニングお金かかりすぎててたのしい。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

2.2

テレビではなく映画館で見るべき映画だと思う 痛む。つらい。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

2.5

カンバーバッチさんめっちゃハマり役。解読後の話もおもしろかったー。でも最後まで見るとちょっとだれる

オキュラス 怨霊鏡(2013年製作の映画)

2.5

精神不安定感とホラー感の絶妙なマッチ ちと分かりづらいところもあったけど、おもしろかったー。

百円の恋(2014年製作の映画)

2.8

最近の邦画クソつまんないとおもってたけど、安藤サクラの作品はマジで面白い。ホントに演技うまい。応援したくなります。サクラさん立派な女優になって欲しい。

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

2.5

エマストーンにそりゃー惚れるわ にしてもホワキン身勝手過ぎ 見やすい方のウディ・アレン作品

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.3

1人で飛行機で爆笑。まじメリッサうける。なぜ日本でやらないのか謎。クソ面白い。

選挙の勝ち方教えます(2015年製作の映画)

2.5

おもしろかったー。
けど、暗い。政治家って嫌だねー。

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

2.6

ストーリーはともかく可愛すぎる。黄色=チャーリーブラウン=のび太イメージ。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.0

すっこいドキドキする。おもしろい。まっすぐで良い。ヒロインの子好き。ジョセフもカッコよすぎる。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

2.8

リリーコリンズかわいい。
ほんと、ちょっとしたきっかけですね。
さいごはね、もうこれでいいよって思える。序盤の方が面白いかなー。

マダム・マロリーと魔法のスパイス(2014年製作の映画)

2.3

面白いけど 淡々と話が進む感じ 原題と邦題に乖離があって内容に違和感を感じる 邦題センス無いところがマイナス

マリリン 7日間の恋(2011年製作の映画)

2.7

エディがかっこよすぎてエマがかわいすぎて まあ、内容もダラダラ長くなくて良かったー

チャッピー(2015年製作の映画)

2.5

そこまで話は面白くないけど、やっぱストーリーはよく出来てるし、持ってき方がうまい 吹き替えの声が全体的にハマらない感じ

福福荘の福ちゃん(2014年製作の映画)

2.7

大島さんがとにかくすごい クスッと笑えて気軽に見られる 人は見た目よりも中身。

荒野はつらいよ アリゾナより愛をこめて(2014年製作の映画)

2.8

かるーく見られるし面白い あっという間 ダンスするところが面白かったー

マッド・ナース(2013年製作の映画)

2.7

エログロ。血がグチャグチャなのにエロくてウケる いや、途中でおかしいの気づくだろって突っ込みたくなるけどおもしろーい 不死身すぎ(´ω`)

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

2.8

ベンスティラー好きだわ やっぱ面白い 最後は色々びっくり てかモンゴル人はgleeのケンタナカじゃん!