幸さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

原作が好きなので気になっていた作品。
ただし原作の内容は既に忘れているため、新鮮な気持ちで鑑賞。

なぜこの7人なのかも全く覚えてなかった(笑)
なんなら途中までマサムネと同じ勘違いしてたわ。私の記憶
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥(くら)き夕闇のスケルツォ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作は確かフードコートを目深に被った何者かがキリトたちを見ているシーンで終わったと思ったのだけれど、ちょっと意味深だった割にはあっさりアルゴさんの存在が明らかになっていて説明もなしにパーティーに加わっ>>続きを読む

屋敷女 ノーカット 完全版(2007年製作の映画)

4.0

ホラーパーティー2作目。
ちなみにこの作品は1作目候補となったが「パスタが出そうになるから遠慮したい」というメンバーの一言によりパスタ後の映画となった。
※鑑賞中、何度かパスタが込み上げてきたとのこと
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.5

ホラー映画パーティー1作目。
このシリーズ、どれかは観たはずなんだけど思い出せない。
これは観たことがなかったし、展開も早くさくさくと死んでいくし、どんな死に方なのかを予想しながら観るとさらに面白い。
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第1話(2017年製作の映画)

4.0

高校の危機を乗り越えてきたミホたちが、今度は河嶋の留年を阻止すべく立ち上がる。
新たに船舶科の面々が加わるのだが、一癖も二癖もあるやつらばかりで、加入するまでの道のりが面白かった。
急にタイマンはろう
>>続きを読む

劇場版 Fate /stay night - UNLIMITED BLADE WORKS(2009年製作の映画)

3.0

観るのが辛いと脅されていたシリーズ映画編。アニメ(stay night)編と少しづつ異なる話。
アニメ編で気になっていたアーチャーの正体について明らかになるところで度肝抜かれた。想像もしてなかったよ…
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

再鑑賞。
冒頭の列車の上での壮絶な格闘シーンからオープニングまでの流れに震える。
まあ,これで死ぬような男ではないというのは誰もが知っている。

ボンドにも休息が必要だったのか,美女や酒を楽しんでいる
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

再鑑賞。

かなり昔(たぶん小学生)に観たのでストーリーはほぼ忘れていたけど、なぜか唯一覚えていたのが、E.T.が救命措置されてるのを観て「大人が寄ってたかってE.T.をいじめている」と当時思ったシー
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

ろう者の父母と兄と暮らすルビー。歌の才能はめちゃくちゃあるけど、家族の中で唯一の聴者ゆえ、自分のやりたいことができずにいる。

家族のことはもちろん大好きだけど、歌の道も諦めきれず、途中ルビーが叫ぶ場
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

冒頭がワクワクしたな~。
悲惨な男が神殺しを誓って闇堕ちするまでの過程が良い。
今回の悪役はダルシム似のヤツなんだが、これは神殺しに走ってもしょうがない。
ソーが各地で起きてる神殺しを知ってゼウスの集
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

息子が銃乱射事件を起こして自身もこの世を去った。父親は息子の書き残した曲を聴き,自らそれを演奏する。これ,もし息子が加害者じゃなかったら,普通の感動的な話になる。
でも,加害者の作った曲は世間の人には
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホーキング博士はALSに侵されながらも研究に、愛にと人生を楽しんだ。
彼はとにかく頭が良い。
病気がかなり進行し、指の先しか動かせないような状態になってもスペリングボードを丸暗記し、会話に不自由しなか
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

4.0

ゲームで操作してたけど、どんなキャラなのか全然知らなかったマイルスやナックルズが登場。
ナックルズが思ってたよりでっかくてちょっとびっくりした。あんな腕力強いのね。

タイトルから分かるとおりソニック
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.5

前々から知ってたけれどなぜか子ども向け映画だと思いこんでスルーしてた作品。
昔セガサターンでソニックRをやってたので懐かしい気持ち。
と言ってもキャラクター名を忘れてしまっている。ソニックのライバル的
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

小説を読んで良かったので映像でも観たくてクリップしていた作品。

妻も失い、独り身のオーヴェが自殺をはかろうとする都度、誰かに邪魔される。
この爺さん偏屈だけど根は良いじいさんなものだから、ダメな住民
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

女性同士の恋愛を描いた映画を観るのは初めて。と言っても別に目新しいものはなく,ただただ2人の女性の美しさ,揺れる心情があるだけ。むしろ男女の恋愛だったら,つまらなくて観るのをやめたかもしれない。今では>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 劇場版(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメで全国一となった大洗女子学園が,再び廃校の危機に見舞われ,廃校を止めるため大学選抜チームと戦って勝利しなければならなくなった。
しかも,フラッグ選ではなく殲滅戦。フラッグ戦だったらまだ作戦も立て
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.0

再鑑賞。
前作の続き。短い映画のはずなのに何故か眠気が。序盤は面白かったんだけどね。カーチェイスも楽しいし、ホワイト逃亡の際の追いかけっこ(銃撃戦)も相変わらず緊迫感あって格好良かった。

前作のショ
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

007ダニエル・クレイグver.は話が繋がってるようなので、過去作は必須。再鑑賞だが全てを忘れていたため、最初から最後まで息をつく暇もなく楽しんだ。

味方が敵に瞬時に変わる世界。
ボンドは強いし任務
>>続きを読む

アンダーウォーター(2020年製作の映画)

3.0

そろそろサメ映画が観たいなと思ってフィルマークスを漁っていたら気になったのがこちらの作品。
サメではなく未知の生物だった。

ずっと暗い深海の中で周りがよく見えず、誰かが殺られたときも何が原因で殺られ
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.0

ハイスクールのチアリーダーでプロムクイーンに選ばれんとせんばかりの輝かしい17歳が、目が覚めたら37歳に。
似たようなドラマが日本でもあったような。

ただ、この37歳はめちゃくちゃパワフルである。高
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.5

中高生向けの恋愛映画で小っ恥ずかしい気持ちになるやもしれんと構えながら入場したが、意外とするする内容が頭に入った。試写会ゆえにか年齢層が高めだったのにも安心(笑)

恋は人それぞれであり、定義づけよう
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

トップガン卒業生のマーヴェリックが、トップガンに帰ってくる。今度は教官として。
この予告だけでもう楽しい。
あの無茶だけど天才的な操縦をするマーヴェリックが、どのように後進を指導するのか。
チャーミン
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.0

入れ替わりもの好きだなーと自分で思うくらい頻繁に観てる気がする(笑)特にオッサンと女子。
この映画にいたっては殺人鬼×女子高生だからね。
殺人鬼でもやっぱり女子になったらおっぱいは触るんだね( ´
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.5

チャラっとした高校生が受験に失敗して(チラシの可愛い女の子に釣られて)林業を体験しに行く。
勇気はノリで林業しに行っちゃうのも凄いけど、何度もめげそうになりながらも研修生をやりとげるのは本当に凄い。
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.5

そういえばこの映画って、BGMとか一切ないんだった。登場人物もみんなほとんど声出さない(出せない)で会話するし。
赤ん坊は人の会話を聞かずに成長していくということか…将来が不安だ。と言うか、将来がある
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

MCUシリーズのスパイダーマンを観ていなくても(観ている方がより)楽しめるアニメ…というよりアメコミ作品。漫画を読んでいるかのようなにぎやかな世界。

後ろ姿が人間に見えないキングピンがある目的のため
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

戦闘機同士の航空での戦い。熱い友情。かっこいいヒロイン。最初から最後まで飽きずに観られた。今度公開されるトップガンマーヴェリックに期待大。今の技術だったら、飛行のシーンとかもっとカッコイイだろうし、楽>>続きを読む

レオン(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

入れ替わっちゃう系ストーリーは結構好き。本作はおじさん×若い女性の入れ替わり。

レオンだのレオだなの似た名前だな~と思っていただけで2人が親子関係にあったとは気づかなかった。鈍いな自分。

レオン、
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

2.0

ウタの歌がCMで観たとき耳に残った。本編でも素敵な声だった。澤野弘之さんの音楽がもともと好きなので、随所随所流れる澤野BGMには「かっこいい~👏」となっていたけど、それだけかなぁ…

途中マコトを攫っ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

今作は、ワンダ・ヴィジョンを観ていることが前提。観ていないと「はっ?ワンダ何で子どもいるの?」という謎から始まり謎に終わる(言い過ぎたかも)。
MCUはシリーズを全追いしてないと面白さが急激に落ちてし
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

地元映画館の字幕での公開最終滑り込み鑑賞。間に合って良かったε-(´∀`*)
MCUに絡んできそうという噂を聞きつけて、ドクスト公開前には観ておきたかった。
結果、エンドロール前の映像が絡んできそうな
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

ヴェノムとエディの仲はますます深まっていたが、ちょっとした意見の相違から大喧嘩し、ヴェノムは家出してしまう。
様々な人間に寄生しては「合わない…」と悩み、しまいにはエディを恋しがるヴェノム。
……恋愛
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

ヴェノムかわいいと前から聞いていたけどこんなグログロな感じなのにどこがかわいいのさ……かわいっ😍ってなった。

音と火に弱いという結構致命的な弱点を持ちつつ超人(?)的能力を持つ生命体。寄生されて生き
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ちひろちゃんありがとう!!ちひろちゃんのおかげでノーウェイホームを100%楽しむことができました♡♡♡
スパイダーマン1.2.3とアメスパ1.2をここのところ立て続けに観てやっとここにたどり着いた。
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.5

MJは相変わらずビッチ。実生活で友達になりたくない女トップ10に入ってる。
ピーターとちょっと上手くいかなくなったときハリーにキスしたりとか、ピーターがふざけてクラスの女とした逆さまチューに怒ったりと
>>続きを読む