iihoshiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

iihoshi

iihoshi

映画(336)
ドラマ(0)
アニメ(0)

武士の家計簿(2010年製作の映画)

1.0

武士の時代、刀ではなく算盤をお家芸とする会計方の生き方を描くという題材自体は真新しくて面白いのだけど、いまいち盛り上がりに欠ける。
ストーリーも何が描きたかったのかよく分からない。

不正を暴いたり、
>>続きを読む

あさひなぐ(2017年製作の映画)

2.0

乃木坂を知らなきゃ見ないだろうし、
乃木坂を知ってるからこそ見ていられない…。
全体的に演技がぎこちない。メンバーの可愛さと中村倫也の存在がなかったら完走できないと思う。

とはいえ薙刀の試合のシーン
>>続きを読む

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

3.0

ハリーポッターが何に基づいて作られたのか。
魔法は科学であり医学(薬草学)であり占星術であり…。
中国王朝の辺りで何の話かわからなくなったけど(笑)
JKローリングの博識ぶりに驚いた。

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

4.3

始まりから絵画の中のような映像。
そして多様されるエロチックな演出(笑)
カメラ・オブスクラを二人で一緒に覗き込むシーンがお気に入り。ピアス穴と唇を舐めるシーンはどエロ。

主人公の少女グリートのセリ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.3

面白くないってことは決してないけど、展開がマンネリ化してきた印象。
ラプトルに囲まれたり、より強い種を投入して恐竜同士戦わせて難を逃れたり。

最初のほう登場人物だれひとり好きになれなくてどうしようか
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは可もなく不可もなく。ひたすらド派手。

一番テキトーそうに見えて、しっかり研究報告を熟読してくるトニー好き!努力の人なんだよなぁトニーは。
陽気なトニーとその対極のような陰気なバナー博士が
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.7

前半はスティーブの人となりの描き方も良かったし、ヒーローになっていく過程が自分ごとのように嬉しく感じたけど、
捕虜解放以降は爆発と戦闘で同じような映像が続き少々ダレたような?

あの小さいクリス・エヴ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

世界観がファンタジー!
アスガルドの景色だけでお腹いっぱい。

ソーの仲間が地球に来てデストロイヤーに敵わないと悟るや否や、秒で「もう帰ろう」って諦めたのは、ギャグなのかなんなのか???でした。

>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーくん大活躍。
スカヨハ格好いい。

前作でインセン博士と「家族がいないんじゃ孤独だな」というやり取りをしていたのが印象に残っていて、
その点、今作でお父さんとのわだかまりが解消されたような展開
>>続きを読む

時をかける少女(1983年製作の映画)

1.5

音楽が素晴らしい。

地上波ではカットされていたけどEDが面白いと聞いて見てみたら衝撃的だった。

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

2.0

凄いものを見せられている感は全面に押し出されつつも、“なんじゃこりゃ”な展開が多い。
アクションシーンはまあまあ見応えあり。

USJのウォーターワールドは再現度が高いなとそちら方面に感心した。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.7

グラント博士の主人公感すごい…。
マルコム博士もイケメンで好きですが、グラント博士が活躍してるのがしっくりくる!
サム・ニール好きだなぁ。個人的に長塚京三さんに通ずるものを感じます。

前作のサラみた
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.2

1と比べてしまうとどうしても見劣りするけど、やはり面白い。
終わったと思ったらまだ30分も残っててなにごとかと思った。ラストの展開、必要だったでしょうか。。

あと登場人物が多すぎて最後までハンター側
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

T-レックスやラプトルでハラハラしたり、お約束通り(笑)に勝手に車から降りる博士たちにイライラしたり、徐々に子どもたちに対する態度が変わっていくグラント博士を見て微笑ましくもなり、
色んな感情に訴えか
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.5

くだらなくて面白すぎる。
いい大人が真剣にくだらない口論と下ネタを繰り返すお話、をいい大人が真剣に撮影しているという信じがたい映画。

まさかモーガン・フリーマンが出てくると思わなかったし、タミ=リン
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

面白いが、ワクワク度はやや低め。
トニーがちょこっと出てきたシーンで凄いテンションが上がって、「あ、この2時間テンション上がってなかったや」って気付かされてしまった。

極秘実験中の事故で特殊体質にな
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.4

シングルファザーと娘の成長のお話。題材からして泣かないわけがない。

登場人物みんな健一と美紀に対して良心的で優しい世界。観ていて心地いい。
だからか少し現実味が薄く、出来過ぎた映画のように感じた。重
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

描写やカメラワークが独特。ひたすらオシャレ。
アメリ、美人なのに突然関わってはいけないタイプの変人にも見える表情をする。絶妙。

半分過ぎたあたりでやっと楽しめるようになったけど、
野菜屋さんの店主の
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.0

スカッとするし温かくもあるストーリー。何故だか途中、日本のドラマを見てるような感覚になった。何故だろう。

アイリスとアーサーの交流パート良いですね。アイリスはアーサーと出会って大事なことに気付かせて
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.7

MARVELを食わず嫌いしていた初心者ですが、内容が濃くてびっくり!

音楽が良いなぁ。くるぞくるぞ…と自然とワクワクしちゃう。テンション上がりますね。
アイアンマンのスーツがぶつかるカランコロンって
>>続きを読む

ドラえもん のび太とアニマル惑星(1990年製作の映画)

3.3

シンプルに分かりやすくまとまっているストーリー。

前半はテンポが悪く、少々退屈。
あと途中のママの大演説がクドく感じたけど、それだけ環境問題について考えてほしいという熱い思いで作られたんだろうな。

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

3.1

のび太が雲の上に自分の理想の王国を築くというワクワクストーリー…
は前半だけで、自然破壊・大気汚染問題だけでなく抑止力としての核兵器保有の否定まで盛り込んだ大人な内容。

唐突に過去作品のキャラが出て
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

ポップな音楽とノリノリの空想ヒトラー登場で、楽しい始まりかと思いきや、そのままの雰囲気で笑いながら本を燃やしたりする映像にゾッとする。
序盤でこの緩急の罠にハマり、最後まで緊張と緩和の繰り返しに見入っ
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.9

「4回泣けます」という安っぽいキャッチコピーと噂のブロッコリーポスターのせいで敬遠してましたが、いいですね。

喫茶店を訪れるお客さんの短いエピソードを織り交ぜつつ、主軸の2人の関係が進展していく流れ
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.7

字幕版で視聴。

人にはオススメしづらいけど、嫌いじゃない(笑)
けどアメリカ文化に詳しくなくて半分も楽しめてない気がするのが悔しい。
ネタが分かる人はめっちゃ面白いんだろうな。

設定自体が現実味の
>>続きを読む

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

剣を手に入れる→竜を倒す→敵のボスを倒す、と分かりやすく目標設定がされているから、子供のときは楽しく飽きずに観てたんだけど

今改めて観ると、
結局知恵の木の実がなんだったのかとか、鳥おじさんが現実世
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.9

こりゃ面白い。

ピンチの連続でハラハラワクワク。かと思えばあっさり回避したり、さらにピンチを招いたり。
そんな力技あり!?と思わず笑っちゃう。

クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994年製作の映画)

3.8

20年くらいぶりに視聴。
後半、怒涛の面白さ(笑)
ルルvsミスターハブの戦いと同時に、ブリブリ魔神も気になるしオカマ二人も気になるし…。目が忙しい。

キャラみんな濃くて好き。
職務に忠実なブリブリ
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.0

長澤まさみが異様に可愛かったのしか覚えていない。
もう一度見る気力はない。

バクマン。(2015年製作の映画)

3.8

ともすれば物凄く地味で変わり映えしない映像になってしまいそうな題材なのに、退屈しない作り!
演出や編集に趣向を凝らしているのが伝わる。
エンドロールまでじっくり見ちゃう。

原作未読ですがこれは実写化
>>続きを読む

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

3.6

これ子供の頃すごい怖かった…。
今見ても始まりからかなり不穏な空気が漂っている。
特に糸巻きの歌、あれトラウマになる。

ロボットに頼りすぎたあまりロボットに支配されてしまった世界での冒険を通じて、ド
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

主題歌が良すぎる。泣かせにくる。
仲里依紗もすごく上手いわけじゃないけど、すごく良い。

心を浄化したいときに最適な映画。
よく分からないけど頑張らなきゃなと自然と思える。

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

3.8

20年くらいぶりに見た。

意外と言ったら失礼ですが、ちゃんと伏線が散りばめられてしっかり回収するストーリー。
ただ種播きに時間がかかって、敵との直接対決が短すぎるような…?

「のび太は映画になると
>>続きを読む