iihoshiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

iihoshi

iihoshi

映画(336)
ドラマ(0)
アニメ(0)

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.2

『君の名は。』の基礎ここにあり、という感じ。
記憶とか約束とか、テーマ自体が似通ってるので必然的に。でも雰囲気は圧倒的に暗い。

前半のじっくりと時間が進む、学生の瑞々しい日常が溢れる世界観と、
後半
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.5

一人の青年の恋を短編3作で切り取った作品。
一話と二話の間、二話と三話の間を補完する山崎まさよしの「one more time, one more chance」を使っているシーンは畳み掛けるようで素
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.4

さながら大所帯アイドルのMVで推しが2,3秒チラッと映るシーンを一生懸命探す作業である(経験者)。
10年以上も矛盾なく様々な視点から個性的なヒーローたちを描き続けてきたシリーズの完結編としては、5.
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.0

圧倒的に強すぎて頭と気持ちが付いていかないぞこれは…。笑
ソー並に大人数を蹴散らせる戦闘能力、船がなくても単独で大気圏や宇宙へ突入可能。
なぜ土壇場まで首に付けられた制御装置を外さなかったのか不思議で
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2,3回驚かされる展開。こんなに意外性があるストーリーだと思わなかった。
前半は、医師に宣告された時以外、双葉の感情みたいなものがほとんど描かれなくて、周りの人間のことを優先してきた人間性がよく伝わる
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.3

ギャグとシリアスのバランスが丁度良く、前作から戦い方のバリエーションも増えて見飽きない。
三馬鹿の使い方もいいなー。ギャグはギャグパートとして区別するんじゃなく、バカが過ぎて本当にピンチを招いてストー
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.6

MCU19作目にして、やっと「6つの石」の説明やヴィランであるサノスの野望が明かされるという卑怯な作品(笑)

最低でもアベンジャーズ前2作はもちろん、ソー、キャプテンアメリカ、GotGあたりは見てお
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

2.5

テーマとしては非常にわかりやすく、キャッチコピーが全て。
国民を守る王として国の平和を維持するべきか、人類のヒーローとして世界をより良くしていくべきか、というお話。

同じMCUだと、インクレディブル
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.1

ソーシリーズはカタカナ特殊用語が多くて苦手意識があったけど、今作は今までと雰囲気が違って見やすくて好印象。
ファンタジーな雰囲気は少し抑えて、気の利いた演出を多めに盛り込んでおきました、みたいな。
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.7

内容に関係ないけど、これはソニーピクチャーズが配給なのですね…。統一してほしい。

なかなか面白かった。他のMCU作品にはない、高校が舞台で思春期溢れる感じ!
初めての飛行機&海外&戦闘に興奮してる自
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作があまりハマらなかったのですが、今回は面白かった!
グルートが全編を通して可愛すぎる。
オープニングでのノリノリグルートに目を奪われて、後ろで何が起こっていたかほぼ見えてない。
グルートが手を振っ
>>続きを読む

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

3.7

静かだけどいい。
死ぬまでに思い出を作ろう!的なお話かと思ったら違った。

物静かで頼りないtheダメ父親
しっかり者だけど、本音が言えず一人で抱え込んでしまう兄
自由奔放に見えて、誰よりも周りを見て
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.0

バトルシーンや多元宇宙の映像はずば抜けて美しいし独創的だけど、
ストーリーは…うーん?

離反しダークサイドに落ちた弟子との戦いという分かりやすいお話だけど、根本の設定がややこしくて説明も少ないので、
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.0

シリーズ3作の中で一番面白かった。
2作目のストーリーがかなりぶっ飛んでて色んな要素があったけど、その点今作はメインストーリーがしっかりしててすっきりシンプル。
ただ笑える度は1,2作目の方が高い。
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.5

これだけ多数のキャラが出てきてそれぞれに見せ場があると、MCU作品を見てきた甲斐がありますね(笑)

いい加減トニーとスティーブは仲良くして!!!って毎回思うけど、
どちらの言い分もわかるし、どちらも
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

2.0

原作は一度だけ読んだことあり。

アクションシーンを派手にしたいのかなんなのか、不自然に人が吹っ飛ぶからワイヤーが見えるんじゃないかと思った。

ストーリーは概ね原作に忠実。大沢たかおや本郷奏多の再現
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ルーがとってもキュートなのが最大の魅力な気がする。
カラフルで柄×柄なファッションや小物がごちゃごちゃな部屋も、ルー自身の性格も笑顔も。応援したくなる。
切ない結末だったけど彼女なら乗り越えられるって
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.8

これは面白いかどうかとかじゃなく、
好きか嫌いかでしか判断できない映画。

映画じゃなくてドラマで十分だし、ヤマもオチもなく淡々と進む。何も生み出さないし感動も与えない。
けど好きだなーーーこれ!好き
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

2.0

レネー・ゼルウィガーが前作よりパワーアップしている…!

全体的にセ●クスの話しかしてないし、かなりリアリティがないストーリーだけど、
刑務所あたりからそんなことはどうでも良くなって思わず笑ってしまう
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.4

アントマンのスーツが仮面ライダー感。やはり昆虫をテーマにするとこういうデザインに落ち着くんだなとしみじみ。
あまり昆虫得意ではないので、アリがウジャウジャしてるシーンが多くてやや気持ち悪かった。前足の
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

金ロー吹替。
TEDみたいな感じで、モフモフの生物からおじさんの声がするのはなかなか可愛い。
街の雰囲気がなんとなーくベイマックスと似ている。アメリカ人がイメージする日本はああいう感じなのでしょうか?
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.3

最初からトップスピードのバトルシーンで掴みはバッチリ。
マンガの一コマみたいに全員が横並びで映るシーンが格好いい!
これ、トニーが好きだから見ていられるけど、そうじゃないとイライラして仕方ないストーリ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.2

キャラクターは個性的で魅力的だし(ロケットかわいい)、
常にふざけてる、相手を小馬鹿にしてるような会話もテンポ良くて面白いし
音楽の使い方もすごく良い。サントラずっと聴いてる。

けど何故かいまいちハ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.1

アベンジャーズの中でもちょっと孤立してるのでは…?やはりジェネレーションギャップがネックに…?
と心配していましたが、キャプテンにもようやく相棒ができた!
よかった!

少しサスペンスチックなストーリ
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

2.0

消化不良だ…。
横文字の固有名詞が多いのと、そもそもの惑星直列やら重力の仕組みを理解できていないから、全体的に「ふーんそういうもんなの?」という何となくなスタンスで観てしまう。
それも相まって、特に今
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

2.0

ストーリーも面白いし、映像も鮮やかで美しい。
衣装も可愛い。

けど演技が気になって全力で楽しめない…。
あと美雪のキャラもあまり好きになれずでした。我儘でお転婆なのと、傲慢なのは違う…。

“男が簡
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.7

ストーリーとしては少し退屈かなぁ?と思いながら観ていたら、
最後のバトルシーンが熱い!!!!
アメコミ風エンディングも最高に格好良い!!
飛行機からみんなを回収するシーンは何回見てもワクワクする。
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

金ローの吹き替えで視聴。
吹き替えの古臭さと、クライマックスの歌唱シーンが意外とあっさりだったのが多少気になりますが…。

デロリスが来たことで、治安が悪く危険と言われていた街自体を変えていく過程がと
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

いわゆる干物女子が突然モテ期に突入して幸せを掴むような、日本のドラマにありがちな展開の原点はここだったのか!という感じ。
日本のドラマなら綾瀬はるかや新垣結衣がどんなに干物感を出そうとしても本来の可愛
>>続きを読む

オーケストラ!(2009年製作の映画)

4.2

おじさんが夢を叶えるお話に弱い…。
アンヌ=マリーにつられて泣けた。
過去とリンクして徐々に団員がまとまっていく様子は言わずもがな、パリ公演後の人生の変化を予感させる匂わせ演出(笑)もステキ。

30
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.3

23年間を違和感なく演じてる&映してることがまず単純にすごい。
20代前半のデックスはクズ感Maxなのに、結婚して父親になった途端イケオジ感を醸してくるところ。
エマの途中のおフランス仕様も良い。全体
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.2

飽きる瞬間がないなぁ。
切ないけど前向きで、ラストがめちゃめちゃ良かった。
今まであんなに人間側の感情にフォーカスしたシーンってなかったように思う。自分もアンディと17年間一緒に生きてきたような気持ち
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.5

ナタリー・ポートマン目当てで見ましたが、ゲイリー・オールドマンの存在感たるや。。

ニューヨークの街がなんだか埃っぽい雰囲気。こういう映し方をしてるのは時代なのか、作風なのか。

突然ブタの真似でマチ
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

4.0

ポスターと阿部サダヲに騙された!コメディじゃない!!
心温まる実話。でも演技は結構コミカル(西村雅彦さんとか(笑))で見易いです。

一人だと小さな力でもそれが集まると大きなものを動かす力になるんだな
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

内向的な男の子が自分の居場所を見つけていく前向きな青春物語かと思ったら、
チャーリーもパトリック・サム兄妹も、なかなかヘビーなものを抱えていて、予想外に重厚感がある作品だった。
ラストで緊張感が一気に
>>続きを読む