九さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

全ての映像がPCやスマホ上のものなのが斬新だった。
それだけに現代風なアプローチだと思ってたのだが、出てきたWindowsがXPで笑った。
本当に懐かしい。
SNSのパスワード破られるのプライバシーも
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最低w
義弟が戦犯すぎるw
自分はこうならないように気をつけよう。
こうはならんやろって感じではあるけど。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前作は怖くなくてもどんでん返しがあったからストーリーとしては面白かった。
今作はちょっと刺激が足りなかったと感じた。
エスターの正体を知った状態で見ると、奇怪さが減るというか、ただの拗らせすぎた女に見
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ファーストキルを観に行く前に予習。
超有名なホラー映画なのでさぞ怖いのだろうと思ってたら、そうでもなかった。
もちろんこんな人間が周りにいたら怖いんだろうけど、目を瞑っちゃうような怖さではない。
子供
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

原作(?)よく知らないしゲームもプレイしたことないけど、わかりやすいストーリーでよかった。
でも原作知ってたらもっと楽しめたのかな。
ずっと賑やかでお客さんも笑いやすい雰囲気。

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲスさが振り切れてていい。
キャラが変すぎるけど、原作がああなら納得。
キャストが有名な俳優がたくさんいて華やか。

マッスル 踊る稲妻(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マッチョたちと戦って憧れのモデルとウキウキなラブコメをやっていたのに、急にモンスターが出てきてすごい展開になってた。
インド映画なんでもありかよ。
中国でフィッツのCM流れてたの草。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ツッコミどころ満載の前半と戦争映画の後半。
同監督のRRRが面白すぎて、比較するとそこまで面白くないかなーと思う。
が、これは一部に過ぎないので、二部に期待。
この映画の真髄は二部と観た。

あと、二
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

シベリアで苦しい生活を送りながら日々帰国を待ち望んでいる話。
実話に基づいていると改めて聞くと、戦争後も凄まじい人生を送った人々がいるのだと衝撃を受けるばかり。
ただ、いかにも泣かせにきているような気
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作がとても面白かったので映画も観た。
よりコミカルになってわかりやすいミステリだった。
それでも原作のインパクトが良すぎるんだけど。
続編もやるんですかね!

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ずっとドキドキしてた。
旦那を亡くして絶望していたところに更なる絶望……。
孤立無援で不安定な足場に、飢えと焦りが重なってスリリングだった。
伏線回収も素晴らしかったし、最後の靴を捩じ込むシーンなんて
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

日本中で地震がたくさん発生するという不安でセンシティブな題材だったが、東日本大地震の話に繋がり、主人公や当事者の悲運がちゃんと描写されていて安心した。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでから鑑賞した。
まず思ったのが、伏線をかなり省略していた。
映画の尺の都合なのか、原作を削りながら進行していた感じ。
だからか、前半は心理描写があまりなく物足りなかった。
が、後半で涙腺を
>>続きを読む

マスター 先生が来る!(2021年製作の映画)

3.2

最初登場人物の見分けがつかなくて苦戦。
GTOとかごくせんとかを彷彿とさせるストーリーだが、立ち向かう相手が巨悪。
こんな先生いねーよ!と突っ込みたくなるけれど面白いからいいや。
欲を言えばもっと陽気
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.6

面白すぎる笑
インド映画自体初めて観たから耐性なしだったんだけど、初っ端の音楽から笑っちゃった。
本当に、なんでこんなに踊るんだよ笑
愉快すぎるだろ笑
安っぽいCGも使ってるんだけど、それもいい味を出
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とても綺麗な海の映像にかなり残虐な人間の破壊活動。
やはりAvatarは魅了してくれる。
3時間越えの超大作なので映画館で観るなら要注意。
家族愛がひしひしと伝わってきて世界観に没頭した。
前作の内容
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

介護する者とされる者、複雑な家庭の者と生まれながら裕福な者。
チグハグに見えるが、遠慮のない二人の関係が魅力的だった。

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

3.0

暗くて壮絶な話だった。
おジャ魔女とかプリキュアとはターゲット層が明らかに違う。

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

壮大で悲しい。
見ててウザめなキャラ多かったけど、どうでもよくなるくらいストーリーが切ない。

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

暗い暗い暗い。
アニメの総編集なのでところどころカットしているものの、復習に役立った。
ちょっと鬱アニメ?

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

伊坂作品の実写化に興味があって鑑賞。
あまり状況説明がない(観ていれば把握はできる)ことと、偶然が過ぎることは伊坂作品に共通している。
ここまではいいのだが、コメディチックにドッカンドッカンと殺し屋を
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作が大好きで、続編と聞いて鑑賞。
Danger Zoneが流れた時は胸熱だった。
主人公が次世代のパイロットにノウハウを教える立場となったので、もうカッコいいシーンは見れないのかと思っていたらバリバ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

Kingsmanはここから始まった。
悪役がたくさんいて満足。
泣く展開があるとは思ってなかった……。
戦争はダメ。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.3

前作知らないけれど面白かった!アクションも見ごたえあったし、社会へのメッセージがあっていい作品。麻薬を使用した人たちもいろいろな事情があったりなかったりするから一括りにするのは乱暴。グロテスクな描写は>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.3

原作知らないし、役を覚えるのも少し大変だったからか、少し油断すると置いていかれる気がする。鼻水がズルズル出ているときに見るべきではなかった。これは原作読むしかないな。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

生物をみだりに創造してはいけないというか、倫理観の問題もあるね。見終わってから、全員助かって良かったーって安心してたらそういや数名死んでたの思い出した笑

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.5

大人も楽しめるというか言葉が分からなくても分かりやすい。みんなかわいい。

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.2

ずっと観たかったけれど観なかった映画。ルックスも地位も富も兼ね備え、何不自由ない暮らしをしている主人公がようやく苦しみを体験したからか、坊っちゃんメンタル崩壊で狂い出しちゃうのがいい。簡単に視聴者に答>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.8

信頼関係を築くのがいかに大変かがわかる映画。クライアントを商品としか見てない大企業に疑問を覚えてクビになったわけだが、周囲の人間はハートで考えないから冷たい。感情で動くことを知り、人生で大切なことを詰>>続きを読む

ジャスト・マリッジ(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バカップルが備品やら何やらを破壊していく度にほんと馬鹿だなーって思った。災難すぎたけどそれが笑える。でも最後は年配の人たちの意見に耳傾けて考えが変わってよかったね。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.4

やっぱりあのコンビが一番いいね!前作よりも迫力が増してた!

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.0

なんとなく想像していた内容と違ってコメディ調だったかな。可もなく不可もなく。でもネコはとてもかわいかった。続編に期待。