ino7010さんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.5

魔法世界へ迷い込む少女の物語という王道作品はアニメ映画としては逆に難易度高いと思うが、この作品のクオリティは残念なものだった。
登場人物が少なすぎるてありきたりな展開にしかならず、キャラや描写にもオリ
>>続きを読む

マンハント(2018年製作の映画)

2.8

悪役の目的や殺し屋の存在規模などが非現実的なレベルでちょっと笑ってしまう笑
それと、シーン毎の時系列の飛び方がちょっと気になった。音楽も古い邦画テイストで、役者の演技具合やスローモーション演出もかなり
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.6

テンポ良くサイズ変更しながらのアクションが繰り広げられており、相変わらずオリジナリティの高い映像だった。
アントマンだけにインフィニティウォーを観た後だと世界観もこじんまりとしているが、これはこれであ
>>続きを読む

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

3.3

ファンタジー色がもっと強いかと思ったらサスペンス色強めだった。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.9

原作既読で原作からの改変部分(恭子との関係)も知っていたため、期待せずに録画を観たが、原作同様しっかりと泣いてしまった。。。
浜辺、北村の若い2人の演技が素晴らしい青春物語は原作を読んだ人間から観ても
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

ゲーム世界のアクションアドベンチャーとしてなストーリーアクション描写はよくあるものだったが、アバターを演じた俳優たちのコミカルな演技がとても面白かった。
また、青春モノとしては友情、恋愛、成長として王
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.4

いい意味でも悪い意味でも小規模なストーリーだった。大きな動きもないなか二時間観せるテクニックがすごいとも思うし、一方で盛り上がりに欠けるとも感じた。
ダニエルグレイグはいい演技だと思った。
深夜の眠た
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.6

ゴム人間、怪力、俊足、透明・シールドとよくある超能力なのにアクションの見せ方がスピード感があって、個性的だった。
前半のやさぐれだ父親の描き方はピクサーアニメらしくないと個人的には驚いた。
マントは危
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.7

変わらないパディントンの愛くるしさと続編ゆえの周囲の人間との絆の深さを感じることができる物語になっていて、観ていて予定調和だが暖かい気持ちになれた。
小ネタとしてのジョークもクスクス笑えるレベルで、特
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

2.4

映画を見ても特に感情が動かされなかった。殺人犯6人それぞれについて、1番のメインの松田龍平にしても人物像がよく分からなかったし、物語を進めるために動かされていたような気がした。
しっかりとした群像撃を
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

2.8

感想を表現するのが難しい映画だった。登場人物の誰1人にも共感できなかったのは物語にのめり込めなかったからなのか、共感できなかったから物語にハマらなかったのかが判断できなかった。
行き詰まりで空虚な雰囲
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今までとシリーズをパニックアドベンチャーだとすると、今作はパニックホラーのように個人的には感じた。
予告と邦題から予想してた火山からの脱出がたった1日で終わり、古い屋敷が舞台となる展開がメインとなるの
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とても優しく温かい物語だった。ストーリー展開は一度離れ離れになるがラストはハッピーエンドというよくある構成だが、フランクとメアリーに対して感情移入できるシーンをしっかりと描くことであり、ベタなラストで>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

2.9

正直言って期待ハズレだった。
冒頭から映像的にもストーリーの導入にものめり込めず。
ストーリー展開も謎解きもトラップもアクションも既視感があるシーンが続き、最後まで盛り上がれなかった。
本家インディジ
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.8

前評判からハードルを下げて観たところ、大変楽しく観れる冒険劇だった。
予想を少し外れるストーリーがテンポよく進んでいき、場面転換ごとの舞台や登場人物も映像的に魅力的で、ラストの人間模様も予想外だった。
>>続きを読む

ビジランテ(2017年製作の映画)

3.3

田舎のおもーい空気を描いたよくある邦画かなー特筆すべき人物描写や印象に残る演技や場面もなく。登場人物の心情もイマイチうまく理解できなかった。

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.3

久しぶりの新作だが普通のソウシリーズの1作品という印象だった笑
強烈な印象を残すトラップもなく、少ない登場人物の中でのどんでん返しになるし、ジグソウとの繋がりも可能性としてはまあなんとなくそうですよね
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.9

よくあるストーリーを時間軸を入れ替えて、何が起きていたのか、どういう人間関係だったのかを徐々に明らかにしていくことで展開が読めず楽しめた。
評判だったアクションの撮り方はカメラワークが独特でこちらも飽
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.6

前評判どおり、実在の人物の過去から現在までに至るエピソードを丁寧に描いていた。
面白いエピソードが盛り込まれてる訳ではないのだが、観終わった後彼ら3人がとても身近に感じられて、本当に普通の人がテロを防
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.6

もっとSF的なパニックムービーかと思っていたが、事件の真相究明、犯人探しに時間が割かれていて、インパクトのある映像はほとんどCMで使われていた。笑
兄、弟、弟の彼女、ハッカー、女性宇宙飛行士、大統領な
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.3

深夜に観たせいで途中寝落ちしてしまった。ラストはなるほどそういうオチかとスッキリしました。
ジェニファーローレンスのオーラが物語を引っ張っていたと思う。

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.5

ワンピースは単行本とオリジナルの劇場アニメだけ観ているけども、今作の世界観は原作に出て来てもおかしくないクオリティだったと思うし、アニメとしての映像よとても面白かった。
ゲスト声優のクオリティと気にな
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

演技と演出によって、あまりにも自然な人間の生活が描かれていた。安藤サクラが素晴らしいことはもちろん、子役も素晴らしかった。
分かりやすく感動できる物語ではないが、現実にあった虐待事件が頭によぎったりし
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.8

アクションコメディなのに脚本がしっかりしており、無駄口ばかりの割に話がサクサク進んでダレずにテンポよく観ることができた。
ケーブルとデップーの境遇を重ねて、ラストまでシリアス成分を忘れさせないし、ガタ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

今の邦画で監督・俳優達が本当に作りたい映画を観ることができたと思う!
原作未読だが、抗争の行方と大上の過去をめぐる脚本と俳優たちの演技の迫力で終始引き込まれた。
アウトレイジはヤクザ同士の暴力を描くこ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

日本人だからこそ楽しめるキャラクター大集合だけでなく、映像はもちろんのこと脚本も演出も本当に素晴らしくて、最高の娯楽SFゲーム映画とだったと思う。
序盤のカーアクションやクライマックスの大乱戦はもちろ
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.7

感動的なスピーチ等のわかりやすい盛り上がりはなかったが、緊張感を持ちながらテンポ良く展開する映画だった。
報道の自由というテーマとは別にケイが責任者として劇中で大きく変化していく成長物語としてもメリル
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.9

漫画の実写化の割に評価が高いなぁと思っていたが、テレビ放送で観たところ本当に面白かった!漫画的なキャラクターのやりとりだが、俳優それぞれが個性を活かしてうまく演じていたと思う。青春もの、政治ものとして>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

白石監督作品で評判良かったので、期待して観たけど、しっかりと人間の醜さと不器用な愛しさを描ききっていると感じた。
十和子が黒崎を殺したってのは予想できる範囲だったけど、蒼井優の不安定さと阿部サダヲの惨
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.2

もちろん原作のオチは知っているので、役者の豪華さ目当てにレンタルしたが、淡々と時間が進み少し退屈に感じた。。。
ラストのエモーショナルの演出が見どころで感動的だったが全体としてはそこまでのめり込めず。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレなしではレビュー書けないタイプの映画だった。
まさか広告どおり全滅のところで終わるとは予想外だった!ヒーロー映画の悪役なのにサノスの恐怖をしっかり描写してホラー映画並みに怖い存在だと思わされた
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アクションなし、ホラーなし、主人公への共感なしでもこんなに2時間集中できる脚本、演出が素晴らしい。ラストのしてやったりの一手は痛快だったけど、同僚を危険にさらしたり、売春相手の偽証などどんなに策を講ず>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.0

映像と音楽のおかげで雰囲気はまあまあよかったが、登場人物の内面が丁寧に描かれてなかったという感想。なずなのキャラはよかったと思うが、感情移入や盛り上がりもイマイチ。。。ただ、前評判が相当悪かったので、>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

1.5

評判以上に訳がわからなかったが、画面から伝わる不穏な空気と気味の悪さと不快感とイライラはトラウマになるレベル笑
夫の妻を顧みずゲストにもてなしする姿は特に不快感。。。
ラストのぶっ飛んだオチはまあこれ
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

2.3

眠たいコンディションで観たせいもあるが途中で寝てしまった。
ストーリーに盛り上がりを感じられなかったのと、結末がこじんまりしていた気がする。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.4

回想編が思ったより長かったが、奥さんのインパクトがすごかった。笑
国母も過去のバーフバリも現在のバーフバリもみんなキャラが濃すぎる笑
インド的な考え方で理解しにくい登場人物の行動原理もあったが、テンポ
>>続きを読む