紫式部さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

紫式部

紫式部

映画(1776)
ドラマ(0)
アニメ(0)

クライマーズ(2019年製作の映画)

3.5

中国が、初めてエベレストに登頂した苦難と、その後の再登頂に至る山岳エンターテイメント

数年前に同じ題材の作品がありましたが、改めてエベレスト登頂の困難と、そこから眺める雄大な景色に感動しました✨

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.6

人間狩りの作品ながら、冒頭のグロいシーンと、先が読めない展開からのまさかのアクション要素と現代アメリカの闇の問題をも漂わせたストーリーに、緊張感よりも面白さで楽しめました

朝が来る(2020年製作の映画)

3.6

子を持てない夫婦と、子供を育てられない母親
世の中は理不尽に溢れてる
そんな夫婦に子供を授ける制度は素晴らしいと思います。
反面、若くして出産して、堕ちていく少女が痛々しい

エンドロールの途中で出て
>>続きを読む

キーパー ある兵士の奇跡(2018年製作の映画)

3.9

実在したサッカー選手の実話✨

ナチドイツの捕虜兵士が、イギリスサッカーチームの名キーパーとして活躍するまでのサクセスストーリーでもあるが、戦争映画でもある。

ナチドイツがイギリスに対して行ってきた
>>続きを読む

おもかげ(2019年製作の映画)

3.5

全く予想外の作品でした

息子が亡くなった海辺のレストランで働くエレナは、息子の面影を持つジャンと知り合い交流を深めるが・・・

息子が失踪した、その前提で、ブリングミーホーム🎥や チェンジリング🎥ラ
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.6

オリジナル版で号泣の作品
予告編から個人的イメージとかけ離れていたので観賞をためらってましたが・・・

綺麗なラブストーリーに仕上がってました✨

ストーリー知ってるだけに涙は全く出なかった

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ(2019年製作の映画)

3.6

急激な都市開発が進むサンフランシスコを舞台に、古くから住む黒人達の街に対する愛着と街並、変わっていく風景と変わらぬ心を、どこか懐かしい様な雰囲気で描かれています✨

サンフランシスコのみならず、身近で
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.9

流行り物に飛び付くにわか観賞

しつこいくらいの予告編で流れていた主題歌と、映像の美しさに興味が沸き、とりあえずテレビで簡易版見てから観賞

思わず泣けたわ

煉獄サンのお母様に脱帽❗️

映画観賞後
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.3

ソニア、ジェーンの秘密 とスパイ映画と比較してはいけないだろうけど、緊張感も無くて途中で睡魔との戦いに必死で、気がついたら終わっていた・・・

主演女優の演技力に抱いていた不信感が確信になった

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.4

南アフリカで、アパルトヘイト反対の白人が、刑務所から脱獄する実話

ハリー・ポッターが大人になったなぁ

木製の鍵を作って脱獄するシーンには手に汗握りましたが、刑務所の防犯システムの甘さに苦笑です

ある画家の数奇な運命(2018年製作の映画)

3.6

予告編から、ミステリーな雰囲気を感じてましたが、1人の画家の半生の物語でした✨

芸術家が自己表現に苦悩する姿が描かれているのだろうが、恵まれた環境での創作活動にはリアリティーが無くて退屈でしたが、自
>>続きを読む

博士と狂人(2018年製作の映画)

3.9

オックスフォード英語大事典誕生秘話

舟を編む に似た感じ

独学で言語学を極めた学者と、心を病んだ殺人犯が苦難を乗り越え、絆を結びつけて壮大なプロジェクトを完成させる、その裏側にある壮絶な精神の戦い
>>続きを読む

マーティン・エデン(2019年製作の映画)

3.8

ただただ、ルカ・マリネッリの存在感と目力と端正なルックス、それに劣らぬ演技力を堪能✨

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.6

多くの女性が共感する等身大の映画✨

結婚、出産を経て激変する女性の日常生活で、家事や育児に追われ自分を見失ってしまいそうになり、社会から置いていかれそうな不安で気が滅入ってしまう日々。それでも世間は
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

-

全く救いの無い、人間の本性を顕著に突き付けられる残酷な作品

ホロコーストから逃げた少年が、家へ帰ろうとさ迷う所々で受ける厳しい仕打ちの数々・・・

モノクロームの映像が冷淡なくらいで、失っていく瞳の
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.3

宗教に嵌まるきっかけって、ああいう時よね、心が弱い時に藁にもすがり、たまたま回復したりして。
そんな両親の元で育った娘達、思春期になれば、物事が見える様になり、自分の家族が普通じゃないと気がつくけれど
>>続きを読む

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

3.8

ソフィア・コッポラ監督のお洒落なコメディ✨

夫の浮気を疑う妻が、プレイボーイの父親に相談するが・・・

ビル・マーレイのプレイボーイぶりが素敵過ぎて😍

ニューヨークの町並の美しさとセレブな生活、写
>>続きを読む

トロールズ ミュージック★パワー(2020年製作の映画)

3.5

かなり楽しみに公開を待っていた1作目が劇場未公開のまま、やっと公開したのが2作目
アナとジャスティの歌が聴きたい一心だったにも関わらず、吹替でしか観賞出来ず😥

とてもカラフルで明るい、ハッピーミュー
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.7

写真家 浅田政志サンの自伝を元にしたファミリードラマ✨

浅田家と言うだけあって、主役は浅田家でしょう、とてもいい家族です

好きな写真を撮る為に、家族のなりたい夢を写真に収める、そのユニークなアイデ
>>続きを読む

ブリング・ミー・ホーム 尋ね人(2018年製作の映画)

3.6

6年前に行方不明になった息子を探し続ける母親の執念と、韓国社会に蔓延る闇が入り交じったサスペンス

必死に息子を探す姿を逆手に嘘情報を流したり、法外な情報料を取ったりと、なんて世間は酷く非情なんだろう
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.7

癌で余命僅かな中国に住む祖母を見舞う為に、アメリカから帰郷する孫娘と家族の、ちょっぴり笑えて心暖まるヒューマンコメディドラマ✨

中国の文化、思想の一部が垣間見れてとても興味深かった

余命知らずとも
>>続きを読む

ウルフズ・コール(2019年製作の映画)

3.3

フランスの潜水艦映画

潜水艦映画に有る極度の緊張感を保ちながらも、納得しかねるラストにとても残念な、なんともスッキリせずに映画館を出てきました

観客が殆ど中高年の男性ばかりでした😅

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.7

全くの前情報無しでの観賞🎥

カナダを舞台にした青春映画

幼なじみの仲良し同級生が、ふとしたきっかけで相手を意識するようになって・・・

学校を卒業して各々別々の道を歩き出していても、変わらない友情
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

3.5

あのアダムスファミリーが初のアニメ映画化

実写版に比べれば、とても可愛らしいビジュアルで、特にウェンズデーのキャラは最強‼️

バグズリーはインクレディブルファミリーの息子と被ってしまった

字幕観
>>続きを読む

ヒットマン エージェント:ジュン(2020年製作の映画)

4.0

全く予想外の展開、燃えよドラゴンを観るつもりだったのに、燃えよデブゴンだった、みたいな・・・

単純明快で、アクションと笑いとでかなり面白かった‼️

冴えない漫画家が実は元国家エージェントで、その体
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.5

優柔不断な流され男が、自分を好いてくれる人になんとなく付いていく様なラブストーリー

館内全て女性でびっくりでしたが、確かに旦那はキッパリ、観たくない‼️ の一言でした😅

成田凌の演技が凄い❗️

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

3.5

売れない脚本家と、彼を罵倒しながらも影で表で支えている鬼嫁と一人娘のファミリーコメディ😀

意外と笑えない夫婦も居たりして・・・

でも、散々家族に迷惑かけといて大久保サンとラインって、ふざけてない?
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

映画における音響の存在の大きさ、正に映画に音の命を吹き込む、それに携わった人達の映画と音響に対する惜しみ無い努力と深い情熱の歴史・・・

名作には必ず名曲が存在するし、音楽を耳にするだけで映像が瞼に浮
>>続きを読む

海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版(1998年製作の映画)

4.1

エンニオ・モリコーネの音楽が最高‼️

船の中で産まれ、船の中でピアノと共に育った青年のずば抜けた技術と才能✨

ピアノの演奏対決のシーンは圧巻‼️


イタリア完全版が追って公開されてる😥

ソニア ナチスの女スパイ(2019年製作の映画)

3.3

第二次大戦中、ナチスのスパイを余儀なくさせられたノルウェーの女優ソニア・ヴィーゲットの実話に基づく物語

スパイと言うととかくアクションをイメージしがちだけど、現実はとかく地味で予想外の人物がスパイだ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

分かったような、分からないような・・・

予告編でもあった様な映像体験に目を見張りながらも、近いうちにもう一度観なきゃと、観終わった瞬間に思いました😅

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

3.9

無認可自閉的ケア施設を営むブリュノが、赤字経営や閉鎖の危機に立ち向かいながらも世間から見捨てられた子供達を守っていく、実話に基づくヒューマンドラマ

自閉的の子供達を一人一人気遣い、どんな子供も拒まず
>>続きを読む

マイ・バッハ 不屈のピアニスト(2017年製作の映画)

3.7

ジョアン・カルロス・マルティンスの波乱万丈の生涯を、バッハのピアノをバックに描いた実話

才能と努力で、若干20才で名声を得たジョアンの演奏の凄さの裏で、酒と女に溺れる生活に呆れ返りながらも、不幸を乗
>>続きを読む

カウントダウン(2019年製作の映画)

3.0

寿命が分かるアプリをダウンロードしたら・・・

サスペンスかと思っていたらホラーだったけど、中途半端で、スリルも恐怖も殆ど感じる事なく肩透かし

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.8

真珠湾攻撃からミッドウェイ海戦に至る、米軍と日本軍の攻防をローランド・エメリッヒ監督が史実に基づき描いた戦争映画✨

ミッドウェイ海戦に及ぶまでと、その後の日本の道程を踏まえると、この三日間が両国の運
>>続きを読む

ジェイド・ダイナスティ 破壊王、降臨。(2019年製作の映画)

3.4

まるでゲームみたいな、アクションファンタジー✨

親の仇を討つ為に修行に励むも全く上達しない主人公が、魔法の杖でいきなり強くなって、謎の力に支配される

ワイヤーアクション満載のバトルシーンとファンタ
>>続きを読む