紫式部さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

紫式部

紫式部

映画(1776)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファナティック ハリウッドの狂愛者(2019年製作の映画)

3.0

トラボルタの狂人ぶりに鳥肌😱

熱狂的ファンの歪んだ愛情がエスカレートしていく様が怖すぎる・・・

気分悪くなった

WAR ウォー!!(2019年製作の映画)

4.0

ミッションインポッシブルや007のインド版の様な、ハリウッドを凌ぐアクションの連続の超娯楽スパイエンターテイメント✨

主役二人がとにかくカッコ良すぎ‼️

ストーリーも単純明快で、緊張感の合間に流れ
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.5

題名が全てを物語っている・・・

傷つきたくないが為に人との関わりを持ちたくない男子と、世界は変えられると前向きな女子が、秘密結社モアイを立ち上げ、地道ながら活動していくうちに、気持ちのスレ違いが生じ
>>続きを読む

シチリアーノ 裏切りの美学(2019年製作の映画)

3.6

イタリアのマフィアの大物が、犯罪の暴露をして、大勢のマフィアが逮捕された事件の裏側を描いた実話

この事件、記憶に有ります‼️
当時、日本でもニュースになってましたが、あの当時に何が起きていたのかによ
>>続きを読む

オフィシャル・シークレット(2018年製作の映画)

3.8

正義の為に、国家機密を暴露した女性の実話

愚かなイラク戦争、その実態を暴く関連の衝撃的な作品

自分の身の危険を省みず、無害の国民の命を救うべく内部告発した勇気と正義感に圧倒されました。

国家公務
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.9

トム・ハンクスが演じた M.ロジャースは実在した司会者だったんだ😲

子供のスター M.ロジャースと対談した雑誌記者のロイドが抱えている問題を、二人の対話や交流の中で少しずつ浮き彫りにして・・・
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.7

ディズニー・ピクサーの王道アニメ、安心して観れて子供にオススメ‼️

魔法の杖で、父親を生き返らせようと冒険の旅に出掛けた兄弟の冒険と絆のファンタジーアドベンチャー✨

話題のラストは、なるほど😀

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.6

勉強しかしてこなかったイケてない女子コンビが、一夜で青春取り戻す、青春おバカ下品コメディ😅

二人のポジティブさにあんぐりとしながらも、変に見栄っぱりで理屈っぽいのが可笑しくて笑えたけど、あの下ネタに
>>続きを読む

この世の果て、数多の終焉(2018年製作の映画)

3.3

まるで地獄の黙示録・・・

第二次大戦末期フランス領インドシナで生き延びたフランス人兵士の壮絶な体験と、植民地支配の闇

R18指定だけに、目を覆いたくなる場面も😓

正気では居られない、肉体のみなら
>>続きを読む

ファヒム パリが見た奇跡(2019年製作の映画)

3.7

バングラデシュからパリに脱出してきたチェスの天才ファヒムの、生きていく為の試練と、彼を支える師匠や仲間達や家族の心暖まる実話

チェスの知識があれば、もっと楽しめただろうけど、ファヒムの純粋な眼差しと
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.6

コスプレしてないジョニー・ディップ

癌で余命を宣告された大学教授リチャードが、残された時間をいかに自分らしく生きていこうとするか・・・

設定がハイソな大学教授なので、現実感は感じられなかったけど、
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.0

R指定、ついてないの?

her🎥に下ネタギャグ満載にした様なおバカコメディ

AIが搭載されたスマホに交換した主人公フィルが、スマホに日常を奪われて翻弄されていく、個人的にはなんとも情けないストーリ
>>続きを読む

弱虫ペダル(2020年製作の映画)

3.7

原作アニメ未読

アイドル主演のスポ根青春ドラマながら、そのベタなストーリーと熱さに始終うるうる💧

アニメオタクで友達が居ない坂道が、ずば抜けたクライム力と根性で自転車部の仲間と共にレースに挑む、青
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.4

まるで 弥生、三月 みたい・・・

中島みゆきの名曲で、かなり煽ってくれたせいか、予想外の軽さだった😓

若手俳優のキャストはとても好みで嬉しかったけど、全く泣けなかった

⼭猫は眠らない8 暗殺者の終幕(2020年製作の映画)

3.0

トム・ベレンジャーの山猫は眠らないのシリーズ化、知りませんでした😅

秋元才加が何者か全く知らなかったけど、暗殺者役でアクション見せてくれましたが、さして見応えがあったとは・・・

海辺の映画館―キネマの玉手箱(2019年製作の映画)

-

高評価につられての観賞
ちなみに、大林監督作品は何一つ観たこと有りません

伝えたい事はなんとなく伝わってはきたと思うけど、多分・・・

ニューシネマパラダイス🎥を勝手にイメージしてたのがいけなかった
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.6

正にアニメそのものの青春映画✨

原作とか全く知らないけど、模範的高校生ばかりで健全なのが嬉しかった❗️

赤い闇 スターリンの冷たい大地で(2019年製作の映画)

4.0

とんでもない歴史的真実を目の当たりにしてしまい、興奮が押さえられなかった・・・

第二次大戦間際のソ連の繁栄の裏側を暴こうとしたイギリス人記者の物語

ジャーナリズムとは、人々に真実を伝える事ではなか
>>続きを読む

ポルトガル、夏の終わり(2019年製作の映画)

3.6

ポルトガルの世界遺産シントラの町が美しすぎて・・・✨

大女優がバカンスと称して家族をシントラの町に集め、短い人生の残りと家族の将来を案じるのだが、彼女の思惑以上に家族や友達の問題が浮き彫りにされてい
>>続きを読む

鬼手(2019年製作の映画)

3.7

囲碁を知らなくても普通に楽しめる、韓国アクション囲碁バトル映画

復讐の為に辛く厳しい修行を積んで、次々と囲碁の勝負に挑む主人公の姿は見物です。

スポ根と韓国ノワールが混ざりあって、しっかり楽しめま
>>続きを読む

ジョーンの秘密(2018年製作の映画)

3.7

事実はどうであれ、そうなんだ!と、考えさせられた作品🎥

原子力爆弾の威力に驚愕し、その力関係を平等にしようとした思考にかなりの衝撃を受けました。

ジュディ・ディンチの存在感と貫禄は流石です✨

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

3.6

シャイア・ラブーフの幼少期の自伝らしい・・・

普通に父親の愛情を求めていただけの少年なのに、大人の身勝手で抑制させられる子供の純真さが哀しすぎる

各々のキャストの演技が凄かった‼️

ブレスレット 鏡の中の私(2019年製作の映画)

3.1

後味の悪さが残る作品

主人公リーズは親友のフローラ殺しの犯人として裁判に立ち向かうが、無実を信じるリーズの両親の前に次々と顕になるリーズの正体・・・

16才の娘の恋愛事情ってこんなのなの⁉️

>>続きを読む

#ハンド全力(2020年製作の映画)

3.3

なんだかチャラいわ、スポーツを甘く見てる気がしてたまらなかった

熊本地震の復興のスポ根ストーリーなら、もっと感動しただろうに、単なるスマホの動画投稿サイトメインの映画で、馬鹿らしさ反面、SNSの波及
>>続きを読む

ハニーランド 永遠の谷(2019年製作の映画)

3.7

自然養蜂家の女性に密着したドキュメンタリー作品🎥

半分はわたしに、半分はあなたに

自然と共存するための彼女の信条ですが、その静かで穏やかな生活を脅かす存在が現れて・・・

蜂はちゃんと分かっている
>>続きを読む

お名前はアドルフ?(2018年製作の映画)

3.9

おとなのけんか を彷彿させるユーモアとウィットに富んだ会話劇🎥

面白かった‼️

子供の命名に纏わるジョークが、とんでもない展開に発展して、出るわ出るわ家族の秘密の数々😁

ドイツやナチスにもう少
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.1

邦題にまんまと騙されたけど、チラシの絵を見れば確かに・・・

アドベンチャー映画だと思い込んでたので、全くの肩透かし

ラストにはハラハラしました

ブラック アンド ブルー(2019年製作の映画)

3.6

警察官の事をブルーと呼ぶと、この映画で知りました。

汚職警官、人種差別、貧困と、現代社会が抱えている社会問題を背景に、正義感強い女性警察官が悪を暴こうと果敢に立ち向かう・・・

アメリカの警察官は胸
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.3

前作の劇場版は、まんまと騙されましたが、今回はラストで、そうなんだ、と感じた程度

ハリウッドのオーシャンズシリーズくらいの騙し合いでなきゃ面白くもないけど、細かい事に目をつむれば、楽しめるかな

悪人伝(2018年製作の映画)

3.9

王道の韓国ノワール

刑事、極道、サイコパスと三者三様の魅力?を存分に発揮して、苦手なタイプの作品ながら、ワクワクする展開に目が離せず、個人的には納得で爽快感すら感じたラストで大満足‼️

グランド・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.2

手放しで感動の、実話に基づくファンタジーではないのに、とてもファンタスティックなヒューマンアドベンチャー映画✨

思春期の現代子少年トマが、気象学者の父親のいる湿地帯で休暇を過ごす事になるが、携帯もW
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.7

大寒波の夜、行き場のないホームレス達が公共図書館に立て籠った・・・

ただ一夜を過ごしたいだけなのに、政治やマスコミ、警察までも出動して大騒動に発展してしまった図書館立て籠り。
ホームレスと一緒に立て
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.6

高評価と、泣けるとの評判での観賞

とてもいい作品だと思います、泣けなかったけど

邦画に対する個人的見解や独断と偏見が、シビアにしか観れなくて・・・

つまり、ギフテット🎥と比べてしまってました
>>続きを読む

ライド・ライク・ア・ガール(2019年製作の映画)

3.9

実在する女性騎手の挫折と努力を重ねた波乱の半生✨

オーフトラリアで、競馬一家の末っ子として育ったミシェルは、女性騎手としてメルボルンカップ出場を目指し、怪我やハンデを克服してレースに挑む・・・

>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.5

ドラマも原作も見てませんが、観客が子供ばかりで、子供向けの作品?と、一抹の不安を覚えての観賞🎥

予想以上に面白くて楽しめました😀

今井君って、ツッパリなの?

柳楽優弥はすごい存在感❗️

この手
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.2

そもそもを透明人間になれるスーツを発明した過程が全く描かれてないので、透明人間に狙われている事に現実味が無かったが、主人公の狂喜じみた表情は精神異常者そのもので、迫力あった。

適当な緊張感はあったけ
>>続きを読む