紫式部さんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

紫式部

紫式部

映画(1776)
ドラマ(0)
アニメ(0)

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.3

プレイリスト映画との前触れで、カセットテープダイアリーやイエスタデイを期待してしまってました・・・

音楽よりは映像美の方が印象的でしたが、クルクル回るカメラワークは酔いそうで、イマイチでした

少し
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.8

面白かった‼️
サイモン・ペックの魅力が最大限に発揮させられて、とてもユーモラスで有りながら、サイコなストーリーもゾクゾクして、気軽に堪能できました✨

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.7

ウッディ・アレンと。エル・ファニング、ティモシー・シャラメと雨のニューヨーク☂️

ハイソな人々のファッションと生活を垣間見るだけでも目の保養になって、得した気分だったけど、あふれでる映画ネタには興味
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.9

ブルース・スプリングスティーンを全く知らない、でもとても素敵な音楽青年映画🎵

パキスタン移民の家族とイギリス社会での差別を目の当たりにしながら、ブルースの音楽に感化されて自分の姿を見いだす少年の友情
>>続きを読む

在りし日の歌(2019年製作の映画)

4.2

中国を舞台に、国有企業で働く夫婦の30年に及ぶ人生の叙情詩✨

一人っ子政策下で一人息子を亡くしてしまった夫婦と、その周囲の家族のとの触れあいを、中国の激動の時代背景に日常生活をも鮮やかに描き出して、
>>続きを読む

悪の偶像(2017年製作の映画)

3.3

登場人物全てクズな胸糞映画

ひき逃げ事故の犯人の高名な父親と、被害者の貧乏な父親、失踪した被害者の妻

先が読めないストーリーは面白かったけど、サイコ嫁がただただ不愉快で嫌悪感しかなくて、疲れました
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.3

レイシストに育てられた青年が、真実の愛に目覚め、その組織から脱却するまでの実話

レイシストって、確たる信念を持っているかと思いきや、それだけではなかったんだ😱
ヤクザやマフィアと同じで、簡単には足を
>>続きを読む

ペイン・アンド・グローリー(2019年製作の映画)

3.8

引退同然の巨匠監督の心の葛藤を、アントニオ・バンデラスが熱演❗️

幼少期、母親との絆、バレンシアでの出会い・・・

アルモドバル監督の自伝的作品なのでしょう

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

3.8

邦題がイマイチ・・・

マルセルの夏🎥似たような、爽やかな青春映画✨
原作が有名な児童文学と後で分かったけど、納得です

サマーバカンスを家族と楽しむ 11歳のサムの冒険と出会いと思い出

島民やサム
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主演男優のルックスも声も全くダメ😓
なので観賞をためらってたけど、ストーリーが面白そうだったので敢えての観賞・・・

火曜日以外の人格が殆ど出てない😱

セブン・シスターズと比較するのが間違ってはいま
>>続きを読む

悲しみより、もっと悲しい物語(2018年製作の映画)

4.2

韓国版のリメイクらしいが、韓国版は未観賞

涙腺崩壊💧💧💧

孤独な主人公達が、深く愛し合いながらも家族として互いの幸せのみを望む、切ない青春純愛ラブストーリー✨

悲しみよりももっと悲しい事を知って
>>続きを読む

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.5

エジソンは発明家とだと思ってたけど、実業家でもあったのですね

電気を制するのは誰か・・・

今、普通に街を照らしている電灯が当たり前になる前の、電流戦争とも言うべき戦いの物語

電気のみに関わらず、
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

公開当時はIMAXにて観賞したけど、確かに迫力はあったかな😃

アベンジャーズの後で心に闇を抱えるスタークが、少年との交流で力を取り戻す姿と、ペッパーの変身ぶりがとても印象的でした✨

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.4

動物と会話出来る名医Dr.ドリトルが、王女の命を救う為に動物達と冒険に出る、子供から大人までファミリーで楽しめる冒険ファンタジー✨

動物達の表情がとても可愛くて😀

大人にはちょっと退屈になりそうな
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.3

スタローン、年とったなぁ・・・

もうアクション映画ではなくホラー映画だわ😥

単純明快で王道復讐劇ながら、グロさはホラー以上かも

エンドロールが一番良かった

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

アベンジャーズシリーズが完結した後での劇場観賞🎥
公開当時よりもより一層感慨深く感じたのは、この個性豊かなガーディアンズのキャラクターの今後の活躍と将来を知ってしまったからかもしれない。

ふざけてい
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

3.6

17歳の高校生ルースは優等生なのか、危険なテロリストなのか・・・

ルースの生い立ちや幼少期の描写が無いので、現在のルースがいかに素晴らしいかいまいちピンと来ませんが、背筋が凍る思いがしました

ルー
>>続きを読む

15年後のラブソング(2018年製作の映画)

3.6

イギリスとアメリカのSNSで繋がる大人のラブコメ✨

イーサン・ホークは抜群です‼️

ワールドエンド(2019年製作の映画)

3.2

地球侵略の宇宙人と戦うロシア軍

戦闘シーンは迫力満載で見応え有りましたが、ラストの解釈は・・・

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.6

6年生の三人の少年達の、男の子から少年へと向かう思春期の好奇心やジレンマで目一杯な日々を下ネタ満載で描く青春映画✨

男の子って、可愛い😉

それにしてもソーのお父さん、一体どんな趣味なんだろう・・・
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.1

オルコットの名作を今をときめくキャストで上演✨

19世紀の女性の青春が生き生きと伝わって来ました✨

四姉妹の各々のエピソードが微笑ましく、現代的に描かれ、背景を彩る衣装や小物、風景にも目を引き付け
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

2.8

チラシの謳い文句の、ようこそ殺人鬼がつくったオバケ屋敷へ、を知らなかったら、それほどハードル上がらなかったろうけど、ホラーの恐さは全く無くてほっとしました

あの殺人鬼達って・・・

マスクを被ってる
>>続きを読む

ポップスター(2018年製作の映画)

2.8

ナタリーポートマンの渾身の演技らしいが・・・

ポップスターって、いわゆるテイラースイフトとか、レディ・ガガ、ブリトニーとかの事かしら(テイラースイフトはカントリー出身だっかかな)

ビジュアルが好き
>>続きを読む

ハリエット(2019年製作の映画)

3.7

奴隷解放に尽力した実在の黒人女性、ハリエット・タブマンの波乱の人生を描いた作品

人種差別問題で世界が騒然となっている今、とてもタイムリーな内容で、同じ黒人であっても、奴隷か自由黒人とではどれ程境遇が
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.3

何度観てもワクワクの、スーパーヒーロー揃い踏み超娯楽アクション大作、そしてエンドゲームへの序章・・・

個性が強すぎるキャラクター達が紆余曲折しながら団結して、地球を救う王道ストーリーながら、この後に
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.6

リック・ベッソン監督の女スパイアクションエンターテイメント

KGBとCIAを手玉に取って小気味良かったけど、ルーク・エヴァンス、キリアン・マーフィーが意図も簡単に堕とされてしまうのには情けなさを感じ
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.3

パターソンの監督作品なんですね、なんとなく世界観が出ているような😅

地味に豪華キャストで、映画ネタに溢れて、コメディかと感じる反面、グロさも多分にあった摩訶不思議なホラー

先が全く読めない展開にポ
>>続きを読む

ブラッドショット(2020年製作の映画)

-

ヴィン・ディーゼルのアメコミ映画らしい

死んだはずの兵士がハイテクで生き返り、驚異の回復力を得て不死身の戦士となるが・・・

同じ様な展開どこかで見たような、とぼんやりした途端に意識が途絶えて、気が
>>続きを読む

囚われた国家(2019年製作の映画)

2.7

まさかこんな内容だとは・・・

エイリアンに支配された国家に坑がう、前向きなストーリーながら、中途半端としか感じられないラストが残念

プロジェクト・グーテンベルク 贋札王(2018年製作の映画)

3.6

え?

ユージュアル・サスペクツ系?

すっかり騙されたけど、頭の中で整理がつかないから、もう一度観なきゃ

新喜劇王(2019年製作の映画)

3.0

チャウ・シンチー監督とはどうも合わない😓と、言えるほど観てはないけど・・

所々笑える場面はあったけれど、コメディ映画とは思えない、父親の愛情の深さに目頭が熱くなりました✨

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.0

劇場公開見逃し、やっと観れました❗️

1960年代の台湾を舞台にした熱く重い青春映画

中国から台湾に移住した中国人の思想を背景に、そこで生きる少年達の情熱の捌け口を求めて模索する姿は、時代を越えて
>>続きを読む

ドミノ 復讐の咆哮(2019年製作の映画)

3.5

すぐにレビューするべきだった、すっかり内容忘れて全く思い出せない😥

ガイ・ピアースだ、位の記憶だけだわ😅

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

4.0

目から鱗の、大自然との共存を目指した夫婦のドキュメンタリー✨

大自然が生み出す力と、全ての生きものの持つ役割、現代人が忘れてしまった 生きる 原点と大自然や地球の魂の美しさが溢れています✨

>>続きを読む