Kotaroさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

キャデラックレコード 〜音楽でアメリカを変えた人々の物語〜(2008年製作の映画)

3.0

ギターを始めたばかりの頃、楽器屋の店員さんにオススメされて観ました。たしか高1の時だったかな。ブルースからロックンロールが生まれるまでの歴史をこの映画で学びました。12bar bluesの形ではなく>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.0

ベンアフレックとマットデイモンが書いた映画なんて観るに決まってるでしょ!と思って借りてきました。最近ベンアフさんの映画観てなかったんで、久しぶりにベンアフさん観られて良かったです。でも観てて何より思>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

僕は観たことがない映画で名作と言われていたり、上映中でめちゃくちゃ評判が良いと、観る気が無くなってしまう捻くれ者なんですが、最近ディカプリオのファンになったし、ちょっとずつですがケイトウィンスレット>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.0

”その情報提供者はただのテロリストだぞ
最後に怯えてアメリカ行きを望んだ腰抜け野郎だ”

ラッセルクロウとレオナルドディカプリオが共演しているってことで観ました。こんなにかっこよくないラッセルクロウ
>>続きを読む

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

5.0

ディカプリオ好きの友達にオススメされたので観ました。ちょっと怖いって聞いてたのと、28日後の監督だったので、結構期待して観たんですが、かなり面白かったです。怖いと言ってもグロいのがメインの怖さではな>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

5.0

高校三年生の時に映画館で観て、その後DVDも買いました。それぐらい好きな映画です。
内容は残酷だし、本作を嫌いだという人が多いのも理解できますが、僕は大好きです。グロ度はあまり高くないですが、伊藤
>>続きを読む

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

5.0

”Go fuck a goat!”
ところどころめちゃくちゃ笑える映画でした。タイトルがもう可笑しいです。バカっぽい。笑 みんながアンディを童貞だとは知らず、童貞ならではの生活の仕方を見て、アンディ
>>続きを読む

イギリスから来た男(1999年製作の映画)

5.0

この映画の存在は知らなかったし、全く借りる気は無かったんですが、タイトルにつられて思わず借りてしまいました。内容も知らないし、テレンススタンプの英国英語が聴ければ良いやと思って全く期待せずに借りたら>>続きを読む

ベッドタイム・ストーリー(2008年製作の映画)

3.0

TSUTAYAでたまたま本作のパッケージを手に取った瞬間、記憶が瞬時に呼び起こされました。ディズニーの映画で、予告編を見てすごい面白そうだな〜と思った記憶です。その瞬間まで完全に忘れていました。そし>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

5.0

過去作あってのこの評価です。ついに暗すぎて観る気起きなかったけどこの際一気に観てしまおうシリーズが終わってしまいました…。
もう暗さは気になりませんし、魔法が主とはいえ、もはや戦争映画みたいになっ
>>続きを読む

ジャックとジル(2011年製作の映画)

3.0

アダムサンドラーが好きなら絶対観るべき映画です。笑 アダムの女装なんて想像したくもない感じですが、意外と似合ってました。ああいう女の人いるよな〜!笑
コメディアンとして一流の彼の、俳優としてのやる
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

3.0

”殺すことと愛することは同じだろ”
劇場公開時に観たかったけど見逃したので借りてきました。原作は最初の数話だけ読んだことあっただけで、ほとんど知らない状態で観ました。どうせグロいだけでロクに中身のな
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.0

ドレミの歌が素晴らしく聴こえるのはこの映画のバージョンだけ!個人的には後半が面倒くさいです。

サウンド・オブ・サンダー(2004年製作の映画)

1.0

中学生の時にDVDを買って観ました。こんな低評価ばかりの映画ですが、一つだけ言っておきたいことがあります。予告編が出た時点では、めちゃくちゃ面白そうでしたよ。そりゃあもう、タイムトラベルものだし、変>>続きを読む

バンビ、ゴジラに会う(1969年製作の映画)

3.0

英語圏の名前でMaryという文字列に見慣れていると、Marvと出てきたときに、vの右側の棒が下に突き出ているように見えるもんだなあと思いました。

あぁ、結婚生活(2007年製作の映画)

3.0

レイチェルマクアダムス目当てで観ました。近くのTSUTAYAはどこにも置いてなかったのでAmazonで購入しました。観たことない映画を買うのは勇気が要りますね。笑 これを観たことによって、ALOHA>>続きを読む

リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い(2003年製作の映画)

3.0

すごいB級感溢れる映画にショーンコネリーがいるっていう感じの映画なんですけど、設定がとってもアメコミチックですごい楽しめました。 あらすじとか観ずに、とりあえず軽い気持ちで観てみて欲しい映画です。

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.0

観る気が失せて劇場では観ませんでした。レンタルが始まってから借りてきて、観てみたら前半はジャックスパロウが戻ってきた〜!って楽しんでましたが、後半にはあまりときめかず、内容もそんなに覚えていません。>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.0

2で盛り上げすぎちゃったから、3はかなりハードル高かったんじゃないでしょうか。キースリチャーズが出てることでも話題になってましたけど、そういうのでちょっと誤魔化してたのかな?と今では思ったりしますが>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

5.0

映画館で観てDVDも買って死ぬほど観ました。笑 PotCに続編が出るって聞いた時、まあまあ面白かったけど続編出すほどだったかな〜?と子供心にも思ったのを覚えてます。でも観てみたらナンテコッタ、1とは>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.0

大好きな映画です。でも、面白いかって言ったらそれなりです。笑 ウィルとエリザベスの恋愛事情が面倒臭い。ジョニデがかっこいい。

グロテスク(2008年製作の映画)

3.0

グロ描写目当て以外の観客はいないだろうのに、グロ描写が新鮮じゃなかったからあんまりちゃんと観なかった覚えがあります。途中で犯人である狂人が「感動させてくれよ!感動させてくれたら解放してやる」とか「頑>>続きを読む

ウソツキは結婚のはじまり(2011年製作の映画)

3.0

アダムサンドラーのコメディが観たくて観ました。邦題が頭悪そうですが、中身は普通に面白かったです。展開は読めるほどのものでしたが、ちゃんとロマンチックで、ところどころおかしくて、飽きることなく楽しめま>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.0

ワールドウォーZのZが何なのかわかった瞬間見る意味がなくなっちゃう映画だと思ってます。僕はTwitterで先輩がネタバレしてるのを不運にも見てしまい、映像に期待するしかなかったんですけど、映像美を楽>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.0

急展開に見入ってしまいましたが、その割にはそわそわしないというか、面白いんですけど、緊迫感があまりなかったような気がしました。多分暗いせいです。トーンが暗すぎ!笑
ハリーポッターを楽しく観るには、
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.0

大好きですけど、シリーズ中唯一ちょっとめんどくささを感じる作品でした。西部劇に疎いので。
そして唯一泣けるのも本作だったと記憶しています。最後のドクのタイムマシンには胸が熱くなりました。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

5.0

BTTFシリーズで一番見たのがこの2作目です。小学生のときはバカだったので、1〜3まで見た次の月にはまた2を借りて、その後1を見て、また2を借りるみたいな事をやってました。今じゃ怖くてできません。笑>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

記憶がどんどん薄れていくのでまた見直さなきゃいけませんね。これは昔の映画の部類に入ると思いますが、これからもどんな世代にも受け入れられていく名作だと思います。
ジェニファー役の人がすごく魅力的な人
>>続きを読む

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

5.0

初めて観たR15作品はこれでした。最初の一人を殺すシーンを初めて観たとき、鼓動が高まり、息は荒くなって、観るのをやめようかとまで思いました。懐かしいなあ。それが今じゃ血が飛び散るぐらいで何とも思わな>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

5.0

トイストーリーと共に育ってきた世代として、これを泣かずに観るのは至難の技です。たとえ泣かなければ10万円贈呈と言われても泣きます。泣こうと思って観たことは一度もありませんが、気付いたら泣いてます。ラ>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.0

ウッディ'ズ ラウンドアップの曲が大好きなんですが、プロスペクターがめちゃくちゃ嫌いなので、時々聞くのが嫌になります。笑
スターウォーズオマージュは名シーンです。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

5.0

生まれて間もない頃から何十回と観てきました。
ウッディが可哀想で仕方ない話です。笑

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

5.0

約90年前の作品なのに、今のアニメ映画より面白いってどういうこと⁉︎
短いので作品の内容について特に語ることはありませんが、間違いなく永遠の名作です。そりゃあミッキーのために著作権の期限も伸びます
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

5.0

初見に限り、最高にワクワクします。劇場で観ましたが、最初の方のパニック感が最高でした。そして宇宙人と宇宙船がキモすぎ。
トムクルーズも良いんですが、これはウェルズの発想力の賜物だと思いました。当時
>>続きを読む

クレイジー・ハート(2009年製作の映画)

3.0

いろんな賞にノミネートされてるっぽいという曖昧な根拠から借りたのを覚えています。当時はギターなんか弾いたこともなかったし、カントリーも聞かなかった僕でしたが、(お、ギターっていいな、寝ながら弾けるじ>>続きを読む

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.0

昔、父から「これはくだらないものに使わず、映画という芸術に投資するんだよ」と渡された数千円で借りてきたうちの1作です。
前半は再結集云々だったことしか覚えてませんが、クライマックスシーンのハラハラ
>>続きを読む