jedimaster221さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

jedimaster221

jedimaster221

映画(1466)
ドラマ(1)
アニメ(0)

キカイダー REBOOT(2014年製作の映画)

1.5

“仮面ライダー鎧武”のエピソードにも登場してたので、てっきり特撮ヒーロー乗りかと思っていましたが、意外にシリアスドラマでしたね。
結論から言ってしまうと、編集が下手なのかテンポが悪くて退屈でした。
>>続きを読む

マラヴィータ(2013年製作の映画)

3.6

面白い!結構好きかも!な作品です。

R.デ・ニーロ、M.ファイファー、T.L.ジョーンズと言う超強者俳優達に加え、これまた超可愛いD.アグロン!
更に監督はL.ベッソンで制作にM.スコセッシ!

>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.6

良かったです、映像凄いです。

でもね、最近、同じ様な事を何度もレヴューに書いてますが邦題が気に入りません。
とは言うものの、今回の原題は“サンアンドレアス”と言う断層の名前なのでわかりにくいのは事実
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

2.5

C.コロンバスらしい作品。
ただ、題材となるビデオゲームが80年代のものが殆どなので、大人向けかと思いますね。

SONYの作品ながらもギャラガ、パックマンなどのナムコものから、ドンキーコングやマリオ
>>続きを読む

キリングゲーム(2013年製作の映画)

3.5

皆さんのレヴューは辛口ですが、
僕は結構気に入りましたね。

恐らく評価に影響を与えたのは予告編の煽りと何よりも邦題がいけませんね。
原題は“KILLING SEASON”です。
“キリングゲーム”だ
>>続きを読む

ガンズ&ゴールド(2014年製作の映画)

2.0

テレビ映画レベルですね。
冒頭の刑務所のシーンは、アメリカと違ってかなりノンビリしていて、あまり緊迫感も無い。

E.マクレガーが主役かと思い込んで観たので、ちょっと期待と違いましたが役所は良かったか
>>続きを読む

キラー・エリート(2011年製作の映画)

2.3

まぁ、普通ですね。
恐らくはかなりの脚色がされていると思いますが、実話ベースってやはりスッキリしない。

R.デ・ニーロの出番が少ないのも残念。
ステイサムとオーウェンの絡みは良かったけど、最後はあれ
>>続きを読む

レジェンド・オブ・ヴィー 妖怪村と秘密の棺(2014年製作の映画)

1.8

これはお伽話でしょうか?
ファンタジーに、ちょっとしたミステリーを混ぜ込んでるんですが、脚本なのか編集なのか兎に角、雑な作品。

ロシア・ウクライナ・チェコの合作ですが、
台詞は英語なので観やすかった
>>続きを読む

ドルフ・ラングレン ダブル・トリガー(2012年製作の映画)

1.5

邦題からして意味不明。
“エスクペンダブルズ”メンバーの中で唯一とも言えるB級作品常連さん、D.ラングレンが主演と思いきや(笑)

何だろう、この中途半端感。
シチュエーションは悪く無いのに。
惜しい
>>続きを読む

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

2.8

大好物の“エスクペンダブルズ”の二人が対決。
あらためて観ると、メンバー間の共演作品って結構多いな(笑)

それは兎も角、アクション好きな人だったら
かなり愉しめるかな。

主役はJ.リーでした
>>続きを読む

不法侵入(1992年製作の映画)

2.0

もう20年以上も前の作品と言う事で、当然ですかK.ラッセルが若いです。
最近あまり見かけませんが、M.ストウは
やはり美しかったですね。

内容はハッキリと覚えてませんが、
タイトル通りの展開だった
>>続きを読む

メン・アット・ワーク(1990年製作の映画)

2.2

レヴュー漏れ発掘。

E.エステベス監督作品ですね。
内容はよく覚えていませんが、ちょいちょい共演している弟のC.シーンをキャスティングって本当に仲良いね。

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

2.8

レヴュー漏れ発掘。
当時、中国拳法のレパートリーにわくわくしたものです。
特にこの“酔拳”は楽しかったですね。

もっとも、本当の酔拳は呑みはしないらしく、適度に力を抜くところと、タイミングを外して相
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

2.8

夏休み映画連続鑑賞のトリがコレになるとは。
まぁー、くだらないです(笑)
嫌いじゃ無いけど、他人には勧めません。

先ずは、ネタがマニアック過ぎて多分、
殆どの人がついていけないのでは?
逆に分かる人
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.0

『ヤキトリー!』意味不明(笑)
やばい。
可愛い過ぎる。
ハマった。

お馴染みのユニバーサル映画のオープニングから
ミニオンズワールド炸裂。

映像もメッチャ綺麗に作ってるし、選曲も良い!
オヤジ世
>>続きを読む

沈黙のテロリスト(2001年製作の映画)

1.8

S.セガールはアメリカ人ですが、大阪の十三に住んでいた事もある様で、そう言うエピソードも含めて“おっさん”のイメージがあります。

まぁ、作品とは全く関係無い話ですが。

で、肝心のところですがD.ホ
>>続きを読む

カジュアリティーズ(1989年製作の映画)

2.8

M.J・フォックスが、強烈過ぎた“BTTF”のイメージを何とかして払拭しようとし、演技力をアピール出来た作品でしたね。

共演のS.ペーンも凄かったですね。

とても重い話で、ある意味でこれは戦争映画
>>続きを読む

パッション(2012年製作の映画)

2.8

あらすじを知らないままで鑑賞するとやはり愉しいですね。
正直言うと前半の女の争いがいつまで続くんだこれ?って思ったのとデ・パルマにしては全然事件が起きなくてどうなってるんだ?って感じでしたが、終盤から
>>続きを読む

映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!(2014年製作の映画)

2.5

子供向けのアニメかと思いきや、恐らくは付添い鑑賞を想定したかの様な大人も愉しめる作品でしたね。

子供達にわかる筈も無い元ネタ満載で、色々と説明してあげる事から親子の会話促進にもなり、まぁ、そこまで考
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

2.8

莫大な遺産と会社を引き継いだハンサムさん。
美人のセフレも居るし、愛車はフェラーリ。

庶民の憧れを絵に描いたような暮らしも、味わってみればそれでも心は満たされはしないのであろうと思いましたね。

>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.6

泣けて笑えて素敵な作品。
何故か先に“ミニオン危機一髪”を見たのでミニオンの秘密とか分かるのかなと思って観ましたが、何の説明も無く居ましたね(笑)

まぁ、こう言う意味不明のキャラクターも好きなので愉
>>続きを読む

ハード・ラッシュ(2012年製作の映画)

2.7

まぁ、一度観たらもういいかなレベル。
元運び屋が仕方無く一度だけ、復帰しちゃうんだけど、家族の為に堅気を貫こうとするも本音は悪い事したかったんだよねー。
いつまで経っても男はやんちゃです。

ストー
>>続きを読む

第7鉱区(2011年製作の映画)

1.8

タンクトップの女の子が動き回るだけで満足。
《最近、エロ眼線コメント続きでちょっと恥ずかしいな》

よくある、B級怪獣パニック物です。

まぁ、こんなものじゃ無いでしょうか。

D-WARS ディー・ウォーズ(2007年製作の映画)

1.7

もの凄いB級感溢れる怪獣パニック物です。
何故だか舞台はアメリカ。

やはり、韓国人もアメリカに憧れるのか。

内容はお粗末なんですけど、邦画よりは特撮には拘りたい感はありましたね。

邦画以上、ハリ
>>続きを読む

バンディダス(2006年製作の映画)

2.8

ペネロペ観たさで鑑賞。
大満足(笑)
本当に可愛い。

勿論、サルマも良い!
二人とも胸元際どい。

この二人が主演なのでストーリーはどうでも良かったんですけど意外に面白いです。
L.ベッソン脚本って
>>続きを読む

ミッション・トゥ・マーズ(2000年製作の映画)

2.3

大好きな監督のひとり、B.デ・パルマの作品として見れば物足りないかな。
若干やらかした感もあるな(笑)

所々にらしいカット割りや、ヒッチコックを思わせるアングルなどは愉しめるが。

内容は一時期、大
>>続きを読む

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.2

不朽の名作だと思いますので今更内容は触れません。
ただ、結局のところはどのバージョンが真の作品なんだか良くわからん。

そろそろ、リメイクとかの標的にされそうな気がしますね。

主演、C.ファレルとか
>>続きを読む

シュレック(2001年製作の映画)

2.2

面白いのは面白い。
ただ、やはりキャラクターデザインは頂けない。勿論、意図的なのはわかるけど。

また、吹替はアクの強いタレントを使ってるので顔が浮かんでしまい、作品の邪魔な気がしますね。

それにし
>>続きを読む

ペイチェック 消された記憶(2003年製作の映画)

2.0

うーん、惜しい。
アイデアは良いのになぁ…。
やはり、この手の話にJ.ウーは合わないか。

記憶を消される条件で契約するのは良いけど、報酬を受け取れる保障はどうしてるんでしょうか?とか、未来の自分にピ
>>続きを読む

DOA/デッド・オア・アライブ(2006年製作の映画)

2.0

冒頭、K.コスギが出てくるだけで笑える。
ゲームが原案なだけあって、内容は荒唐無稽。
ただし、主演の女の子達はかなり美形揃いなので、それだけを楽しめばいい映画。

きわどいシーンがあるけど、見えないの
>>続きを読む

プロジェクトBB(2006年製作の映画)

2.4

メンツが濃すぎて、J.チェンの作品って感じでは無かったかな。
やってるアクションは凄いんだけど、全体的にコミカルなので見せ方としては勿体無い感じがしたなぁ。室外機に飛び乗ってアパートから降りるシーンヤ
>>続きを読む

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ(2010年製作の映画)

3.0

これが一番好きですね。
ラストバトルの次々とフォームチェンジしながら戦うところ、ファンサービスって感じ!

MOVIE大戦とか要らないから、こう言う作品も撮って欲しいですね。

劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド(2013年製作の映画)

2.0

陣内がウザい(笑)
魔法使うライダーって、何でもアリですね。

ヒロイン役は可愛いね。

仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z(2013年製作の映画)

2.0

ヒーロー物ちゃんぽん。
スケジュールなのか、ギャラなのか、事務所の意向なのか、オリジナルキャスト出演が微妙。

ヒーロー物出てたけど、一般のドラマとかで売れてくると出なくなりますね。

良いけど、吹替
>>続きを読む

仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX(2011年製作の映画)

2.0

まぁ、普通かな。
映画専用ライダーのインパクトがちょっと弱かったかな。
ナデシコってネーミングはどうなん?
見た目はフォーゼやねんから、もうちょっと捻ろうよ。