jedimaster221さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

jedimaster221

jedimaster221

映画(1466)
ドラマ(1)
アニメ(0)

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

2016年初鑑賞作品。
珍しく、未鑑賞乍らBlu-rayを購入しました。
あまり、その様な冒険はしなくなったのですが、頗るフィルマークスのレヴュー評価が高いので、それならばと試し買い。因みに高い方(笑
>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

2.2

これのどこがアクションアドベンチャー超大作なんでしょうか?(笑)
出演者が豪華な割に残念な結果に思えます。
コメディと言えるほど笑えもしなかったし。

香港から始まり、ロンドンを拠点にモスクワやロサン
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.4

予備知識無しで鑑賞。結構イケる。
と云うか、監督がC.ノーランだった事も忘れて観ちゃいました。

いつものノーラン作品に比べると随分と分かり易いストーリーでしたね。
内容は二人のマジシャンのライバル対
>>続きを読む

ロード・オブ・ウォー(2005年製作の映画)

2.8

所謂、武器商人の話なんですけど主演がN.ケイジと云う事で悪行には見えず、終始ビジネスとして描かれてますね。

ある事件を切っ掛けにその世界に足を踏み入れる決意をし、弟を巻き込んで開業と。
どこまでかは
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.3

思えば記念すべき劇場公開一作目、
EP.Ⅳ“新たなる希望”を観たのは僅か8才でした。
当時は吹替版を劇場での上映等無かった時代なので、
勿論、意味は分かってなかったと思います。
しかし、特撮ヒーローや
>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.2

何という事も無い、結局は何やねんって話。
それでいて悪く無いんです。
ストーリーはあって無いようなものだし、
そんなに、コメディでもシリアスでも無いし。
何なんでしょうか、これ(笑)

J.バルデムが
>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.0

“ネイビーシールズ・チーム6”に続いて鑑賞。
これはこれで真の“アメリカ”を知る映画ですね。
作品としては傑作でも良作でも無く、佳作かな。

あくまでも事実を基にした話なので、劇的な展開もありませんし
>>続きを読む

ネイビーシールズ:チーム6(2012年製作の映画)

2.0

何とも不完全燃焼な作品でしたね。
ビンラディン殺害計画を軸にしているのですが、
余計な脚色してますよね?

シールズのリーダーの奥さん浮気エピソード要りますかね?
これが、普通の戦争物であれば、浮気相
>>続きを読む

クラウン(2014年製作の映画)

2.6

いくら何でも、差し押さえた家とは言えど、他人の家で見つけた衣装を着る事は無いでしょう。

先ずはここからスッキリしないんですよ。

あまり詳しく書けませんが、先代は元に戻れたんですよね?
で、助け方も
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

2.8

何故だか公開当時から興味が沸かずで無意識に情報をシャットダウンしていたので、殆ど何の話か知らずに鑑賞。

舞台は架空都市のサンフランソウキョウ。
まぁ、名の通りサンフランシスコと東京のミックスカルチャ
>>続きを読む

ゴーストライター(2010年製作の映画)

3.0

スコットランド人のE.マクレガーとアイルランド人のP.ブロスナンが出演。

元英国首相の自伝の為のゴーストライター。

何だこの、面白そうな設定。

と、期待しての鑑賞でしたが感想としては、
「惜しい
>>続きを読む

デビル(2010年製作の映画)

2.2

いい加減、M.ナイト・シャマランの名前は伏せた方が良いんじゃ無いかと思うんだけど。
宣伝で彼の名前を見る度に、駄作なんだろうなと思う様になっていたので、今作は監督は別人なので気負う事なく鑑賞しました。
>>続きを読む

コロンビアーナ(2011年製作の映画)

2.8

まぁ、普通。
脚本を書いたL.ベッソンなのか、“トランスポーター3”やら“96時間”の続編を撮らされているO.メガトロンじゃなくて、メガトンの技量か。

両親の復讐の為に人殺しを学んで、ついには無念を
>>続きを読む

スパイ・レジェンド(2014年製作の映画)

3.2

P.ブロスナン自らプロデューサーとして、実は結構気合い入れて作ったんじゃねえ?的なサスペンス作品。

そう、けしてアクション映画ではありません。

まぁ、カーチェイスも激しい銃撃戦や格闘シーンもそれな
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.5

やはり、この手の映画は最初の掴みが肝心。
死者の日で盛り上がっているメキシコから物語は始まる。
いつもの様にベッドインかと思いきや、そのままベランダから屋根伝いにあるビルの側に…

ここから、イッキに
>>続きを読む

サベージ・キラー(2013年製作の映画)

2.2

昔から何でも観るんですけど、
エログロ系は好んでは観ないんです。
なので、当然ですが期待もせずに観ました。

結果、意外に良く出来てるねー。です(笑)

ただ、パッケージはイメージだけで、
あんな格好
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.3

んー。何というか面白いっちゃ面白いんだけど。
何だかなぁって感じです。

言葉選ばずに言うとあざといですね。
何か演出凝ってるでしょう感が嫌ですね。
途中、意味不明の仰々しいBGMが流れて何が始まるん
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

2.0

いやぁ、くだらない(笑)
好き嫌いが極端に出るタイプの映画ですね。

多分、観るタイミングが悪かったのかも知れませんが僕は好きになれませんでしたね。

所々にヒット作品のパロディシーンがあるのは、面白
>>続きを読む

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

2.8

タイトルを見た時に、“スケバン刑事”とか“ミニスカポリス”みたいやなぁと馬鹿な連想しましたが、なんと原題もそのままとは(笑)

安直なタイトルとは違って、中身は結構しっかりしていましたね。
法廷サスペ
>>続きを読む

アンジェラ(2005年製作の映画)

2.0

アンジェラ
黒髪、メガネ、ピアニスト

違った。
金髪、長身、エンジェル

うーん。
ボケがいまいち冴えないなぁ。
ボケる必要無いけど。
関西人の性。

で、ここから真面目に。
モノクロで天使が出てく
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.8

前作同様にメンバー集結。
しかしながら、今回は南米の凸凹コンビは不要。
何故なら、M.ロドリゲスの復帰もあり、悪役にはL.エヴァンズとドンドン豪華になってます。

今回の指令は、イギリスの戦車部隊を率
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

やべぇ、これ面白い!
皆さんのレヴューの通りでもう、完全に過去のシリーズとは別の映画レベルですね。

3作目を飛ばさずに順番に見ておいて良かった。

何が良かったかと言うと先ずは過去のシリーズ1.2.
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.0

うわぁ、評価難しいなこれ。

幼い頃に、頑張って寝ないで深夜にテレビで観ていたのを今でも覚えてます。
その時のタイトルは『0011ナポレオンソロ』。
今風の言い方だと、007シリーズのスピンオフ系と思
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

低評価も頷ける残念な作品でしたね。
何というか作りが雑な印象を受けました。

久し振りの酷評レヴューになりますので、
シリーズ肯定派の方にはごめんなさい。

先ずは折角のF.ウィテカーが活きてない。
>>続きを読む

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

2.8

通勤電車の中で鑑賞した為に、途中で何度も止めて観ていた所為か今ひとつ盛り上がりに欠けてしまった印象でしたが、落ち着いて観れば悪く無い気もします。

また、予備知識を持たずに鑑賞したので、もっと戦争物か
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

2.7

結論、買わなくて良かった。
R.スコットが監督で、主演がR.クロウでローマ帝国ネタって大好物要素満載でBlu-ray買おうかどうかずーっと迷っていたのですが…。

もう、観ないかな。

あっ、とは言っ
>>続きを読む

ジャーヘッド(2005年製作の映画)

2.6

正に今の時代の戦争を皮肉を込めて描いている様な印象でしたね。

辛く厳しい訓練シーンから始まるところは、確かに“フルメタルジャケット”を連想させられます。
嫌味な上官って下膨れの色白が似合いますね。
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.2

前作の“ヘンな東京の高校生”は忘れましょう。
正統な続編はこちらです。

事件解決に協力した事から何とFBIに昇格しちゃったブライアンに、何の反省も無く昔と同じようにトラック強盗を続けていたドムさん。
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

1.8

いやぁ、皆さんのレヴュー通りですね。
兎に角、日本語が酷い(笑)
取り敢えずは正統なシリーズ物なので観ておかないといけないと思いましたが、所詮は高校生が主役なのでスケール感はショボかった。

時系列で
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

2.6

正に続編。
前回、娘を拉致した犯行グループの一員の父親が逆恨みからブライアンに報復してくると云う分かりやすい設定。

相変わらずの溺愛ぶりは変わらずで、ウザい父親っぶりは笑えますね。

彼氏が出来た娘
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

2.8

単純明快で尺も短く、テンポも程良い。
思っていた以上に愉しめた作品。
L.ベッソンはやはり、監督よりも脚本や製作の方が良い作品作ってる様な気がしますね。

勧善懲悪の極みと云うか、ある意味やり過ぎ感も
>>続きを読む

サボタージュ(2014年製作の映画)

2.8

惜しい。
何か惜しい。

全体の雰囲気としては、従来のシュワちゃん作品とは違い、ダークな感じでアクションもグロシーンもリアル路線なので意外性を感じて良かったのですが、エンディングがいけてない。

前半
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.0

今尚、続く人気シリーズ第二弾。
前作のラストで犯人を逃がした事で警察をクビになったブライアン。
相変わらず日本車に乗ってレースしてますね。
クビだけでよく済みますね(笑)

又々、FBIからの依頼で捜
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.2

そう言えば何故か観ていなかった作品です。
結構、愉しいと思いますよ。
これなら、取り敢えずシリーズ7作品観ようと思いますね。

ゼロヨンをはじめとするストリートレースを主軸にしているのでカースタントも
>>続きを読む

ダニー・ザ・ドッグ(2005年製作の映画)

3.0

J.リーらしいアクションも観れて、感動的なラストと云う事で良い作品かと思いますが、もう少し丁寧に描いても良かったかなと。

“犬”として育てられ、金の取立ての手伝いをさせられていますが、今一つこのグル
>>続きを読む

ドライブ・アングリー3D(2010年製作の映画)

1.8

ぶっ飛びのバカ映画ですね(笑)
N.ケイジって何でもかんでも出過ぎです。
強いて言うなら“ゴーストライダー”を更にチープにした感じの何も残らないアクション映画。

悪魔との契約とか、地獄がどうとか言う
>>続きを読む