jedimaster221さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

jedimaster221

jedimaster221

映画(1466)
ドラマ(1)
アニメ(0)

仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010(2009年製作の映画)

2.0

Wは好きですが、ディケイドは相変わらず設定が好きになれない。
◯◯の世界とか面倒臭いわ。

劇場版 あしたのジョー2(1981年製作の映画)

3.0

これも好きでしたね。
名台詞、名シーンも多くて前作よりも見応えもあります。

もっとも、前作見てないと分かりにくいと思いますか。

パンチドランカーの悲しさと葉子の心変りが印象的でしたね。

あしたのジョー 劇場版(1980年製作の映画)

2.8

汗臭いの嫌いなんですけど、不思議とこれは好きなんですよね。
天涯孤独の不良少年が少年院で喧嘩して、脱走騒ぎ起こして、出所後に謎の禿げオヤジに唆されてボクサーになって、因縁の相手と公共の場で殴りあう話で
>>続きを読む

伝説巨神イデオン 接触篇(1982年製作の映画)

2.8

富野ワールド全開。
“ガンダム”と同じく、子供向けの筈だったがテレビ局やスポンサーを欺く様な内容。
結果、視聴率や反響から打ち切りになった。

合体変形ってとこだけは、いかにもロボット物ですが、サイズ
>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

2.0

原作を読んで無いので何の違和感も無く、そこそこ愉しめました。

他の方のレヴューを見ると案の定、原作とは違うみたいですね。

オチがちょっとしっくり来なかったのは残念ですが、特にSF物の邦画には期待し
>>続きを読む

SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010年製作の映画)

1.8

キムタクのファンは愉しめるんじゃ無いですかね?
松本零士さんはどう思うのでしょうか?
テレビ局が制作に関わると本当に中途半端になりますね。

まぁ、黒木メイサは可愛いけど。

スティーヴ・オースティン ザ・ダメージ(2009年製作の映画)

2.0

ストーンコールドの大ファンなので、許す。
作品としては、並みの下。

アメリカ映画にしては、ヤサグレ共とのファイト物の割に殺しはしないところは、緊迫感が半減ですね。

ノウイング(2009年製作の映画)

2.5

設定としては好きな類いで、そこそこ見応えもあったと思いますがいかんせん、ラストが思い出せ無い。
と言う事は、腑に落ちなかったのかな?

情けない表情のN.ケイジは目に浮かぶんだけどなぁ(笑)

アバター(2009年製作の映画)

3.0

劇場公開時は3Dで鑑賞。
今の様にグラスが使い捨てでは無く、使い回しだった為に運悪く汚れていたので余り、立体感は得られず尚且つ、気になって集中出来なかった苦い思い出の作品。

ストーリーは分かりやすく
>>続きを読む

パニッシャー:ウォー・ゾーン(2008年製作の映画)

2.0

マーベル作品とは言え、かなりマイナーですしけしてヒーローとは言えない内容。
アメリカらしいっちゃらしいですね。

相手が悪とは言え、唯の殺人鬼にも見えますから、間違ってもアヴェンジャーズには呼ばれませ
>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

1.8

吉高由里子のデビュー作品ですよね?
だからこその体当たり演技でしょう。
内容はありがちな社会に適応出来ない若者の話ですね。

ポディピアスやタトゥー、若い頃は誰でも一度は興味持っちゃいますね。
でも、
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

2.6

面白いとは思うんだけどどうにもM.デイモンが好みではない為かそんなにハマりません。
ただ、スパイ物としては悪く無いです。
是非とも三作続けて見てくださいな。

シャドウハンター(2013年製作の映画)

1.9

はぁー⁈
何だこれ?
散らかすだけ散らかして、そんな終わり方?

明らかに続編作る気満々やん。

めっちゃ消化不良でモヤモヤ、後味悪過ぎ。
バイオハザード風のクリーチャー犬がちょっと微妙で嫌な予感がし
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

なるほど。スコアが高い理由がわかった。
めっちゃ愉しいやん!

ってな感じです。
オープニングから例のシーンで掴みはバッチリで、途中にも見せ場が沢山あります。
ただ、ラストはもう少し盛り上げて欲しかっ
>>続きを読む

GOAL!2(2007年製作の映画)

2.2

ついにビッグクラブに移籍!
貧しい少年時代からサッカーに明け暮れ、スカウトの目に止まり、海外へ移住。先ずはクラブは兎も角、プロの洗礼を受けて…。
後は、概ね想像通りの話しです。

まぁ、サッカーが好き
>>続きを読む

ゲゲゲの鬼太郎(2007年製作の映画)

1.8

くだらない(笑)
キャスティングがいい加減じゃないですかね?

テレビスペシャルとかで良いレベル。

ネバー・サレンダー 肉弾凶器(2006年製作の映画)

2.0

現在はちょっと落ち目なJ.シナ主演。
当時のWWEはかなり、シナをプッシュしてましたね。

内容はよくあるタイプのアクションなので、頭空っぽで大丈夫なヤツです。

昼間にゴロゴロしながら観てください。

機動戦士Zガンダム III -星の鼓動は愛-(2006年製作の映画)

2.8

賛否両論ですね。
このエンディング変更の真意は何なのでしょうかね。
今でもこれで良かったと富野さんは考えているのでしょうか?

ZZは無かった事にしたいのでしょうか?

新作カットやらなんやら、見所は
>>続きを読む

ワイルド・タウン/英雄伝説(2004年製作の映画)

1.8

これ、ロックが主演だからってレベル。
テレビドラマみたいな作り。
地方のローカル放送で流れてそう。

ロック、無念。

ミッキー、ドナルド、グーフィーの三銃士(2004年製作の映画)

3.5

オススメ!
音楽は誰でも聞いた事がある有名なクラッシック満載です。
ストーリーも三銃士をほぼ再現してますので、
子供にも見せてあげて欲しい。

一家に一枚くらいスタンダードな名作。

CASSHERN(2004年製作の映画)

1.4

これ、つまらなかったですね。
何ででしょうかね。
監督の趣味なんですかね?狙い過ぎ。

キャスティングも微妙。
まぁ、これは好き嫌いの問題でしょうけど。

唐澤要ります?

キャシャーンのデザインも中
>>続きを読む

シュレック2(2004年製作の映画)

2.4

前作よりも見応えはあるかな?
クッキーが可愛いですね。

相変わらず、吹替は邪魔でしたね。

ブラック・ダイヤモンド(2003年製作の映画)

2.3

DMXとJ.リーと云うミスマッチさが愉しめる、単純な痛快アクション。
期待してなかったけど愉しめました。

J.リーさん、小さいけどアクションシーン満載だし、相変わらず強いね(笑)

黒人が主役の作品
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

2.2

Q.タランティーノって基本的に自分の為に映画撮ってますよね。
もう何と言うか、こんなのメジャー監督になれたからこそ作らせてもらえた作品ですね。

馬鹿馬鹿しいを通り越して、呆れますし、他人にもすすめら
>>続きを読む

ブレイド2(2002年製作の映画)

2.0

普通の続編って感じでしたね。
クリーチャーとか特撮が好きなのでそれなりに楽しめましたけど、何かのパクりみたいなデザインが多くて残念です。
いっその事、“アンダーワールド”とか“ヴァン・ヘルシング”との
>>続きを読む

ダイバージェント(2013年製作の映画)

2.0

えー⁉︎これ三部作⁉︎

残念ながら僕の好みではありませんでした。
序盤から期待していた近未来SFでは無く、退屈な話だなぁって思いながら観ましたがそのまま終わっちゃいましたね。

5つのカテゴリーに分
>>続きを読む

マキシマム・リスク(1996年製作の映画)

2.0

いつもの感じではありますが、今回はN.ヘンストリッジが出ているのでお色気も楽しめます。退屈凌ぎにオススメ。

陪審員(1996年製作の映画)

2.0

まぁまぁ良かったかな。
A.ボールドウィンが好きなので。

トレマーズ2(1996年製作の映画)

2.0

主役も替わり、ただの怪獣映画に。
まぁ、テレビでやってたら観ちゃうけどね。

ジキル&ハイド(1996年製作の映画)

2.0

J.マルコビッチの演技力は流石。
当時、何故にJ.ロバーツ?と思いましたが原題からも主役はそっちだったんですね。

邦題って本当にややこしい。