川魚さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

恐怖のセンセイ(2019年製作の映画)

3.0

ゆる〜いジェシー笑
展開が読めちゃうのがちょっとマイナスだったかな🤕

はちどり(2018年製作の映画)

2.2

自分には合わなかった
静かで映画らしい盛り上がりが無い系は好きなんだけど、本作は何も感じなかった🙏

時代もだし周りの人間もだし主人公かわいそう...とそれ以上でもそれ以下でもなかった。
セリフは凡庸
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.6

人間は地球上の全てを
自分のために使う寄生動物だ。
全ての人間は存在自体が害毒だ。

これは作中のセリフだけど、動物が人間と同じように知能や感情を持ったら間違いなくこう思うでしょう。

ヨーロッパらし
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.8

犬!!!笑

かるーく観れるコメディかと思いきや大切なことに気付かせてくれた。

人生は一度きり。
今は今しかない、一分一秒を大事に。

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.8

次へ渡すって素晴らしい🕊
そしてトレバーが良いことばかり言う。
ラストが意外すぎた。けど嫌いじゃない。

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.8

自分自身の事でも周りに気付かせてもらう事ってたくさんあるよね。

少女の話ではあるけど大人の自分にも思うところがあった。
もちろん幻覚見るとかは無いけども、心って難しい。

パドルトン(2019年製作の映画)

5.0

辛いよ。生きてほしいなんてわがまま言えるわけない、家族じゃないから。

だけど確かに愛してる。

ギターはもう聞こえない(1991年製作の映画)

-

しっかりフランス映画です🇫🇷
自分やっぱりフランス合わないかもな〜なんて思いつつも、いつも挑みたくなるんだよな〜!笑

ただこの作品は映像もストーリーも単純に好みではなかった。

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.4

はーーーーやば🤮
ダンスかっこいいと思ってたのも束の間。
こわすぎた...

ラストで分かる犯人らしき人。
誰なのか知った後に映画冒頭で流れたその人のインタビューテープ?の映像観るとうわぁってなる。
>>続きを読む

猫が行方不明(1996年製作の映画)

4.0

フランスらしいリズムが良かった。
日常すらオシャレだなぁ...
クスッと笑えて軽く観れる作品です🇫🇷

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.4

ただの王道ラブストーリーかと思いきや、コメディが意外にもちゃんとしてて面白かった!
元気が出る映画。
ラストのオチのところも凄く良かった!

キャビン(2011年製作の映画)

3.2

思ってたのと全然違った笑笑
先が全く読めない🙄
ホラーではなくコメディです。
ラストが良かった!

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.8

僕の思い出は叩かれたことだけ
──僕は地獄で生きてる

辛すぎる。
こう思ってまで生きなきゃいけない現実。

ゼインの想いが多くの人に届きますように。

ヒミズ(2011年製作の映画)

2.0

合わなかった〜。
泣いたり叫んだり暴力ふるったり、さすがにしつこすぎてもういいよってなった。。
震災絡める意味もよく分からず

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい作品だった
まさに人類そのもの。

食料は上層の人間が必要な分だけ食べれば、全員に行き渡るようになっている。
だけど全員が協力する日なんて絶対来ないでしょうね。

食品ロスやら人の傲慢さやら
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.6

あ〜分かる。と思う場面がたくさんあった。
女性なら共感する人多いはず。
コメディとしても十分面白くていっぱい笑えた🎉

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.6

またとんでもない監督に出会ってしまった笑
ピンク、紫、登場人物と、ビジュアルはなかなか良かった。

だけどもっとストーリーにも個性があったり、突飛な言動が欲しかったかも🧜‍♂️

ダウンレンジ(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

もっとシリアスな雰囲気かと思いきや全くそんなことなかった。
B級も楽しめますって人には全然良いと思う👌

にしても自分には合わなかった〜。
セリフはつまらなすぎるし間は長いし、所々それ必要?という謎の
>>続きを読む

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

3.0

ファンタジーサスペンス。
いろんな人が言う通り、オチが予想通りすぎてもっと裏切ってほしかったな〜という感じ。

コンジアム(2018年製作の映画)

3.0

はやく恐怖体験始まらないかな〜、行くまで長いな〜と前半はダラダラ観てしまった。
けど始まったら意外にもきちんと怖かった。

ただYouTuberみたいなのじゃなく、しっかりストーリーがあったらもっと入
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.2

観てるこっちまで閉じ込められてる絶望感を味わう。途中はすごくイライラした!けどこれが人間なんだろうな...👪ラストは割と好きだった。

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

差別を全くしないっていうのは正直無理かもしれない。
人種差別については馴染みが無いってだけで、我々日本人だって太ってるとか顔が綺麗とか男女とか無意識に差別化してるのは事実だと思う。

でもだからって殺
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.0

面白かった。本をほとんど読まない私が原作を読んでみようと思うほど。
先は全く読めないし撮り方も邦画らしい空気の悪さが存分に出ててすごく良かった。

ザ・コール(2020年製作の映画)

4.0

面白かった!設定も良かったし撮り方も上手だった。

韓国の描く狂気ってほんといつも独特な怖さがある。女優さんの演技も素晴らしい🙍‍♀️

CURED キュアード(2017年製作の映画)

2.8

設定は面白いのに全くそれが活かされていない。もったいない。

透明人間(2019年製作の映画)

3.2

SFストーカー👥

アップグレードもそうだったけど、映画の教科書みたいに展開が丁寧だからオチがどうしても読めてしまう。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.2

わかる、この感じ。
片想いしてるわけでも絶滅した動物が好きなわけでも妄想癖があるわけでもないけど、なぜかすごく分かる。

世間で言う普通とはちょっと違う。そんな自分に違和感を感じていないわけじゃない。
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.0

途中から急に訳が分からなくなって、そのままラストまで分からないから後半は全く楽しめなかった。結局考察読んでようやく理解。
でも分かったからといって、おおー!ともならなかった...

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.6

まさか泣くとは思わなかった。

"十和子が笑ってくれてたらそれでいい"
究極の愛だった。

落下の王国(2006年製作の映画)

3.8

とてつもなく映像が綺麗。眼福映画。

死がそばにあることで誰かを幸せにする、
そんな生であったことに気付いた主人公。