なりかけゾンビさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.2

夏と青春と切なさの塊


あまり高校生活にいい思い出ないけど、
こんな高校生活送りたかったなぁーと、
こんな仲間と一緒にいたかったなぁーと、

作品みながら自分にも後悔の波が押し寄せる…


暑くて嫌
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

人間とワンちゃん達の絆を描いた作品


こっちがあることを知らずに2作目の『僕のワンダフルジャーニー』の方を先に見てたww


イーサンとボス犬の絆見てると自然と涙が出てくる…
やっぱり犬って可愛いだ
>>続きを読む

エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE(2010年製作の映画)

3.9

麻薬ディーラー達よりも腐った政治家、汚職警官らの“システム″にポッピが挑む



この腐りきったシステムが現実のブラジルそのもの

ラストはスカッとする展開
現実もこうなってほしい

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

3.8

フォークソングの切ないところと行き場のない主人公を重ねて描いた大人向けの作品


スターウォーズファンからしたらポー・ダメロンとカイロ・レンが一緒に歌ってるだけでもかなり貴重な作品


冒頭で主人公が
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.8

大人も子供も楽しく見れる泥棒キツネの作品


ウェス・アンダーソンの独特な世界観はとても好き
彼の作品は映画の善し悪しを測る定規の向こう側にいる感じ


重そうであまり重くないテーマもいいねw

ゼイラム(1991年製作の映画)

3.9

気持ち悪い特撮盛りだくさんのSFアクション映画


怪獣ゼイラムVSイリヤ&男2人(一般人)


ゼイラムが人間の細胞から作り出したクローンがものすごく気持ち悪いww
これだけでも見る価値あるけど、
>>続きを読む

クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア(2002年製作の映画)

3.6

一部のファンから熱狂的な支持を受けているヴァンパイア映画


ヴァンパイアクイーンVS人間との共存を目指すヴァンパイア達のたたかい


世界観が2000年代って感じで独特なんだよなぁー
懐かしい感じが
>>続きを読む

シャーク・ショック(2017年製作の映画)

3.0

電気ザメとゴミ人間達が襲ってくる映画


人を一瞬で、そしてグロテスクに食い殺すシーンが多いので、意外と楽しめました!

電気ビリビリ要素は悪くはないけど、別にいらないww

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.9

変わった設定と変わった人間模様がめちゃくちゃ面白いコメディードラマ


主人公は親戚の大企業でただの文書配達員と偽りの重役の2役をこなして働くハチャメチャ生活

それに主人公は社長の妻と不倫していて、
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.5

才能があるのに、落ちこぼれの2人のフランス料理人によるコメディー


明るくて笑えて、フランス料理をとても食べたくなる作品でしたw


分子料理とかもう化学実験でw絶対食べたくないww

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作とは比にならないくらい強烈な映像だらけのムカデ人間2作目


全編モノクロでずっと汚ったない体育館血みどろで性表現も多くてタランティーノの名前も出してるあたり、監督はグラインドハウスムービー好きな
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.2

人間のおしりと口を繋げる悪趣味すぎるホラー映画



悪趣味すぎてホラー映画ほとんど見ない様な人でも知ってる程、知名度が上がってしまった罪深い作品シリーズの1作目


声優の若本さんがめっちゃ合ってた
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.5

頭のネジ1本足りない奴らだけで構成されたゴジラ


発煙筒をつけて降下する舞台や、粉塵の中から顔を出すゴジラ等、幻想的な演出はすごく良かった


でもなー、、、コレを見せたいっていう演出は分かるんだけ
>>続きを読む

ブエノスアイレス恋愛事情(2011年製作の映画)

3.8

たくさんの文化が入り乱れる雑多なブエノスアイレスアイレスとその街に飲み込まれた孤独な2人が出会うまでの作品


ブエノスアイレスがどんな街かを知れるね
作中に『ジャガ玉ストッカー』と『鉄腕アトム』とい
>>続きを読む

バトルフィールド(1996年製作の映画)

3.9

個性的でめちゃくちゃかっこいいロボットの決闘で人類の運命が左右されるSF映画


冒頭から口からキャノン砲がとび出た2足歩行のほねほねザウルスロボット☠🦖が暴れ回ってて大興奮ww

主人公達のロボッ
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.3

ヤクザ達を倒すけど、死なせない殺し屋の話


ラスト狭いところでヤクザ達がゾンビのように大量に押し寄せるシーンいいねw


岡田君のアクションシーンはすごく良かったんだけど、ずっと目出し帽被ってるから
>>続きを読む

風をつかまえた少年(2019年製作の映画)

3.7

アフリカ、マラウイの過酷すぎる大地で少年が逆境に負けず、頭脳で奇跡を起こした実話


学校のグラウンドの砂埃でも大っ嫌いだったのに…極端な雨季と乾季で作物は育たないし…
緑の豊かな北海道に生まれて良か
>>続きを読む

昭和極道怪異聞ジンガイラ/仁我狗螺(2014年製作の映画)

3.3

ヤクザ&呪術師VS殺人ゴスロリからくり人形の映画


森とゴスロリの相性の悪さw
さすが日本だなぁ〜

ゴスロリがヤクザの下っ端の腸を引きずり出して綱引き始めるシーンは大好きwww
ヤクザの腸が引きち
>>続きを読む

ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談(2017年製作の映画)

3.5

3つのオムニバスホラーが1つに繋がるホラー映画


気になってはいたけど、いい評判聞かないから怖くないのか〜って見始めたら…

むちゃくちゃ怖いやんけw

真新しい演出は1個もないしお化け自体はこわく
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.9

永遠の美しさを求めるゴールディ・ホーンとメリル・ストリープに挟まれて散々な目にあうブルース・ウィリスの話


首が180度回転してたり、腹に風穴空いたま歩いてきたり…SFXスゴすぎwww
もう怖いわw
>>続きを読む

ダリル/秘められた巨大な謎を追って(1985年製作の映画)

3.3

ロボットの少年と普通の家族の絆を描いた物語


よくみる話だけど、こういうのは何回みても飽きない。

『失敗は人間関係を築く上で必要』
このセリフいいねw

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.2

普通の家庭の普通のおじさんが血みどろで殴り、撃ち殺しまくる爽快映画


トレーラーからして完璧w
ルイ・プリマのjust a gigoloという大好きな曲に合わせたアクションシーンの欠片が光り輝いてい
>>続きを読む

SUSHI GIRL(2012年製作の映画)

3.3

血みどろで狂気にまみれた個性的な俳優達によるワンシチュエーション映画


ダイヤを盗んだメンバーが集まり、ダイヤの行方についてお互いの腹を探り合う作品

キャストがすごいの!w
トニー・トッドやデヴィ
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

3.9

多種多様な人種が共生するブルックリンの素晴らしさを感じられ、終盤では人種差別が消えない理由を体験できる貴重な作品


多様な人種が色んな考えを持っていて、もちろん黒人にも色んな考えの人達がいてその中で
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.5

富や名誉を手に入れても人生を振り返ると虚しさだけ…それを映像にした作品


最後の演出はより一層虚しさを倍増させるね〜


でも、正直何がすごいのかはよく分からなかったwww

P!NK: ALL I KNOW SO FAR(2021年製作の映画)

4.0

P!NKの変わらない生き方と、家族愛を感じられる作品


2019年のツアーやウェンブリー・スタジアムの舞台裏を撮ったドキュメンタリー


11年前の高校生だった時、P!NKの『so what』を聴い
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.7

悪知恵働きすぎる悪魔の子。エスターが一家を襲う話



公開当時のトレーラーでどういう流れか知って、イライラしそうだったから見ないでいた作品


身構えていたからか、結末を知るとなるほど!とそこまでイ
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

4.0

漫画の実写化映画にしてはアクションもストーリーも◎な貴重な作品


GANTZ大好きだけど、いぬやしきの原作は未読ww

アクションシーンめちゃくちゃ派手だし、シンプルな設定がドストレート❗
破壊の獅
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.0

ぶっちぎりに異常な精神世界を映像化した作品


冒頭から精神世界なのかと間違うくらい奇怪な行動をするサイコキラーが登場

被害者女性の居場所を探るため、サイコキラーの精神世界に入る小児精神科医とFBI
>>続きを読む

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

3.5

ゾンビ映画と間違えて鑑賞


主人公のジグが終始聖人キャラで観やすいんだけど、暴徒化した人達が訳分からんww


『どうせならソウルで死のう』は迷言w
ソウルに行ってウイルス巻き散らそうとするから撃ち
>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

3.3

ゾンビ化した世界の中で離婚ギリギリの夫婦が愛を取り戻す作品


※ゾンビはほんの少ししか出てきません。


妻の吹っ切れ具合が最高w
初めて見た女優さんだけど、ナタリー・ポートマンに似てるw

ラスト
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.7

シンプルイズベストの典型例


JPJやミズーリがフルバーストでぶっ放してくれる
鳥肌もんだねw
これだけでこの作品を見る価値がある

逆に言えばこれしか見るとこないw

ZOOMBIE ズーンビ(2016年製作の映画)

3.3

ゾンビ化した動物たちが襲ってくる異色のゾンビパニック


ジュラシックパーク意識してるっぽい

個性的な生存者たくさん出てくるし、展開早いから見やすいw

冒頭からお猿ゾンビが職員の目玉くり抜いたりし
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

12人の陪審員の協議を通して、話し合う姿勢や親子の関係、裁判のあり方など沢山の事を考えさせられる作品



4度目くらいの鑑賞

被告人への無罪の確信ではなく、有罪への疑問点から始まるのが面白いよねw
>>続きを読む

ガジュラ(1998年製作の映画)

3.3

ガジュラ何体いるんだwってなる映画


・ガジュラ親子を無傷で返したい海洋生物学者の主人公達
・島の安全のために殺そうとする軍人
・ガジュラの子供を売りさばいて一儲けしようと企む漁師たち
基本はこの三
>>続きを読む

ボックストロール(2014年製作の映画)

3.9

ちょっぴり残酷でダークな世界観のファンタジークレイアニメーション


トロール達が可愛かったし、ラストの展開はとても楽しめた!!

悪役達が全然子供向けじゃなくて、嘘を吹き込み権力に固執したガッツリ悪
>>続きを読む