なりかけゾンビさんの映画レビュー・感想・評価 - 34ページ目

マジック・クエスト/魔界の剣(1981年製作の映画)

3.3

細かなギミックが面白い王道アクションファンタジー


魔力の力で滅ぼされた国の王子が10年以上の歳月を経て復習する話


冒頭の悪魔を呼び起こすシーンで、台座の顔の様な模様😱が、一斉に動き出すシーンは
>>続きを読む

シャドウビルダー(1997年製作の映画)

3.2

マイケル・ルーカーが男の子と協力して悪魔と戦う作品


町の人に乗り移って狂ったように襲ってくるし、悪魔の殺し方が血は出ないのに残酷!


ストーリーもわりと好きだけど、すぐに忘れそうw

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

5.0

ロブ・ボッティン制作の気色悪すぎるエイリアンとカーペンターのモンスターパニックと犯人探しのサスペンス要素が交互に楽しめる傑作



何度目かの鑑賞だけど、ファーストコンタクト見てからだと、色々なところ
>>続きを読む

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

3.8

ヤツの生態がより深く理解できる遊星からの物体X前日譚


ジョン・カーペンター版の作品冒頭部で写っていたノルウェー基地局で何が起きてたのか描かれています。
気持ち悪いシーン盛りだくさんだったけど、どん
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.7

ずっーとグロい食べ物達が運命に抗い奮闘する映画


公開前からかなり話題になってて、それを知ってたからなかなか見る気が起きなかったww


結局この作品はどういう気持ちで見ればいいんだww

でも、ホ
>>続きを読む

ビジネス・ウォーズ(2015年製作の映画)

3.3

ビジネスマンの苦労を見ながら、笑える映画w(下品さ強めw)


タイトルのウォーズって隠喩かと思ったら実際に戦場みたいなとこ押し入ってて笑ったww

デイブ・フランコの笑顔がアホで可愛いwww

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

4.0

人種や年齢、病気や宇宙人の垣根を超えて愛し合えたからこそ起きた奇跡


めっちゃ泣けた
生き物の様に表情豊かなロボットの演出はスピルバーグ譲りだねw

ラストの演出はめっちゃ心に響いたw
小さい頃に見
>>続きを読む

ドラキュラ最後の聖餐(1979年製作の映画)

3.2

『ヴァンパイアおばあ』が印象的なドラキュラ映画


母親を亡くしたある夫婦が葬式屋に依頼すると不可解な点が多く見られ、その晩遺体がなくなってしまう…


暗闇からヌッと顔をだすヴァンパイアおばあ👵や、
>>続きを読む

オンネリとアンネリとひみつのさくせん(2017年製作の映画)

3.7

オンネリとアンネリの前に今度は子供達を縛る法律や規律が立ちはだかる!


オンネリもアンネリもめっちゃデカくなってるww

子供を囚人のように扱う所長さんひどすぎ〜

オンネリとアンネリのふゆ(2015年製作の映画)

3.7

オンネリとアンネリの素敵な世界に金に目が眩んだ人間が忍び寄る…


相変わらずこの2人が可愛すぎるww
絵本の世界が現実にあるならこんな感じw


今回も素敵なご近所さんや素敵な小物達が光輝いています
>>続きを読む

キラー・スキャナーズ 謎の完全殺人(1975年製作の映画)

3.5

特殊能力で正義を下す主人公とそれを止めようとする警部補の話


登録し忘れ


なーんかずっと警部補が悪役に見える。
主人公が悪役みたいな演出だけど冷静になって考えると警部補の方がやばい…ラストはダメ
>>続きを読む

ゴッド・オブ・ウォー 導かれし勇者たち(2011年製作の映画)

2.9

ショーン・ビーンとエディ・レッドメインの神をかけた戦い


あらすじに「ゾンビ」の文字を見つけて鑑賞
結果ゾンビは出てきませんでしたwwww

後味くっそ悪いwww
これみたら神はいないんじゃないかと
>>続きを読む

エセルとアーネスト ふたりの物語(2016年製作の映画)

3.5

動く絵本❗のような映画


『スノーマン』などで有名な絵本作家レイモンド・ブリッグズの両親の話

両親の付き合いだした頃からお互いの死までを描いており、当時のイギリスの情勢などを絡めながら飾らずに全て
>>続きを読む

幽霊ゾンビ(2007年製作の映画)

3.5

ゾンビ化しても推しのアイドルを救おうと奮闘するノッチと血まみれな演出が楽しい作品


白石監督によるゾンビ映画だけど、あまり白石監督じゃなくても撮れたような作品😅

ゾンビメイクはほぼ血糊だけのシンプ
>>続きを読む

スキゾイド(1980年製作の映画)

3.5

ハサミを持った殺人鬼が襲ってくる作品
(ハサミはそんなに大きくない)


主人公が参加しているセラピーグループのメンバーがハサミで次々殺されていくという作品

精神科医が担当しているみたいだけど、スキ
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

ヤク漬け青年達のその後を描いた作品


1作目見た時は『これがヤク漬けになった人の"人生"かー』って思ってたけど…
あそこで終わりではないんだよなぁ〜
落っこちてる最中よりも底辺まで落ちてからの人生の
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.7

野球を通してみる古き良きアメリカをギュッとかためて作ったような映画


もう少し先もみたかったなぁ〜w

ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>(2015年製作の映画)

3.8

1作目を遥かに超える迫力満点の最強エンタメ映画


序盤から敵としてはクランゲ、ビーバップ、ロックステディが新たに参戦しており、ビーバップとロックステディの関西弁めっちゃイイ‼️
TMNT側にはケイシ
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.9

奇妙だけどで絵本の様に可愛い不思議な世界観の映画


物語はニューペンザンス島で少年少女が駆け落ちして周りもそれに巻き込まれて…って話

配色と構図が絵本みたいですごく作品にのめり込んでしまうww
>>続きを読む

Z WORLD ゼット・ワールド(2012年製作の映画)

3.2

カメラの奥からフェードインしてくるゾンビがめちゃくちゃ怖い作品



ぱっと見めちゃくちゃ脇役なおじさん2人がメインで話が進みます 

作中に描かれていないところでもこの二人の不信感や不満は溜まってい
>>続きを読む

殺人マニアック/サイコリアン(1986年製作の映画)

3.6

ぶどう嫌いという共通点で付き合いだしたサイコキラーカップルがひたすら人を殺していく映画


全体的に雰囲気が明るくて、笑える箇所も多くて楽しめる
ホラーやグロテスク要素は少なめ
※ジャケットが一番印象
>>続きを読む

エリア・オブ・ザ・デッド(2012年製作の映画)

3.3

学生達の青春とゾンビサバイバルの映画


目から血を流すゾンビは割とホラー要素高くていいねぇ〜w
火炎瓶や近接武器でゾンビに立ち向かうシーンは好きだけど、もっと殺してるシーンをしっかり写して欲しかった
>>続きを読む

ブッシュウィック-武装都市-(2017年製作の映画)

3.8

一瞬で世紀末と化したブルックリンでのサバイバルをワンカットで味わえる作品


路上で銃弾が飛び交い、ドラム缶の破片を盾にしてバットを振り回す

国民みんな戦闘狂すぎるwwww
めちゃくちゃ楽しめたw

異次元へのパスポート(1980年製作の映画)

2.7

面白い演出多いけどストーリーがわけわかんないままハッピーっぽいエンドを迎える作品



レイ・ハリーハウゼンの宿敵D・アレンという人がパペットを使った演出をしているらしく、斬新な宇宙船や宇宙人が次々出
>>続きを読む

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

4.2

メイジーの視点から何が幸せか、人生において何が必要なのかを考えさせられる作品


ニューヨーク、芸術品の売買を管理する父とロックスターの妻から生まれたメイジーは裕福な家庭で育つんだけど、夫婦は離婚。ど
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

5.0

全ての歌、踊りそしてストーリーまでも素晴らしすぎて涙が出てくる作品


少年のように純粋な恋心で雨の中、唄い踊るドンの名シーンはもちろんだけど、
ゴスモの面白可笑しいダンスも素晴らしい…
感動できるミ
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.8

裏の裏の裏をかいてくるキレッキレのアクションスパイ映画


ワンカットのアクションシーンや逃走劇は緊迫感半端じゃなくて最高❗

シャーリーズ・セロンはもちろんだけど、パーシヴァル役のマカヴォイが汚れま
>>続きを読む

ホラー・パーティ(1985年製作の映画)

2.5

製作者も年代もバラバラな作品をちぐはぐに繋ぎ止めたオムニバスホラー


音割れしてるし、切り取り方が雑。
元の作品がどんな作品なのかわかった時には既に終わってる。
これが6回も繰り返されるのでめちゃく
>>続きを読む

トランジット17 第17区(2018年製作の映画)

2.9

ゾンビはちょっと。ストーリーが短絡的に感じてしまったSFアクション映画


ゾンビは序盤の廃屋でちょっとしか出てきません
クオリティが高かったからもっと出てきて欲しかった


ストーリーは進行が少し強
>>続きを読む

烏 カラス(2007年製作の映画)

3.7

良作カラス映画!!



CGはもちろん多用されてますが、本物のカラスもかなり使われていて、臨場感がありました!

また、舞台が小さな村なのですが登場人物が沢山いてどんどんやられていくし、主人公達も銃
>>続きを読む

アンビュランス/地獄の殺人救急車 狙われた金髪の美女(1990年製作の映画)

3.9

個性豊かな登場人物だらけの傑作サスペンス


主人公はMARVELに勤務しているコミック作家!(本物のスタン・リーも登場)
ずっとガムくちゃくちゃしてる警部補に美人婦警
めちゃくちゃガッツのある変わり
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

目玉をくり抜かれ、四肢をもがれて食べられる作品


血肉にまみれた映画だらけのイーライ・ロスが食人族を撮った作品


食人族といえば…の串刺しに似たシーンもしっかり出てきます
前半つまらんけど後半は血
>>続きを読む

クリントン・ロード 最も呪われた場所(2019年製作の映画)

2.1

怖いシーンが無い、酷すぎるわけでもない。無。


サングラスのおっちゃんが幽霊感なさすぎてwww

悪くは無い演出あったけど、76分の映画で前半40分何も出ないのはまずいでしょ

食人村 カンニバル(1999年製作の映画)

4.0

グロすぎやばすぎ食人映画‼️


最近見た映画の中ではブッチギリのグロさ
腕もぎ取るし、石で前歯へし折るし、妊婦の腹から赤ちゃん引きずり出して食べるし…

流石アンドレアス・シュナース監督


これは
>>続きを読む

フォレスト・オブ・ザ・デッド(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前半は良作、後半は一人のクソ野郎のせいで胸糞悪いエンドに


ノロノロゾンビ×日中の森というステキな組み合わせw


前半はサバイバル感がよくて結構面白い!
ただずーーーっとカーターがゴミクズ
カータ
>>続きを読む

インスタ・オブ・ザ・デッド(2018年製作の映画)

3.0

インスタはまったく関係ないけど、暇つぶし程度には見れるゾンビ映画


本人達の口からインスタのワードが一度も聞かれないけど、字幕だとやたらインスタというフレーズが入ってる。
配給会社のインスタを知らな
>>続きを読む