飛んでくさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

21.

映画館に行くタイミングを失って
観れなかった作品、やっと観た

事前情報をほぼ入れないで観たのだけど
なんだこれは???
時間という概念が分からなくなってくる
こっちは大混乱なんだが〜〜〜!
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.7

20.

初めてのタイ映画
スリルのかたまりみたいな映画だった

天才ってなんなんだろうな…
という気持ちになった
なんだろうバンクのことを思うと
心がすごいしんどい

リン役の彼女は
役にぴったりハ
>>続きを読む

ステップ・アップ(2006年製作の映画)

5.0

再見

15年前の作品…時が経つのは早い
田舎の映画館では上映されてなくて
でもどうしてもこの映画が観たくて
当時中学生の頃電車で1時間かけて
街中の映画館まで観に行った思い出

久しぶりに観ても
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.5

19.

この映画のおかげで私は今日、自分がその時求めている作品に出会う才能があると確信した
金曜日の夜何を観ようか選んでて
なんとなく選んだ映画がこれ
まるで誰かに今これを観るといいよって言われてる
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.5

18.

ずっと観たかった映画って
逆にあたためがち
ということで!やっと!観た!

や〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜非常に好き
素晴らしい映画だった
映像と音の不穏さにゾクゾクしながらも
アクションの一切ない
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.9

17.

オリンピックが本当に
中止になろうとしている今だからこそ
観たい作品

人の声で作られてる音が面白くて
映像の質感も好き
金田のファッションも好み

今観るともう色んな問題が詰め込まれてて
>>続きを読む

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

3.8

16.

わあ…すごい…
韓国映画はこんなハリウッドばりの
SF映画まで作っちゃうんだ
制作もアメリカと共同とかじゃないんだ
驚きすぎてそれ以外の感想が出てこない
こんなの独占公開しちゃうんだから
N
>>続きを読む

明日へ(2014年製作の映画)

3.8

15.

あまりにも心が痛い現実を
ずっと見せられていて
ぼろぼろ泣いた

去る息子を見つめる
一人ぼっちになったお母さんを映した
引きの画が印象的
ゆるやかな下り坂の途中に佇む姿

息子役めちゃくち
>>続きを読む

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

3.5

14.

友達から借りたスラムダンクを読み始めたら「バグダッドカフェ」のワードが出てきて、まだ読み始めてすぐだったけどどうしても久し振りに観たくなってしまって漫画読むのを中断した

初めて観たのはおそ
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.0

13.

2月最初の映画は映画館に行ってきた
気になっていた作品をやっと観た

とっても静かな映画だった
暖炉の火の音と
海の波の音と
絵を描いている時の音が印象に残ってる

3人の距離感が変わってい
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

12.

英語が母国語じゃないからこそ
めちゃくちゃ響く映画

自分を愛すための努力をした彼女は
すごく素敵だし魅力的だった
明るいパワーを浴びた〜〜〜

お互いに自分が劣っていると感じる時が
あった
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.0

11.

七番房の奇跡からの生きているで
意図せずパクシネちゃん祭りに…!

主人公が人間らしくてかわいい
パクシネちゃんがザクザクやってる側で
ゴルフの棒でぺちぺちやってるのが
印象に残ってる

>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.0

10.

ずっと気になってたけど
観る勇気が出なくて機会を待ってた作品
観て良かった
明らかに泣かせにきてる映画


周りの人達が惹きつけられて
巻き込まれて
(というより巻き込まれにいってる)
全力
>>続きを読む

狩りの時間(2020年製作の映画)

3.0

9.

チェウシク目当てで見始めたけど
どうにもこうにも集中できず
爆音で鑑賞した結果
銃乱射シーンの度にびくびくしてしまった
世界観は好きなんだけど
その世界にうまく入り込めなかった
どこまでも地獄
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.8

8.

2021.10.7 もっかい(ちゃんと)観た

パビリオン〜!
ミスタースターク〜!

博士の"good manでいなさい"
の言葉がジンとくる

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.5

7.

実は流し見しかしたことなかった映画
90〜00年代の映像好きすぎる
シザーハンズを思い出させる質感
ティムバートンの世界観やっぱり良い…

急に戦争への徴兵、
枯葉剤被害を思わせる女性が出てき
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.5

6.

メインビジュアルからてっきり
グムエルみたいな
ごりごりのクリーチャーもの
だと思って観たら全然違った

学生の頃に観たアメリカの
牛肉処理工場やヒヨコ工場を思い出した
ショッキングでありこれ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

2.5

5.

2021年初映画館!
観客は私を含めて6名

前作の釜山行がめちゃくちゃこわくて
最高だったので
臨場感を味わうために本作は劇場へ


本作は期待してた雰囲気とは変わって
一気にハリウッド寄り
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.5

4.

アマプラで
週末100円レンタルに出ていて
迷わず飛びついて鑑賞

静かで優しくて痛い映画だった
ピーナッツバターファルコンという
タイトルが良い…

「友達は自分で選べる家族」
というのがと
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.5

3.

「メリーポピンズ」
「ウォルトディズニーの約束」を
観た上で鑑賞

間にウォルトディズニーの約束を
観たおかげで今回もテーマを崩さずに
丁寧に作られたことが分かってよかった
最後のシーンは
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

4.5

2.

メリーポピンズを観た後に鑑賞
こんなに素晴らしい映画だと
思わなかった!!!
おいおい泣きながら観た。 
これはメリーポピンズを
先に観てから観た方がいい

メリーポピンズを観て
どんな感想を
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.5

1.

2021年の初見作品1つ目は
恥ずかしながら今まで観たことのなかった
メリーポピンズ

メリーポピンズリターンズと
ウォルトディズニーの約束が観たいので
そのために鑑賞

1964年に2Dと3
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族 (モノクロVer.)(2019年製作の映画)

5.0

2回目の鑑賞はNetflixでモノクロver.

映画館で観てからちょうど1年経った
2回目に観るとこの作品更に凄い
気付く部分がたくさんある
白と黒になることで
色に惑わされずによりシンプルになる
>>続きを読む

チアーズ!(2000年製作の映画)

4.0

2021年初観賞は小さい頃大好きだった映画
Amazon primeで観れるなんて!

こんなに下ネタ多かったっけ?
こんなに性的な消費多かったっけ?
と思いながら観たけど私が大人になっただけかな
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.7

原作を読んでからの鑑賞
読んでから時間が経っていたからか
内容も忠実で
原作の良さが損なわれる印象は
あまりなかった気がする

なんといっても原作において味わえない
重要な要素「音楽」「ギターの音色」
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

these souls need their "spark".
spark = きらめき

生きようって思える作品
ありがとうピクサー大好き

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.8

数年ぶりに観て
こんな話だったっけとなった
記憶喪失

ひょんなきっかけから
愛を見つけるハッピームービー
皆がハッピーな12月末を過ごす
最高のクリスマスムービー

スイッチング・プリンセス もう一度スイッチ!(2020年製作の映画)

3.5

しっかり楽しくて
これこれ!と思いながら観た
今日はクリスマスイヴなので
みんな幸せに過ごそう

クリスマス・クロニクル PART2(2020年製作の映画)

3.7

ありきたりな展開なんだけど
それでもクリスマスは
こういうのが観たくなるんだ…
2も愛と冒険に溢れる
楽しくてちょっぴり泣ける
良い話だった

どこで過ごすかじゃなくて
だれと過ごすかなんだよなあ

スイッチング・プリンセス(2018年製作の映画)

4.0

-they say life is what's happening while you're busy making other plans!

ディズニーみたいな
ザ・アメリカ映画

クリスマスム
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

4.5

わくわくして楽しくて
ちょっぴり泣けて切なくて
最高のクリスマスムービー
これは家族で観たくなる

優しい冒険のお話
サンタはいるんですよほんとにね

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.0

作業しながら流し見してしまったので
正当に星をつけられないのだけど
後半釘付けになった!
こういうのってホラーなのか
とても好きな展開!こわい!笑

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.5

本を泣きながら読んだとき
苦しくて悲しくて
心がぼろぼろになる感じがしたと
記憶してるのだけど
映画は希望が見えるように
作られてるのかなと感じた

それでもやっぱり悲しくて
ずっと泣きながら観てたし
>>続きを読む