飛んでくさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.8

U-NEXTに出てたのでやっと観た

おいおいおいおい
やーやーやーやー
などと唸りながら観た

これは…
どうしたものか…
もう何が何やら…

しかもこの映画ちょいちょい
後ろ観てくるんだよ
観てる
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.5

ドラマが大好きで
映画館へ観に行くか迷った映画

も〜〜〜〜〜最高!
心の健康を取り戻せる気がして
病み上がりの最初の一本にしたけど
間違いなし文句なし完璧だった

香港が舞台なのも良かったし
新キャ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

オスカーで知って衣装に注目して観たけど
ティモシーシャラメの良さが大爆発

そして話も画も音も
とても良かった
今年映画館で観た作品は
本当にあたりが多い
 

わたしが映画を観ることを伝えると
珍し
>>続きを読む

バスキア、10代最後のとき(2017年製作の映画)

3.5

推しドルがバスキアという曲を出すので
勉強のために鑑賞


恥ずかしながら
バスキアさんほぼ知らず、、
王冠をかぶった恐竜の作品なら
見かけたことあるなというくらい
乏しい知識で観た

ソファで寝転が
>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

4.0

久しぶりに観たけど
やっぱり面白い

オコーネルが叫ぶと
ミイラが叫び返してきて
おっとこれは無理、逃げないと♪
となるシーンが
小さい頃から記憶に残ってたけど
改めて見るとなぜこのシーンが
ものすご
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.0

何年も前に一度観て
好きだった記憶を思い出して
DVD買って久しぶりに観た

高知も東京もホノルルも
馴染みのある景色で
あ〜これはこのホテルだな〜
あ〜これはここだな〜
みたいに具体的な場所が分かる
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

-

おすず出てるしめっちゃ観たかったけど
なんとなく映画館には観に行かなかった映画

黒ギャルの時代私はまだ小中学生で
高校でギャルになるのが夢だった
茶髪にミニスカにルーズソックス
アルバのショップバッ
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

3.0

アリシアが可愛い
話に集中できなくて
最後はちゃんと観てないけど
とにかく可愛いことだけは分かった

これだけ時が経っても
可愛さ色褪せないの強い

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃに良かった
ストーリーも
シーンの美しさも
構成も
終わり方も
めちゃめちゃに良かった

恋する惑星(1994年製作の映画)

4.1

私がまだ社会人1年目の頃に仕事で読んだ香港の観光地ミッドレベルエスカレーターの説明で「あの恋する惑星に登場する〜」というような文を読んでからずっと観てみたかった作品。
どんな映画なんだろう、ロケ地とし
>>続きを読む

プッシーキャッツ(2001年製作の映画)

5.0

小さい頃繰り返し観た映画
また観たくてDVD買った

出てくる歌も全部覚えてたし
何なら好きな台詞も覚えてた
本当に大好きだった映画

私の中の海外はこれで
私の中のスターはこれ
私の性格にも影響を与
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

こっっっっわ
邦題のアレンジ分かりやすい
けど勝手に日本映画かと思ってた
(感染列島?みたいな映画あったよね)
これ観たら
しばらくKTX乗るのこわくなる…

コロナがこういうウイルスじゃなくて
良か
>>続きを読む

男と女(2016年製作の映画)

4.0

コンユと結婚したい、、、、
コンユの色気のための映画だった、、、


これは韓国映画なんだけど
ちょっと邦画に近い雰囲気
舞台はヘルシンキとソウルで
画も音楽も良い

不倫映画ってあまり観たことないし
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

4.0

森星ちゃんがYouTubeで
この映画好きって言ってたから観た

少年の心を忘れない人に惹かれるのは
女の性なのかなあ
ジョシュの心情がとにかくいい

この年代の映画ほんと可愛くて大好き
いい映画を観
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

4.2

これはいい映画
そしていいパクソジュン
笑って泣いて最高だった

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.0

先輩にすすめられて観た
(もしかしてすすめられたのって
90年代の方のやつだったのかな?
観た後レビュー書こうとして見つけた)

複雑な作品を見過ぎてるのか
素直な気持ちで観れなかった、、!

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

3.8

甘酸っぱくてほろ苦い〜
みたいな青春映画だった
学生時代じゃなくて
社会人になった今観たからこそ
ぐっとくるものがあった

男子は幼稚だ〜!
みたいなのって世界共通なの?

レイジー・ヘイジー・クレイジー(2015年製作の映画)

3.4

ここまで性に対して
まるっぱだかなのすごいと思った
私の身の周りにはない世界で
私にはない友情の形だった
香港の映画をちゃんと観たのは
初めてだったけど良かった

気になったのは女の子たちが
がりがり
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.4

B級感漂う作風。
パラサイトで初めてポンジュノ作品を観たので、
過去の作品を遡ると面白い。

なぜその怪物が生まれたのかとか
どう倒せばいいのかとか
そういうのを描かれる作品が多いけど、
これは全くそ
>>続きを読む