Ippeiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Ippei

Ippei

映画(318)
ドラマ(0)
アニメ(0)

blur:Live At Wembley Stadium/ブラー:ライヴ・アット・ウェンブリー・スタジアム(2024年製作の映画)

4.6

観ました。

歓喜!オジさん達カッコよ過ぎる!
ドキュメンタリーではオジさん的な愛くるしさも含めて今のブラーが素敵と思ったけど、
ステージ上でのカリスマ性というかオーラが凄い!

サマソニやプリマヴェ
>>続きを読む

blur:To The End/ブラー:トゥー・ジ・エンド(2024年製作の映画)

4.3

観ました。

ファンは堪らないよね。
過去の軌跡とかではない、8年ぶりのアルバム、過去最大ウェンブリー公演へ向かう4人のオジさんロッカーの記録。

お腹出てるし,膝痛めてるけど、昔のキラキラ感とは全く
>>続きを読む

ミッシング・チャイルド・ビデオテープ(2025年製作の映画)

3.9

観ました。

怖い系苦手なのに…1人で。
ジャンプスケアとかそういうのじゃないんだけど、

急に怪談話きたーって思ったら、
なんか取り憑かれちゃってる?

えっ、何?えっっ?!
何だったの?!
みたい
>>続きを読む

Chime(2024年製作の映画)

4.2

ました。

早稲田松竹の黒沢清特集、
会社帰りに滑り込み!

何これ?!何なの?!
何だかわからなさ過ぎて超絶恐怖。
何一つわからない恐怖。音。
何の音?!何?!
黒沢清だから…とは思ってたけど…。
>>続きを読む

雪子 a.k.a.(2024年製作の映画)

4.3

観ました。

小学校教師xラップ。

最初の方は観てるこっちも恥ずかしくなるくらいだったのに、最後のラップは圧巻。
やっぱ技術だけじゃないハートなのかも。

リリックもだけど、
大迫先生の言葉が結構刺
>>続きを読む

リアル・ペイン〜心の旅〜(2024年製作の映画)

4.1

観ました。

ショパンの旋律とポーランドの街並み。
喪失を埋める自らのルーツを辿る旅。

これは演技?それともキーラン・カルキンそのものなの?こんなにも痛々しくひたすら魅力的!
自らも演じながらカルキ
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.6

観ました。

何だコレ!めちゃ楽しい!
こんな全員強いことある?w
王九は無敵過ぎるだろ!

ハイスピードアクションの連打かと思えば胸熱人情の王道盛り盛りでもう気付けばすっかり虜!
イケメン若手組の熱
>>続きを読む

ディックス!! ザ・ミュージカル(2023年製作の映画)

3.9

観ました。

ここ数年観た映画で最も下品で最高にくっっっだらない映画!(褒めてるw)
曲がこれまたスンバラしい!

ミュージカルオタクにはネーサンはレジェンドだし、長年のWill & Graceファン
>>続きを読む

ザ・ルーム・ネクスト・ドア(2024年製作の映画)

4.1

観ました。

尊厳ある死を選ぶ人と寄り添う人。

舞台のような重厚な会話劇。
名優2人が生み出す絶妙な空気感。

死をテーマにしていても、
カラフルなハイファッションとアートが溢れて、リベラルなポリテ
>>続きを読む

満ち足りた家族(2024年製作の映画)

4.3

観ました。

ドロドロ家族愛想劇かと思ってたら、とんでもなかった…

道徳心、良心、子を守りたい親心,自らの保身、全てを天秤にかけて親たちが出す答え。
怒鳴り、喚き,ある意味人間らしく翻弄される親たち
>>続きを読む

ブラックバード、ブラックベリー、私は私。/ブラックバード、ブラックバード、ブラックベリー(2023年製作の映画)

4.1

観ました。

48歳、エテロ。
とんでもなく魅力的な中年女性。
自分の幸せは自分で決める。意志の強さを感じる強い眼差しと眉毛!

「結婚やペニスが幸せを運ぶなら,女は皆幸せなはず。」パンチある台詞。
>>続きを読む

(2025年製作の映画)

4.4

観ました。

モノクロなのに鮮やかに写し出される丁寧な生活と食事の数々。

老いるということ。
人知れず収まることのない性の欲望とプライド。
ラインがぶれ始める妄想と現実。

そして不穏な音楽と共に急
>>続きを読む

アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(2024年製作の映画)

4.2

観ました。

垢抜けない三流おぼっちゃまがどうモンスターとして覚醒していく過程がヤバい。
恐るべし3つのルール!

セバスタがどう見たってトランプ!年をとるにつれてマジでトランプ!セバスタとジェレミー
>>続きを読む

Welcome Back(2024年製作の映画)

4.2

観ました。

ピュア過ぎるテルとベン。
いい奴過ぎる青山とカッコ良すぎな北澤。

テルはベンを子供と言うけど、
ベンの方がずっとオトナで、テルの方が子供なのかも。
登場人物がとにかく魅力的。

そして
>>続きを読む

いもうとの時間(2024年製作の映画)

4.2

観ました。

無罪判決された袴田さんの事件はニュースで知っていたけど
名張毒ぶどう酒事件のことは初めて知った。

事件から64年。冤罪を訴え続けるも開かれない再審の扉。
司法の矛盾。法とは何なのか,誰
>>続きを読む

バグダッド・カフェ 4Kレストア(1987年製作の映画)

4.8

観ました。お正月!

2025年1本目はずっと観たかったこの名作。

あゝあの名曲は冒頭からこんな大胆にフューチャーされてたのか!素敵過ぎる!

全ての要素のコントラストが絶妙で
このゆったりした時間
>>続きを読む

占領都市(2023年製作の映画)

3.8

観ました。

斬新。
今までにない戦争,ホロコーストの描き方。
現代のアムステルダムの活気ある街の映像と共に語られる占領時の残虐な史実の一つ一つ。

251分の長編!だけどこの長さに大きな意味があると
>>続きを読む

大きな家(2024年製作の映画)

4.0

観ました。

日常生活の中で飛び交う子供たちの一言一言が興味深かった。
一人一人のイキイキとした顔、戸惑う顔、
いろんな表情が見れる毎日の記録。

施設や一緒に暮らす仲間をそれぞれの捉え方で理解しよう
>>続きを読む

ありきたりな言葉じゃなくて(2024年製作の映画)

3.8

観ました。

とにかく浮かれポンチで自分のことしか見えてない主人公に面白い程にイラッとしますw
何処まで上から目線な発言!

そんな息子を信じ続ける両親に泣けた。

これが実話ってホントに怖い。
自分
>>続きを読む

I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ(2022年製作の映画)

4.5

観ました。

このタイトルで映画オタとして
観ないわけには!

愛すべき我儘嫌われ者オタク!
あゝわかるよ!ローレンス!
自分もホントは周りと波長合わせるの凄く苦手でパニくたりしたから…
人間って面白
>>続きを読む

型破りな教室(2023年製作の映画)

4.3

観ました。

学べる環境にあったことがいかに有難いことだったのかって今になって気づく。
人との出会いって本当に大事だよね。
きっとセルヒオと出会っていなかったら、多くの子供達が違った人生を歩んでたんだ
>>続きを読む

ザ・バイクライダーズ(2023年製作の映画)

4.1

観ました。

世間のルールは破るのに
自分達のルールは頑なに守るっての好き

初っ端からジョディ・コマーのクセ強アクセントにやられたw

トムハの漢気溢れるリーダーも最高だったけど、
オースティン・バ
>>続きを読む

小学校~それは小さな社会~(2023年製作の映画)

4.5

観ました。

先生と生徒がみんな魅力的!

良くも悪くも協調性溢れる日本人って一年生の教育から順々に基礎作られていくのか!面白い着眼点!興味深い日本の教育。
世界に誇れる長所と世界に劣る短所が同じ方針
>>続きを読む

冬物語(2023年製作の映画)

4.0

観ました。

奇妙で不思議。まさかのちょいホラー?ファンタジー?
あの手は…w

ほのぼの観てたら,すんごい裏切られて、またほのぼのすんの。笑笑

雪積もる弘前という街に行って、いろんな人に会ってみた
>>続きを読む

イル・ポスティーノ 4K デジタル・リマスター版(1994年製作の映画)

4.7

観ました。

初めて、しかも大きなスクリーンで観れる奇跡。

美しい!
ナポリ孤島の雄大な自然、
言葉の一つ一つ、そしてベアトリーチェ!

言葉を掴んで広がっていくマリオの世界。
生きる。ということ
>>続きを読む

クラブゼロ(2023年製作の映画)

3.9

観ました。

まるであの童話。

自分の頭にある常識ってって本当??
スッとマインドの隙間に入ってくる怖さ。

カラフルでお洒落な空間、誇張するようなファッションセンス,絶妙なチープ感、
どれも滑稽で
>>続きを読む

アット・ザ・ベンチ(2024年製作の映画)

4.4

観ました。

古びたベンチで繰り広げらる5つの会話劇。
どれも全くテイスト違うのに1つの作品。不思議。

会話の間、距離感、視線、構図、
絶妙な光が指すフィルム感。堪んない。
奥山由之、やっぱ素敵な写
>>続きを読む

ココでのはなし(2023年製作の映画)

4.1

観ました。

ちょっと一息。
休憩するのって必要だよね。

大袈裟なことは何一つ起こらないけど、
ちょっと詰まっていた心のつっかえがポロっと取れちゃったような自然な時間。

人との出会いってやっぱり大
>>続きを読む

正体(2024年製作の映画)

4.0

観ました。

原作もドラマも観てなかったので真っ新な頭で楽しめた。しっかりエンタメ大作!

こっちも汗でそうな緊迫感溢れる演出と熱演!
横浜流星5変化!
イケメンっぷりは隠しきれないんねwってか隠そう
>>続きを読む

オアシス:ライヴ・アット・ネブワース 1996.8.10(2021年製作の映画)

4.5

観ました。

高音質の爆音で観たくて,この映画館で観れるタイミング待ってたけど,大正解!

気付けば足や首でリズム刻んで乗っちゃってたし、もはや歌ってしまってた…近く人いない席でよかった…。いや、静観
>>続きを読む

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声(2024年製作の映画)

4.3

観ました。

さすが…迫力満点大スペクタクル!

前作は24年も前だし、ほぼ新しいキャストだし…って思ってたけど,ちゃんとしっかり続編!見直しといてよかった…。胸アツ!

前作より盛り沢山な分、個々の
>>続きを読む

夜のまにまに(2023年製作の映画)

4.5

観ました。

映画の日にいい映画に出逢えた喜び。

映画館での出会いってのがいい。
2人の不器用さが堪らなく愛おしくなる。
そして周りのキャラ濃いめな皆さんも。

脚本・演出・演者どれもが絶妙にいい味
>>続きを読む

コール・ミー・ダンサー(2023年製作の映画)

4.2

観ました。

夢を追い続けるって耐えまない努力と忍耐力、やっぱ金が必要。
そして運と出会い。
それでもプロとして生計立てられるのは一握り

マニーシュの成長をずっと追い続けた製作陣の可能性に賭けた忍耐
>>続きを読む

ぼくとパパ、約束の週末(2023年製作の映画)

4.0

観ました。

偏見、無知による些細な言葉や冷たい視線がどれだけ自閉症当事者や家族を追い詰めてるか、
自分の反省も含めて考えさせられた。

特殊学校だとしても秀でた部分をより伸ばしてあげられるカリキュラ
>>続きを読む