ブラックチェリープラムさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ブラックチェリープラムさんの鑑賞したドラマ
ブラックチェリープラム

ブラックチェリープラム

GO HOME~警視庁身元不明人相談室~(2024年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

5話離脱。
※脱落ドラマはスコアは無印

ドラマに恵まれない(事務所変わる前)小芝風花が大島優子をバディにした警察もの。2話までは二人の掛け合いも捜査内容も面白かったのだけど、3話以降は問題解決の論理
>>続きを読む

0

ホットスポット(2025年製作のドラマ)

4.7

珠玉のドラマ。

小ネタが大好き❤
ブラッシュライフに負けず劣らずの仲良し女性陣の井戸端会議的な、話があっちこっちいったり、ぶっちゃけ遠慮ないのがいいわ、もはや好き❤️
そこに高橋さんだもんなあ。サイ
>>続きを読む

0

おむすび(2024年製作のドラマ)

-


完走あきらめました💦
久々に最終回だけ見たので、録画全消しします。

震災を扱うので外すはずがないだろうとたかを括ってましたが、「ちむどんどん」とは違う形での、めちゃくちゃだった。薄っぺらい。
途中
>>続きを読む

0

どうせ死ぬなら、パリで死のう。(2025年製作のドラマ)

3.6

思想家シオランをフィーチャリングしたドラマと思う。
岡山天音主演で、タイトルも軽い感じでコメディかと思ったら、なかなか考えさせられる作品だった。

生まれなければよかったのに、生まなければいいのに、と
>>続きを読む

0

御上先生(2025年製作のドラマ)

4.1

スッキリはしないけれど、考えさせられるドラマだった。政治的なテーマと令和の金八先生の一挙両得を狙ってたのかな😉

明治時代からの教育(システム)を変革しなければ日本の未来はないことは国民の多くが気付い
>>続きを読む

0

東京サラダボウル(2025年製作のドラマ)

3.8

“外国人の事件と犯罪”はいま観たい題材ではないだろうか。

たくさんの言語が飛び交い、いまの社会にあるべきドラマ。実際、誤訳事件を取り扱っていて、さもありなんと思ったし、東京都の外国人居住者の割合4.
>>続きを読む

0

リラの花咲くけものみち(2025年製作のドラマ)

3.9

北海道がめちゃめちゃ目に鮮やか!気持ちいい😳
動物🦊🐿️たちも鳥🕊️🦉たちもかわいい😍

守られる側から守る側へ不登校だった少女・聡里が獣医を目指す。

土地に根付いて動物たちとともに共に生きる。
>>続きを読む

0

正直不動産ミネルヴァSpecial(2025年製作のドラマ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズは原作未読でドラマで追いかけていますが、すごいキャスティングで、仇敵ミネルヴァ不動産のドラマ作ったね😳
神木と花澤さんがタッグを組み、愛原さんを動かすなんて、もはや“正義の”ミネルヴァ!!
>>続きを読む

0

VRおじさんの初恋(2024年製作のドラマ)

4.6

このドラマについては、熱く語ります。長文です🙇🏻‍♂️

全編見直すには時間がかかるけども、もう一度見たい、あるいは何回も見たいと思うような夜ドラでした。
一回一回はサクっと見れるのに深くて何度も泣き
>>続きを読む

0

団地のふたり(2024年製作のドラマ)

4.7

このドラマ、原作あるけれど、小泉今日子と小林聡美の2人を当てがきしたオリジナルのよう。
見る前からの安心感と見た後の更なる満足感❤️

この団地に住みたい😆
年取ったら、こういう昔からのつきあいの近所
>>続きを読む

0

プライベートバンカー(2025年製作のドラマ)

-

1話離脱。
※脱落ドラマも記録することにします。スコアは最後まで観てないので無印です。

題材(投資・金融)もギミック(傘やメガネ)も悪くないのに、当たり前のことができていない脚本。
父親を初めて知っ
>>続きを読む

0

光る君へ(2024年製作のドラマ)

4.8

大河ドラマのみならず、ラブストーリーとしても”超”のつく名作に位置付けたい!

全編無理な引っ張りがなく、密度の高いドラマであった。毎週ドキドキワクワクで捨て回がなく、それでいてストーリー展開も緩急あ
>>続きを読む

6

早朝始発の殺風景(2022年製作のドラマ)

3.5

小さなかわいいミステリー付きドラマ。
(最終話はかわいくはない💦)

エピソード4や5とかミステリー要素ないのかなと思ったりしたけど、あぁなるほど、折り込んでました🧐

ミステリーが解けると、そこにち
>>続きを読む

0

マイダイアリー(2024年製作のドラマ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

出演者が好きな方々ということと、ザ・清原果耶といったテンポと展開の作品なので見続けました。

よくありそうな、大学生5人の青春ドラマっぽいけれど、こういうゆっくりとしたリズムのドラマは、好き嫌いは分か
>>続きを読む

2

海に眠るダイヤモンド(2024年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

まずは、軍艦島(端島)を日曜劇場で、
脚本・野木亜紀子
監督・塚原あゆ子
プロデューサー・新井順子
でドラマにしていただいて嬉しかったです。

あの軍艦島がCGとはいえ、生き生きと蘇りました。
私、一
>>続きを読む

0

スロウトレイン(2025年製作のドラマ)

3.6

うまくまとまっていると思いました。
でも、野木亜希子さん× 土井裕泰さんってことなので、このぐらいは当たり前と思ってしまう😓

鎌倉は第5の故郷くらいに思っていますので江ノ電はモチ、鎌倉風情が垣間見ら
>>続きを読む

0

ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!(2024年製作のドラマ)

3.5

第1話が始まったときはこの品質で毎週2人(とレギュラーメンバー)が見られることに感激してました。

しかし、前半(5話くらいまで)の松本洋子殺害作戦が冗長で、途中見るのやめようかと思いました。釜めしネ
>>続きを読む

2

宙わたる教室(2024年製作のドラマ)

4.0

学会発表での質問に答えた最後のスピーチ、柳田部長らしく無理がなくてよかった。
また「悔しいです。最優秀賞が欲しかった」という佳純ちゃんもよかった。
4話の主役だったイッセー尾形の集団就職からの「今から
>>続きを読む

0

新宿野戦病院(2024年製作のドラマ)

3.7

序盤は歌舞伎町らしく?ごちゃごちゃ、うるさいwドラマだなあ… どこでやめようかと思っていました😓
ところが、後半に入って人物像がくっきりしてくるにつれて病みつきになる、
序盤で離脱しそうになったひとは
>>続きを読む

0

事件は、その周りで起きている シリーズ2(2024年製作のドラマ)

3.4

まさかシーズン2をつくるとは思ってなかったし、
シーズン1について自分がレビューしたことすら、忘れてて、まさか、でした😅

前シリーズから我慢して見ていたら、
あれ、あれあれ、面白くなっているぞ、
>>続きを読む

4

こんなところで裏切り飯(2024年製作のドラマ)

2.5

録画も溜まったので、見なくていい判断をするために一話だけ観てみたら、グルメドラマの王道と言っていいシンプルな脚色と志田紗良の、食べるとき以外の淡々とした演技、伊武雅刀のインスタ反応のかわいさ💕に、視聴>>続きを読む

0

カムカムエヴリバディ(2021年製作のドラマ)

4.6

クリーニング店の竹村夫妻が助演夫婦賞だと思う。るいへの、あの距離感、あの温かさでこのドラマが愛溢れるドラマになった。
村田さんと濱田さん、ベテランの味が隠せない… 絶妙!
竹村から大月へ。朝ドラのかぐ
>>続きを読む

0

虎に翼(2024年製作のドラマ)

4.8

朝ドラってこんなに盛りだくさん、重厚でいいのかというくらいてんこ盛りのテーマとプロット。
現代に繋がる昭和の時代の多くの問題を取り上げており、これ以上昭和のドラマは見なくていいかもしれないと思うくらい
>>続きを読む

0

クラスメイトの女子、全員好きでした(2024年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いやぁー、このドラマ好きでした。
タイトルから舐めてましたが、次第次第に、「ん?意外と面白いぞ」とハマっていきました。
ストーリーも一話一話ちょっぴり泣けたりしますし、中学時代と25年後の現在との連動
>>続きを読む

0

笑うマトリョーシカ(2024年製作のドラマ)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

うんうん、
原作がうまいんだろうなと思いつつ、夏ドラマで最終回まで最速で観ました💦

このドラマ化は岸田退陣・自民党総裁選を見越したチョイスだったのかな、是非をこの場で申し上げるものではないが、ちょい
>>続きを読む

0

古畑中学生(2008年製作のドラマ)

3.8


再度見ようかどうか迷ったが、見てよかった。
このスペシャルも含めて古畑任三郎物語の完結ですからね😊
特に向島音吉とモリアーティは古畑任三郎にとって
古畑wikiに出てきそうな裏設定でした。

確か、
>>続きを読む

0

古畑任三郎 FINAL ラスト・ダンス(2006年製作のドラマ)

3.9

長く古畑任三郎を観ていますが、ロマンスっぽい毛色の作品ってあまりないんですよね。そこを狙ったのか。
もっと早く峰不二子的存在があったら、どんなシリーズになっていたんでしょうね、ダンスの教本を読んでいる
>>続きを読む

0

古畑任三郎 FINAL フェアな殺人者(2006年製作のドラマ)

3.6

古畑の言葉でいえば「何でもありなんです」の真骨頂か

前作で向島が警官をやめたのはそういう理由だったのか… なんて話をしている場合ではなく、弟が…!
ファンタジー✨です

試合に勝つのに1番大事なのは
>>続きを読む

0

古畑任三郎 FINAL 今、甦る死(2006年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

藤原竜也の髪型😅以外は、古畑作品でも特に好きなスペシャル。

古畑が何度も「東京、ここ東京?」というように、携帯電話も入らない田舎での惨劇。
ゲストに石坂浩二を招き、明らかに横溝正史シリーズをオマージ
>>続きを読む

0

警部補 古畑任三郎 3rd(1999年製作のドラマ)

4.8

あれから、古畑はどうしてるんだろうと時々想像する。彼のことだからドラマにならないだけで、今もどこかで何かの事件を面白おかしく解いているのだろう。

シーズン2からシーズン3までは間が空いたので、待ち望
>>続きを読む

0

古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ(1996年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

古畑さんの劇場での行為😰
ああいうお客さんほんとに迷惑だよ。どこまでもマイペースな古畑任三郎💦

ドラマは山口智子が山口智子をしている脚本ですよね✌️
古畑を「ボス」と呼んだり、エンディングで警察に連
>>続きを読む

0

警部補 古畑任三郎 2nd(1996年製作のドラマ)

5.0

シーズン2は、物語(犯人の性格や背景)がより強化されている印象。そのため、古畑任三郎登場までの、犯行の経緯説明が長くなっているかな。

一方でこのドラマシリーズは、古畑がいろんな経験をするというもので
>>続きを読む

0

古畑任三郎スペシャル 笑うカンガルー(1995年製作のドラマ)

3.6

オーストラリアロケでワクワクしますね✨ただロケといってもシェラトンミラージュポートダグラスのみのようですが…😅

スペシャルにしては、それほど凝った作りではなかったです。
二本松(陣内孝則)の行動が端
>>続きを読む

0

警部補 古畑任三郎 1st(1994年製作のドラマ)

5.0

大好きなドラマ。当時、シリーズの放送があると思うと待ち遠しく、スペシャルがあると聞けば、ワクワクしていました。
過去作はもう一度観てからレビューを書くことにしていますが、30周年一気見の再放送の機会が
>>続きを読む

2

正直不動産2(2024年製作のドラマ)

4.1

「2」は永瀬がどれだけ“正直”に素直になれるかに注目して見始め、登場人物も増えた分、内容が薄くならなければいいなと思っていました。
全くの杞憂でした。捨てキャラもなく、永瀬が正直を受け入れ正直をウリに
>>続きを読む

0

ブラック・ジャック(2024年製作のドラマ)

3.3

ベースになる原作エピソードが好いので、一定の心を揺さぶられるドラマにはなっていた。
一方で森下佳子さんの脚本にしては盛り上がりに欠けるというか…まぁ無駄はなかったけれど、足したものもないという感じ。
>>続きを読む

0