キャトラーズさんの映画レビュー・感想・評価 - 29ページ目

複製された男(2013年製作の映画)

3.3

はーーーい、ふざけんな。笑
こういうラスト系映画の中では
話の流れはしっかりしてたし
面白かったと思います。
語られてない謎についても
それも一つのパーツになっていて
取りこぼされてる感じはしなかった
>>続きを読む

イレブン・ミニッツ(2015年製作の映画)

-

いやッ!…はぁ!?!?!?!?
はぁぁぁぁぁ!!!!????
ごめんなさい、全く意味分かんないです…

序盤の方は登場人物達を
上手くリンクさせてたり
どれが伏線になるのか
探して面白かったけど、なん
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.9

遅ればせながら観賞。
バーで賛辞を受けるシーンからの
なんとも言えないあの空気感が
本当になんとも言えなかった…(語彙力)
誰かを讃えるということは時に
本人の害悪になりかねないという
ことだけは深く
>>続きを読む

ゴーストライター(2010年製作の映画)

3.7

正直思ってたほど
ハラハラはしなかったけど、
ラストの大どんでん返しからの
あの結末には痺れた…
監督、卑怯過ぎるよ。笑

ナイロビの蜂(2005年製作の映画)

4.6

現代社会にあり続けるであろう
影の中の重く非情な問題を
きつくなるほど強く教えられた…

レイフ・ファインズのシーン毎の
抑えた演技と熱い演技に感動。
やっぱりこの人の演技は
本当に適材適所だなって思
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.6

ベンアフニキの最高のハマり役!!ww
始まりから終わりまでしっかり
面白味の詰まった作品でした!!!

寡黙で無口な筋肉ゴリラの要素と
超頭脳派で知的なメガネの要素を
絶妙に掛け合わせた新しいヒーロー
>>続きを読む

ディアスポリス DIRTY YELLOW BOYS(2016年製作の映画)

4.9

出来れば観た当時に
レビューしたかったな…笑

テレビドラマの映画版って
あまり良いイメージないけど、
この映画はテレビシリーズの
面白味や雰囲気を残しつつ
テレビでは描けなかったのであろう
粗暴なテ
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

4.5

もちろんすげぇ面白いんだけど
描くべきエピソードがあるキャラと
前作までで突き詰めたから
無駄に掘り返してるエピソードが
あって若干蛇足があった。

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

5.0

初めてこれを観た当時の白畑少年は
小説家になるのが夢だったので
今作はすごく感慨深いものだったのだ。
やっぱラストが好きだなぁ。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.6

この世界に居たいな〜って思う。笑
このシリーズが日本映画で一番好き。

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

4.8

おじいちゃんと孫の
痛快バディームービー!!!
ロバート・デ・ニーロと
ザック・エフロンが
可愛すぎてもうね!!!!

最初の方のザック演じる
ジェイソンの兄弟の
キチコメントシーンは
全然笑えなくて
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.9

2017年第一本目の映画!!!!!!
最ッッッ高にドキドキハラハラ
したぞォォォォ!!!!!!
おじいちゃん大好き!!!!!

やっぱおじいちゃんが
盲目だからなのか、作中
ことあるごとに気持ち悪い
>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

3.5

本当にトム・ハーディオンリーで
話が進んでいく。でも電話する相手
たとえばトムハの子どもの声の役が
トム・ホランドだったり、仕事の
同僚の声はアンドリュー・スコット
だったりと少し豪華。笑

サウスポー(2015年製作の映画)

4.6

ラストのアレが決まった瞬間、
「すげぇ映画だ…」と、意図せず
独り言が漏れ出してしまった。
なぜこれを映画館で観なかったのか…
きっと俺は一生悔やむだろう。

フォレスト・ウィッテカーさん…
初めて拝
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.9

う〜ん、普通に面白い。
でもほんのちょっっっとだけ
物足りない気もしたかな…

作中のある程度にスローで
アンティークな雰囲気が
すごく趣味だった。
でももうちょいだけでも
変化があればもっと
好きだ
>>続きを読む

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

3.8

事件が起きるまでの日常は
全部どこかに確実にあるリアルだなと…
やるせなさが体中に広がっていく感じ、
それでも生きていくしかないんだよ。

風間俊介さんの演技、とくに
セリフ回しが圧巻。
ドラマ見てな
>>続きを読む

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

3.7

パッケージに騙されるなかれ。

序盤はおバカ全開ww
でも話が進むにつれ、比較的
まともな恋愛ものになって
ラストがものすごく良いオチ。
綺麗事じゃなく優しさと思いやりで
終わらせてくれる、ああいう終
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.6

一味違ったラブストーリー、面白い。
俺はクソ女だと思った。
終わり方大好き。

アイヒマン・ショー/歴史を写した男たち(2015年製作の映画)

4.9

もっと評価されるべき映画。
ユダヤ虐殺の実行人=悪魔の男と
一心に戦ったテレビマン達の熱いドラマ。

作中の凄惨な実際の映像の中には
初公開のものをあったとか…
そのシーンはなかなかキツかった…

>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

4.2

ジェイミー・フォックス萌え系
王道アクション映画。
みんなが大好きなもの全部を
無理無理のギッチギチで
詰め込んどる…最高かよお前ら…
序盤で死んでおいたほうが
まだマシってレベルで
終盤の敵の死に方
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

本当に凄惨な事件だけども、
この映画の記事読み過ぎたからか
あまり盛り上がりはしなかったな。

マイケル・キートンと
ジョン・スラッテリーの
白髪おじいちゃんコンビが激シブで
二人並んでるだけでケツ穴
>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.4

ラストの口喧嘩は最高www
てめぇら駄々こねてじゃねぇよwwww
…その先の展開は俺は微妙だったな。

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

4.2

テレビシリーズでもう
充分お腹一杯だったのに、
このスタッフでビクトリア朝時代の
正真正銘のホームズをやってくれるなんて
もうどうにでも好きにやってくれ…笑

ただここまでやるなら
もう完全な外伝にし
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

スノーレースのシーンの
ちゃっちさが最高。
グスタヴ・Hとゼロのコンビが
最初にはすげぇ違和感あるんだけど
だんだん慣れてきて中盤なんか
「なにこの二人!?かわいい!!」
ってなってくる。ゼロくんが
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

5.0

見ようか迷ってる奴…
何してんだ早く見ろよ!!
そして死ぬほど爆笑しろ!!!

3時間なんて一瞬、
笑ってればあっという間。
見てるこっちがハイになりそうなほど
ド派手でブッ飛んでてお下劣!!!

>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

4.1

なかなか好きな作品。
つーかジェレミー・アイアンズと
オルガ・キュリレンコな時点で
僕はもうウッハウッハっすよ。
この作品が好きな人は、
「リスボンに誘われて」も多分
好きだから是非見ていただきたい…
>>続きを読む

リスボンに誘われて(2012年製作の映画)

4.3

ポルトガルはリスボンの風景に
ジェレミー・アイアンズが座っている、
ただそれだけで一つの絵画のようになる。
やっぱこの人は格が違うんだな…

過去と現在が交錯する話だけど
当事者に話を聞く体で回想に入
>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

3.5

前半の理不尽で倫理を
無視したシーン大好き。
終盤はあんま味気ない感じ。
普通に面白いけど。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.4

宇宙一かっこいいメガネの掛け方を知りたい?
じゃあこの映画を観ることを勧めるよ。

さっき観返した。
原作の面白さもあるだろうが
俺はフィンチャーの作品内の気温が好きだ。
あの青と黄色がとてつもなく居
>>続きを読む