Kannaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

ポーシャ(アイナジエンド)がドギャルでかわちい、大橋さんとMISHAが相変わらず上手すぎて笑っちゃう笑
なんやかんやドタバタやって稲葉さんが最後全部持ってく感じもそれはそれでよかった!スターだな〜〜

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

秋のコンサート以降のシーンはもう何に対してどういう風に感情が動いて涙が出てるのかもはや自分でもイマイチ説明できないんだけどずっと涙が止まらなくてワロタ、父ちゃんも兄ちゃんも母ちゃんも不器用でまっすぐで>>続きを読む

PとJK(2017年製作の映画)

-

函館モチベ高めるためにみた、高杉真宙可愛い、土屋太鳳デリカシーなくて草

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

タイミング逃しまくって謎タイミングで初鑑賞。伏線系好きで良く観るフレンズはわりといろいろ気づいちゃうのでは、、、?とは思いつつ、王道に人気なものはやっぱりそれだけの理由があるね、面白い。個人的にはもう>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.6

最低限の言葉で多くの人生を、死を、愛を、まるっと肯定してくれているような映画、でもないのかなあ
発話ができたとて、手話しか手段がなくたって、自分の言葉を完璧に理解してもらうことは不可能だと思うし、それ
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.7

ハア甘酸っぱ〜!!!!!!私も学校チャリ通したいし仲良い男友達と帰りに野球して帰りたいし告られないように逃げ回りたいし人の恋路にお節介したい〜〜〜〜!ちあきかっけえ!夏に観ればよかった感はしぬほどある>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

アニメ+原作8,9巻読んでいくと良いと言われてそうしたけどたしかに理解が深まってよかったのでおすすめ、でも最低限の世界観の説明はされていて初心者にも優しい世界、良いです!0巻を後追いで読んだけど、映像>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

ちょっと思い出すにはこういうスパンの恋愛経験がちょっと浅くて悔しい 夜にしがみついて朝で溶かす、そんな愛も逃げ道なのかなあ
君の部屋、さっきの話、ex.ダーリン

空白(2021年製作の映画)

4.2

オイオイみんな冷静になれよ、と思ってしまうけどそれが私にできてるのは部外者だからでしかないな。怒っても、謝っても、埋まらない空白。心の中でも口に出してでも謝りすぎると損をするとここ2年の社会人経験で学>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.2

シャレの効いた、粋な人生だなあ。かっこいい。師匠の言葉とエンドロール、こりゃ泣いちゃうわ

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.6

ベリベリ財布イジリって世界共通なんだ...
普通におもしろくてニヤニヤしながら観ちゃった、"愚かでイカれた愛"に溢れてるお話でほっこり!フォトショで加工されてるみたいなライアン・ゴズリング世界一エロい

罪の声(2020年製作の映画)

4.3

良くも悪くも小説感。説明っぽさと都合の良さみたいなところはちょっと気になったけど(うるさい)(フィクションだし小説原作だししゃーないやんけ)、良い意味で色のない小栗×星野コンビの演技とスピード感のある>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

-

相変わらず脳死で観られてイイ〜
山本舞香がまじでマブい、柳楽くんの演技力えぐい

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

"If anything happens I love you"
こんなもんなんぼ言っても良いですからね!邦題のセンスえぐい。

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

4.2

なんで?がいっぱい アニメじゃなかったらもっとキツかったな...

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

グロ耐性なさすぎて途中で一回ギブアップしたけどできるだけ小さい画面で詳細がわからないようにしたら最後まで観られた、というか観てしまった笑
アリアスター人間嫌いってそういうことねとなんとなく合点がいった
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

-

すっかり記録を忘れていた〜!でも原作未読アニメも未修の状態でこの映画を観てから鬼滅以来久しぶりの少年漫画脳になってしまい、爆速でどちらも履修し終わったタイミングだったのでちょうどいいということで(なに>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.4

なんかーーアーーーー別に正しくないけど間違ってもないしスカッとはしないけど胸糞さが残ってるわけでもない、不思議な気持ち、なんだろうな。覚えてないことにされたり正当化されたりして当人の傷を直接急所までエ>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.8

いんやーーしびれたなーーーーファビュラスすぎて五感で好きなのよこんなものは、特に音楽が想像以上にバチバチにイケていてドルビーアトモス駆け込んでよかった、101匹わんちゃん観ようっと〜

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.6

なるほどね、変な映画だな笑 舞台を舞台としてそのまま映画に落とし込んだ感じ 嫌いじゃないけど、これだったら映画らしい演出の方が好きだなあ
チョイ役のクセと贅沢遣いがすごい

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

VHSで持ってたから小さい頃から本当に良く観てて、最近ぜんぜん観てなかったからなあと軽い気持ちで金ロー観始めたらもう、、、、もう、、、、、後半待てなくて秒でアマプラ課金しちゃった、、、、、レオ様これは>>続きを読む

彼女(2021年製作の映画)

-

ああなんかちょっともうポルノすぎ、当事者の損得とか芸術的価値と商業的価値の両方を考えたとしてもこの映画が誰にとってどう有益なのかがちょっとわからなかった 嫌悪感しか残らない (というか全部観れてない)

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

3.8

どれが正しいとかではないけど、ふみちゃんと私ではセオリーがだいぶ違うなと思うこと多数
映画鑑賞において共感とか投影とかそういうことのウェイトが割と高めなので映画の良し悪しとかではなくあんまハマらんのは
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.8

ネトフリとアマプラになかなか入らなくて痺れを切らしてレンタル
ティモシーシャラメってまじでバケモン
エンドロール、苦しいのにずっと続けばいいと思った、部屋を真っ暗にしておもいっきり泣けばよかった、賢く
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.7

アア〜良い、良いしかでてこん、なにが良いとかどこが良いとかこのセリフが良いとかこの場面が良いとかじゃなくもう、この映画が良い、刺激的な映画じゃないのに、痺れるな、それこそ定量的に評価できないのよ(する>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.9

クリープハイプの栞、ずっと好きでよく聴いてた曲だったけどもっともっと好きになった。エンドロールはなんでもない映像なのに、登場するひとりひとりの人生と自分のこれまでと尾崎世界観の歌詞とを全部重ねて想いを>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.5

アマプラさすがに仕事早すぎませんか
のんちゃん31歳は無理があったけどお芝居上手すぎてドン引いた!
多田くんのLINEの感じとドライブ終盤の感じが嫌〜なリアル
生粋の人たらしを自負しておきながら結局ひ
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.8

イハちゃんの「こわれたわもう〜!...お茶いる!?」がはちゃめちゃによくてグッときすぎた
何気ない日常のなかでフッと温度があがる瞬間、主人公じゃないけど主人公な自分、あるあるなんて言葉で片付けないでよ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.2

冒頭2カット目に自分の会社が映った
3カット目には会社の飲み会の帰りに仲良い先輩とよく酔い覚ましで歩いてる道
私は本当の本当に生まれも育ちも東京の人だけどみきちゃんにもめちゃくちゃ感情移入してたことが
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

-

ズーンと重たい気持ちになるのわかっててたまに観ちゃうからたぶんちょっと無意識にすきなんだよなこの映画
だから不倫はだめなんだよ、代償だからしかたない、バチが当たったんだーってまとめられちゃってるってか
>>続きを読む

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

4.4

んんんんーーーすき!ファンタジーとして観てしまえば細かいところ気にならないし設定も小物使いも音楽もちいさな魅力がいっぱい、どこで恋に落ちたかは確かにわからないけど現実の世界でもそんなもんだよなと思った>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.7

あやや観て泣いちゃう気持ち、すんごくよくわかるなー。アイドルに限らずとも、この世の"尊いもの"の存在を確認する瞬間。推しとまだ出会えてない層には大袈裟に聞こえるだろうけど、yasuや林檎さんに出会った>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.5

多分間違った感想アンド鑑賞方法なんだけど男くさすぎて5回ぐらいに分けて観た、わけわからんというか入り込めんまま2時間が過ぎて突然「えええ!?」という声が勝手に出る。うんまあ好き、好きだけどな、もっと良>>続きを読む