Kannaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

慶州(キョンジュ) ヒョンとユニ(2014年製作の映画)

4.3

嗚呼ザッツアグレートコリアンムービー、、、慶州の街中に丸々と聳える古墳を主なメタファーに「生と死の近さ」みたいなところを描いてるのクッソお洒落じゃん。好きだ。142分もある上に彩度低め露光強めコントラ>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

4.6

ひねりなくまっすぐなストーリーだったのが凄く良かったな、、、やさしいせかいでみんな生きていけたらいいよ、ね、ほんとうにね、
今泉作品、毎回言われたい言葉ランキング食い込ませてくるの強すぎる

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

いつまで経ってもハテナが理解を追い抜いていく感覚、不穏に不穏を重ねる音と雰囲気、エリザベス・デビッキのご尊顔、この3つを堪能するだけで精一杯の1回目。点数つけるのはまたこんどにしよ♪って私の中のバブが>>続きを読む

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

-

虹プロきっかけにけーぽ沼に片足を突っ込んだばかりの私には入門編としてとてもちょうど良い1時間ちょっと
BLACKPINKは他グループと比べても世界的アーティストとしての色が強いしそういうところも大好き
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

4.1

一瞬で脳内ホーンテッドマンションなんよ、サクッと観れてたのしいやつ
言い回しがいちいち素敵で好き

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.7

途中で全部わかったわけではないけどちょーっと伏線うるさすぎなところもあったなーーーー世界観の作り込み方とか俳優陣の情緒とか細かすぎるこだわり満載描写とか終わり方とか、すきだけどネ!最初の薄気味悪い女の>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.0

「窮鼠はチーズの〜」の岡村さん、どっかで見たことあるなと思ってたらチワワちゃんか〜!と気づいて再鑑賞。成田凌とすでにここで共演してたねそういえば、だいすきなバンビちゃんの太陽のタトゥーが拝めるだけでも>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.5

皆さん書かれてるけど、成田凌の目、これに尽きる映画だなと納得
寿司屋、ポテチ、ワイン、チーズケーキ、タバコになりたい、どんな瞬間も今ヶ瀬の表情にみぞおちの奥がきゅーっとなった いつのまにこんなすごい俳
>>続きを読む

ただ君だけ(2011年製作の映画)

4.6

どこまでも自分勝手で向こう見ずなエゴで出来た愛が結局最高なわけよ!!!!!!!!!ギャン泣いた

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.6

キャスティングも、画面上での細かい心情描写も、終わり方もよい
メモリアルワンのアップロード完了画面とかほんとうにゾワったけど絶対にPCで観てくださいねみなさん

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.6

愛がなんだのマモちゃんと似てるようで真逆だなあ津奈木

周りの器が大きいと自分だけが原因な気がして余計に追い詰められるのどちゃくそにわかる、余裕があるときはラクされるのも愛だ〜と思えるけど余裕がないと
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.9

いやこんなん好きじゃんね、、、、胸がいっぱいとはこのこと、近年稀に見る綺麗な涙を流せた気がします

まずね、奇抜オブザイヤーな設定なのにすんなり入り込めるのがすごい。演者たちがみんなすごく自然で、映像
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.7

良くも悪くも期待通り
まゆげ撫でるのさ、ちょーいいよね、愛されてるって実感してるときがいちばん生きた心地がするのよね

高橋一生ってこんなおじさんだったっけ、前ちょっと好きだったのに今作見るに耐えなく
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.4

年に数度観る演劇の、あの閉鎖的な時間と空気が好き。集中して観てたらその錯覚に陥ったのでゾワった

女が変わりたくないところまで変わっちゃうこと、今だけを考えられなくなること、1人で噛み合わなくなること
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.5

ドラマ観てなかったけど(から?)純粋にぽんぽん騙された〜〜人気アンド評価高い理由わかる、大好物の小ボケも多いし長澤まさみはバケモン可愛いし東出の大根具合以外残念なところがない、たのしかった

三浦春馬
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.8

ジョーカーのコスプレしてる男、全員この映画観たことない説

ヴィランズ主役の映画って彼らがどんなルールに基づいて悪さをして生きてるのかを教えてくれるし、ヴィランズを肯定しちゃう怖さはありつつもそれが結
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

4.5

静かに脳汁垂れ流す系ムービー
前半1時間なーんかキツくて何回も止めたけど後半はあっちゅーまにおわっとった

大どんでん返しってほどどんでん返さないし、二転三転ってほど二転三転もしなかったけど、ポンジュ
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

4.5

あーうんうん、うん、あーーあー、
どうでもいいことこそ、どうでもよくなかったりな、するよな、

この映画と夏が終わる頃に思いを馳せたくなる映画、あるようでないよね意外と
石橋静河の吐くちょっとクサいの
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.1

パパがアホすぎてああ、、って何回も思った
終始不穏で息が苦しい、エスターの9歳という年齢設定がなんとも絶妙だね

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

あんだけ話題になってたのに全くのノーマーク作品、テレビ放映やるの知らずたまたま漫画をちょうど映画のストーリーの範囲ぐらいまで最近借りて読んでたのでナイスタイミングで観た〜日テレありがとう〜

金かかっ
>>続きを読む

ふがいない僕は空を見た(2012年製作の映画)

4.7

すごい前(まだ中学生ぐらいだった気がする)に観たことあったんだけどまだ子供すぎたので性描写の印象があまりに強くてそれしか残ってなかった、からもう1度
構成こんな感じだったっけ〜他で見たことない、面白い
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.4

「死ね」「殺すぞ」「死にたい」「殺してみろよ」
「お前が死んでも世界は変わらないけど、お前が死んだらおれは少し変わると思うよ、少しね、少しでも俺を変えさせるなんて大したもんだよ」

観る前まで"ティー
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.4

ユン・セリ同志〜〜!社長は芯の強い凛とした女性という感じだけど、若いときはすごく儚げで可愛らしいのね。そしてチョルスの色気はもう暴力。

戸田恵梨香とムロツヨシの「大恋愛」観た時からわかってたけど、こ
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

5.0

とても、とても好き
知ってはいたのにここまで観てこなかったことを大後悔した
決して綺麗事ではない、柔らかく、繊細で、豊かな描写にじんわり。人によってはどうしても理解が難しいし非日常と捉えられても仕方が
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.2

おん?イェスンみたことあるぞ?おもったらパク・シネちゃん〜〜〜美男ですね〜〜〜このパターン多すぎて笑っちゃうわ韓国俳優界やっぱ狭いだろ

設定にツッコミどころ満載なのは韓流あるあるなのでご愛嬌、「だれ
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.2

4-5年前に観てるらしいけどあんまり内容が残ってなくて再鑑賞、当時も今もエズラ・ミラーの全てがちょっと気が遠くなるほど好き、今日の再鑑賞も突然のエズラ欲に駆られたのがきっかけ。この手のタイプのジェンダ>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.4

「急展開!」「ラスト5分の衝撃!」「歴史に残る胸糞映画!」っていうところだけを評判として知ってたから期待しすぎてしまった節が否めないナ〜〜もっと急に展開がハッキリするのかと思いきや思ったより伏線がわか>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.8

ふだんエモ映画を好んで観る私が題名とポスターを見ただけじゃ絶対に観ない映画12位ぐらいのこれ、ちょっと前に知り合ったブラピ好きのイケメンに薦められて仕事終わり疲れた身体で睡眠時間削ってまで観た(私はこ>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.2

見慣れたなんてもんじゃない新宿中央公園前の交番が実は宇宙人で、夏休みの宿題のために私たちを観察してるなんて思ったことなかったな
身構えて観始めた映画だったけど観終わってみればぜんぜん押し付けがましくな
>>続きを読む