かっぱさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ(2013年製作の映画)

3.8

アニメはちょっと見るの挫折しちゃったけど、これくらいの長さにまとめられていると…面白いね!
主人公普段はふざけ倒したキャラ演じてるけど実はシリアスキャラ説。

GODZILLA 決戦機動増殖都市(2018年製作の映画)

3.8

熱い展開。
ところでゴジラさん、なんか縮んだ?
一部のときより小さく見える。

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.3

あらゆる分岐点でBADな方を選んだ末の結末って感じね。何気に誘拐犯の大男好きかも。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.3

前半の不気味で陰湿でエロティックな感じは好きかも。でもテーマがいまいちよく分からなかったなあ。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.0

少年たちの心境が最後まで理解できなかった。中学生男子と接点持ったことないから余計に分からなかったのかも。
ヒロインちゃんはなかなかの悪女で好きよ。でもちょっと怖い。

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.0

目が眩むほどのキラキラした青春〜。
周防さんが好きだ、大好きだ。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.9

長い小説を読んでるみたいな感覚。雰囲気は好きだし、気取った台詞回しも好きだけれど、一回見ただけじゃあよく分からないなあ。
切なくて虚しくて少しあったかい。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

意外と死なない。まさに子供向けホラー。
「恐怖を克服すること」がテーマなのかな?
おデブさん不憫。わいは好きやったぞ。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.3

主人公の美しさは伝わってきて良かったんだけど、イマイチ組織の対立関係や誰がどの組織にいて何を目的としているのか分かりにくかったです。
アクションは今どきの映画としては普通?良くも悪くもなく。
展開は早
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

4.4

アクションかと思いきや、そうでもなかった。
いろんな流れに翻弄される主人公バリー。
どんなに高く築き上げたものでも、終わるのは一瞬であっけない。
それでもアメリカを愛してると叫んだバリーへの切なさや愛
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

幼少期以来。Netflixに入ってたので久々に視聴。昔のものとは思えないくらいのアクションやCGの迫力。気持ちいいくらい格好良く死んで殺して、ご都合主義もそれはそれで良きかなと思わせられてー。うん、素>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.1

グロ耐性バリバリの私にはグロ要素少なめに感じました。が、精神的にクるものがある構成とストーリーになってますねー。たまに訪れる癒やしポイントがなかったら病み病み病み病みでした。
突然のドジっ子っぷりを発
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.1

いやー、よかった。ヒュー・ジャックマンいいねえ!
こんな自信家に会ってみたい引っ張られたい。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.8

そういえば年末に観ていたのです。
妖怪「河童」に釣られて鑑賞。
相変わらず堺雅人の演技がほのぼのニヤニヤします(●´ー`●)

CGは残念だったけれど、妖怪の珍妙さが存分に発揮されていましたね。グー!

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーが1よりずっと薄っぺらくなっちゃったけど、殺し方とかエンタメ性はばっちり。


ーーー追記(ネタバレ有り)ーーーーーーーーーーーー

ところで、
ハリーが唐突に「こいつは敵だ」と確信を持って
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

始終BGMが騒がしくて、静かで激しい戦いが延々と続く緊迫感で胸が押しつぶされそうな。戦争そのものを映画全体で体現した感じ。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

やっぱりアガサ・クリスティのミステリーは動機も謎もしっかり練られてて好き。

メッセージ(2016年製作の映画)

4.5

(音質的な問題で)映画館で見れば良かったと後悔しながら観てました。
政治的な、言語的な、あるいは時空的な意味での数々のメッセージ。

ふわふわゆらゆら揺れる〜酔いそうだ〜て気持ちで、最後まで揺さぶられ
>>続きを読む