シネパピさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

王様のためのホログラム(2016年製作の映画)

1.5

タイトルから得た印象は
「トムと中東の国王の交流から生まれるハートウォーミングストーリー」
だったけど、物語が進むにつれて「なんか違うぞ…」と。肩透かしを食らった感じ。

異文化を学ぶストーリーと、異
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.6

SFでよく使われる「冬眠装置」を効果的に使った作品だった。

主人公が取った行動は「ザ・男」って感じの下心丸出しなので、男女では評価が別れる所ですね。
でも、男の自分としてはあの行動は理解できる(笑)
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

もはやスパイ要素ゼロ、トムのスタント博覧会となったMIシリーズ。
だが、それがいい。

アクションありきのストーリー展開だけど、んなことに目くじらたててちゃいけません。50歳を越えたとは思えないトムの
>>続きを読む

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

仮想敵国がイランというのが、現在の世界情勢と似ているので、より現実味が強い印象だった。

中盤までは割と骨太で硬派な雰囲気。が、終盤はガラッと作品の雰囲気が変わる。あの核爆発は意見が別れるでしょう。
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.3

WW2を題材にし更に沖縄戦となると、アメリカ兵・日本兵、どちらの視点に立つか複雑な気持ちになる。

戦争映画ではあるが、これは主人公が貫いた「信念」の物語だと思う。力や圧力に屈せず、自分が自分であるた
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

3.2

「グリーンブック」を見た後にこの作品を見たので、なんとなく既視感を感じた。(マハーシャラ・アリが出ているせい?)ここ最近のハリウッドはマイノリティをテーマにした作品が流行りなのかな。

「黒人女性」と
>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.5

マイベストムービーに入る「HEAT」にインスパイアされてる感が強い本作だが、やはり「HEAT」は越えられなかった。

オープニングからハードな銃撃戦で期待を持たせてくれるが、物語が進むにつれて、ややト
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.0

アメコミファンなら誰もが映画化を待ち望んだキャラクターの「ヴェノム」
遂に、単体作品として公開まで漕ぎ着けたのは素直に嬉しい。
ビジュアルも原作のイメージを崩さず映画らしいヴェノムになっていると思いま
>>続きを読む

16ブロック(2006年製作の映画)

3.0

大作ではないけど、ブルース・ウィリス「らしさ」がたっぷり詰まった作品。

監督の名をを見て納得。「リハーサルウエポン」シリーズのリチャード・ドナーではありませんか。シリアスだけど最後は明るくみんな笑顔
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

本作のテーマ「聖職者による幼児への性的虐待」はキリスト教圏の方々にとっては非常に衝撃的でセンセーショナルな事件だということがよく分かる。

「幼児への性的虐待」という事実だけでも非道な行為なのに、加害
>>続きを読む

イーオン・フラックス(2005年製作の映画)

2.5

シャーリーズ・セロンの美しさを堪能する作品。セクシーな衣装も見所の一つじゃないでしょうか。

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作以上に不謹慎、バイオレンス増し!
Xフォースの出動シーンは最高↑
ジョシュ・ブローリンに「サノス!」なんて言えるのはデッドプールだけw

驚くべきなのは「アベンジャーズ エンドゲーム」的なエンディ
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

悪ノリ・バイオレンスで最高!
デッドプールのメタフィクションな語り口も、これまでのアメコミ映画とは一味違ってフレッシュ!

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.5

安心のロック様印のアクション大作。
ガバガバな設定はご愛敬です。
巨獣のキャラもそれぞれ立っていて良かった👍

それにしてもロック様の作品はハズレがないなー。あの顔見るだけで安心してしまう

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.0

家族で楽しめるファンタジー作品。博物館に行きたくなる。

ミュンヘン(2005年製作の映画)

3.0

世界史、宗教同士の対立関係の知識がないと登場人物たちの台詞を読解するのが難しい事が多々あった。
改めて自分の知識の浅さが恨めしく思った。

映像的には残酷模写が多々あり。事実を描いているだけに生々しく
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

IMAXレーザー3Dで鑑賞

間違いなく後生まで語り継がれる映画。
この映画をリアルタイムで劇場で見たという経験は何物にも変えがたいと思う。この規模の映画は後にも先にも出てこないのでは?

そして、M
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

人間の成長、友情、家族愛など色々な視点から楽しむことができる作品。
アメコミ映画というよりはファミリー映画だ。

ヒーローの能力で小銭を稼ぐシーンが今時の子供っぽくて笑える。
エンディングに向かうにつ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

音響効果を逆手に取ったアイディア勝ちの作品。これだけで1万点!

作品の世界観を説明する前置きはないが、オープニングでこの映画のルールを分かりやすく教えてくれる。

この状況下での子作りに関しては賛否
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.5

予告で見る限りでは主人公くんちゃんと、未来の妹の二人を軸に物語が進んでいくかと思ったが、それはあくまでも予告としてのフックだった。
そんな内容を期待していた人はちょっと肩透かしを食らうかもしれない(私
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

善玉プレデターの目的がいまいちよく分からない。人間を助けたいのだろうけど、それには矛盾する行動が多々あり。

人間たちも不毛な殺し合いばっかり。そりゃ、プレデターにもバカにされるよね(笑)

また、プ
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.0

2回目鑑賞 2023.10.6 4KUHD

「イコライザー」1作目の良さを引き継ぎながら、マッコールの造形を更に深めた作品となっている。

また、マッコールのセリフも秀逸。
時には哲学的、時にはエ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.0

まったりB級サメ映画。
ステイサム兄貴の綺麗な飛び込みがメガロドンよりインパクトあった!

腐りかけのメガロドンの皮膚はシン・ゴジラみたい。色も。

てか、メガロドンのサイズ感の演出がいまいちだったの
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

物語前半のイスラ・ヌブラル島のストーリーは第2作目「ロストワールド」にそっくり。後半は第1作目「ジュラシックパーク」のオマージュがたっぷり。
シリーズファンへのサービスでしょうか。それはそれで楽しめた
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

エンドゲーム予習その15

MCUありきのスパイダーマンなので、前知識が必要。一見さんに親切ではないのが評価の分かれ目だろう。

少なくとも「アイアンマン」シリーズ、「キャプテンアメリカ」シリーズ、「
>>続きを読む