KeiHiroseさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

KeiHirose

KeiHirose

映画(2835)
ドラマ(0)
アニメ(0)

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

シャマラン映画を見るときにさらなるどんでん返しを期待してしまうような感覚で鑑賞していたので、最後にもう一段階ビックリ設定があるのかなと邪推してしまいました。
先入観抜きで見た方が楽しめると思います。

激怒(2022年製作の映画)

4.0

多数の一般的な価値観による絶対正義や凝り固まった習慣から始まり、権力者に都合の良いように行き過ぎた抑圧、検閲により一種のディストピアが展開され、マイノリティや価値観の異なる者に不寛容な社会が描かれます>>続きを読む

ロックアップ(1989年製作の映画)

3.5

脱獄を試みるスタローンとそれを吹き替える玄田哲章。
もはや1人大脱出状態でお腹いっぱいでした。

地球最後の男 オメガマン(1971年製作の映画)

3.3

オープニングが素晴らしいだけに、中盤からの尻すぼみ感が残念

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

4.5

90分間ニッコニコ。贅沢な時間でした。

ドラゴのトレーニング器具がそこら辺のジムにありそう。

マウス・オブ・マッドネス(1994年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ好み。
映画の中で映画館に入る映画は大抵面白い作品な気がします。
マチネー、セシルB、トゥルーロマンス、ラストアクションヒーロー然り。完全に個人的な好みですが。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.4

もはやお決まりのモサオープニング。みんな大好きモササウルス。

もっと恐竜が人間社会を蹂躙する様が見れるのかと思いきや、イナゴを見せられるとは…。聖書の引用や科学的には正しい考察なのかもしれないけどし
>>続きを読む

バッド・チューニング(1993年製作の映画)

3.5

ミラジョヴォ、ベンアフ、マコノヒー、みんな若い。
音楽に助けられてる部分が多分にあるかと。夏休み映画です。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.4

掃除して酒飲んでピンボール。最高のルーティーン。
にしても、一言くらい喋れよ。

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.7

今までのローエメのディザスター、SF映画の内容を少しずつ抽出したような総括したような内容。

陰謀論者や自己犠牲精神などよくあるディザスター映画要素がたくさん詰まってます。
細かいツッコミは入れ放題で
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4K リマスター版(1968年製作の映画)

4.0

ナイトオブ〜を映画館で見れて至福。

こんなに開始すぐゾンビ出たっけ、こんなにゾンビ道具使ってたっけという印象。

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.0

なんだかずっとフワフワした実態の無いものを見ているようで入り込めず。
今回のPTAは自分には合いませんでした。

キミコの日本語。

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

婆あの添い寝、婆あのレモネード、もっこりブリーフ。
いろいろ脳裏に焼きつきました。

ロレイン役の子は今年の絶叫顔大賞ですね。
ヤツらのやられ方が老人設定に忠実で笑える。

エルビス オン ステージ(1970年製作の映画)

3.8

コロナ禍では絶対にできない密すぎるファンサービスが衝撃。
エルヴィス鑑賞後に見たので本当にあんな感じでライブしてたんだとなりました。

フッテージ(2012年製作の映画)

3.8

終盤まで興味が尽きずぐいぐい引っ張られるけど着地点がオカルト的すぎてなんだかなぁとなりました。
もっとリアルな決着法ならさらに面白かったのに。

ジャンプスケアがいっぱいあるので映画で見たらかなり怖そ
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.7

グラマラスなブラックミュージックに洪水のように溢れるギラギラの映像が最高。

ここ数年流行りのミュージシャン伝記映画の中では一番面白かった。ただ堕ちていくパートの胸糞具合も一番でした笑
伝記映画のお約
>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

3.0

狂信的な頑固オヤジはこれだから困る。
途中のバトルはロードオブザリング みたいで面白かったんだけどなー。方舟の作りがどう見ても浸水しそう。
方舟入るまでは良かったです。

マルチプル・マニアックス(1970年製作の映画)

3.5

※音量注意
一年分の悲鳴と喘ぎを聞いた気がする。

ロブスター…?なぜ?笑
作品の中でジャンルを横断してるというより、ジョン・ウォーターズというジャンルですね。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.7

笑いがたくさんあり、涙は大してなしの安定のソー。こんなに一人芝居するキャラだったかな?笑
後半の白黒バトルは美しく、映画館で見る価値アリです。

最近のマーベルはロックの名曲を使いまくってズルいですね
>>続きを読む

デイズ・オブ・サンダー(1990年製作の映画)

3.2

カーレス版トップガン。
製作陣もストーリーもまんまトップガンで笑いました。

マイケルルーカー生きてて良かった。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

5.0

恐怖のリアル脱出ゲーム。ジュブナイル感が強く爽やかなホラーでした。兄妹愛に涙。
うまく言えませんが、死者の描写が日本でいう霊ではなくゴーストっぽいなと思いました。
やっぱりラリったらピンクフロイドが聴
>>続きを読む

炎の少女チャーリー(2022年製作の映画)

4.0

低予算なので仕方ないがチャーリーのフィーバータイムあと3倍くらい見たい。
ジョンカーペンターのシンセが冴え渡ってます。
オリジナル版を見て見たくなりました。

FLEE フリー(2021年製作の映画)

3.7

主人公の壮絶な人生が強力な推進力となりグイグイ進んでいく。凄惨な場面や人々の感情などアニメーションで描かれるので、より細かくダイレクトに伝わってくると感じました。
実話ドキュメンタリーでありながら、ア
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

貧富の差問題をすごく分かりやすく映像にしてくれた感じ。
吹替えの破壊力。すぐに字幕に変えました。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

トムが最高にクルーズしてて問答無用でアガりました。

懐かしい顔に知ってる音楽、リメイクのようでもあり正統な続編。
かっちょいい戦闘機と見たことのない空中シーンの連続、輪をかけて凄まじい戦闘シーンに没
>>続きを読む

ファウスト(1994年製作の映画)

3.4

ファウストの元を知らないので終始受け身でした。
感覚が冴えてる時に見たい。

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.7

地下鉄のヒャッハーみたいな奴らをもっと見たい。
気軽に見れて面白い。