きえさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

きえ

きえ

映画(338)
ドラマ(4)
アニメ(0)

サンダーパンツ!(2002年製作の映画)

-

たしか中学生のときにすきだった映画
ルパート大好きだったから…
いまもっかい見てくだらなさを味わいたいな

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.0

だらだら見よう。
悲しいつらいとき
フランシスもつらいんだ!って元気すこしだけもらえる、かも。
登場人物多いし白黒だし
途中で誰が誰だか分からなくなるかも。
そういうのも気にせず見よう。

欲望(1966年製作の映画)

3.5

ほのぼのした風景写真も、写ってる景色や人は何を思っているかはわからない
「自由だと?彼のようにか」と指さす写真も本当に自由かなんてわからない
ジャケと邦題からしてドロドロした映画かと思ってたから、平常
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

やべーーーーーーーー!!!
としか言えない!!!

わたしもガンダムでいく!!!!!

ロスト・イン・パリ(2016年製作の映画)

3.0

フランスのジョークって
ちょっと黒い?大人っぽい?皮肉ぽい?
ただのほのぼの系だったらがっかりって思って見たけど、おもしろかった。
伏線回収なんていいんやコメディ。
色彩きれいで目も楽しい。

DVD
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

4.5

音楽の使い方が最高すぎる。
まじでまじで最高すぎる。

看護人?フィルが最高にすきだな。
この映画のなかでたぶん一番?自分に
"何も起こらない"人なんだけれど
その彼の、あの葛藤や悲しみの演技。

>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.4

小さいときたくさん見た

首とか腕とかとぶし、コダマこわいし、他のジブリ映画より不穏な感じ
見て「たのしむ」より「考える」とかの映画かな…

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.5

登場人物(と登場怪物)みんな
自分が自分であることを
しっかり見てくれる人と出会えてよかったね~。
いちばん強くなれるよね。
なんてったって攻めてるのが
ローソン前売り券のおまけが
『ハクのおむすびフ
>>続きを読む

マダム・マロリーと魔法のスパイス(2014年製作の映画)

3.1

料理に関わらず同じものに情熱を捧げてるとぶつかるし、その後なかよくなる説

とにかく、マルグリッドの服とか髪がいちいち可愛いんじゃ~~~~

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

登場人物いちいち仕草がかっこいいかわいい退屈しない
グロいの苦手なわたし、よゆーで見れた大丈夫

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

2.9

ふつうのファンタジー。
衣装がなんか賞とってたはず?
ドレスめちゃめちゃかわいい。

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

2.3

ちょっとかわいい、ちょっと面白い、ちょっと意味わかんない

暇なときにだらっと見る向き

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.2

かわいいファンタジー
機械仕掛けとかにわくわくするやつ

ショートボブのクロエかわいいぞ~
クロエばっか見ちゃうぞ~

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.7

恋人に振られた友達が借りてきたから見ただけだったのに

タイトルに騙された
女の友情やべーー、って感じ本当に

アリスvsモンスター・スクワッド(2016年製作の映画)

1.0

アリスインワンダーランドとスーサイドスクワッド見たくて迷ってたから、めっちゃちょうどいいじゃーんって借りたけど
(このふたつ時期かぶってたっけ?だから混ぜちゃったの?)

くそすぎて逆につぼ

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

2.8

歌はいい
あとバーでお酒シュッシュしながら歌うシーン超たのしい
あと主人公まじゲス男

THIS IS ME!ってなわりにあんまり人物を描写してなくないか?

UDON(2006年製作の映画)

3.1

うどんが食べたくなる。
しずる感~とかいうよりは
うどんがちょっと愛しくなるかんじ。

けど長いよ、だらだらしてる
うどんのびるよ。